This account is not set to public on notestock.
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
この人は、マストドンならふぁぼに変換されるから承認欲求を満たせたのだろうか。それともMisskeyを建てて「DS」「は全て詐欺です」絵文字で対抗すれば良かったのだろうか。
This account is not set to public on notestock.
そんなん、普通のPlusでも対応してくれよ。😩
>「Pokémon GO Plus」がパワーアップ!ポケストップを自動で回す/モンスターボールを投げるこれまでの機能に加え、新たにスーパーボールとハイバーボールが使えるように!
This account is not set to public on notestock.
I'm at Osaka (Itami) International Airport (ITM) (大阪国際空港 (伊丹空港)) 歩きで来た http://foursquare.com/v/4b7ce8b2f964a520faa82fe3
#DQウォーク の今やってるイベントで、ラーの鏡でモンスター映すやつ。条件三つとも達成しているのに、実際に移すと失敗し続けて歩いた歩数が無駄になるのなんとかならんのか・・・。4回ぐらい連続で失敗されると萎えるんだが。
fedi_infoアカウント、更新履歴を見やすくしたいな。何が変わったのか分かりにくい。投稿内にdiffへのリンクを付けたいな。
@bmwandmore ARなしで、画面に出てきたモンスターに対してそのまま「映す」ボタンを押していたのですが、まだ何か操作が必要でした?!2回はこれで成功したので、モンスターを選ぶという操作を意識したことがありませんでした。(ラーの鏡が無効になってしまっているので、今確認できず)
話題になっているからと言って、その公式サイトをフォローするかどうかはまた別な気がする。継続して情報を取得したいかどうか、みたいな。
This account is not set to public on notestock.
plasticmodels.tokyo - モケイドン
https://plasticmodels.tokyo/about
○○の事を話すインスタンスより、○○が好きな人のインスタンスのほうが、緩やかに情報が集まりつつ長期滞在できそうな気がするわね。
でも、人が増えてマルチアカウントが当たり前になって、それがしやすいクライアントが増えると、○○の事を話す専門インスタンスもやっていけるかもしれない。今までは人口が少なかったので、管理人のモチベーション維持のために○○が好きな人インスタンス派だったんだけど。
この前8人だったのに、順調に増えていて良い。
札幌ごみ施設から「1000万円」、落とし主に12人名乗り「認知症の親が捨てた」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230228-OYT1T50225/
@bmwandmore あー、確かに選択がありました! 最初の二人が、切り替えなくても正解だったので、切り替えることに気がついていませんでした。
サーバソフトウェアの選択も付けようか。
ピックアップ サーバー紹介 - notestock
https://notestock.osa-p.net/pickup_server_info.html