ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
台風のターン!藤原の効果!
「藤原の効果」に注意を 11号接近、2つの台風が相互作用も - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220831-DKQQX2YRLJK7VBWLAMICLB3ERI/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか力業感があるな。「歌詞が含まれていない」の条件、どうやってチェックしてるんだろう。 https://mstdn.anqou.net/@anqou/108920500398150529
spotifyのInstrumentalとTV Sizeを除外したい。プロキシでやるかと思ったけど、中継データをどうにかしようと思うとめんどいな。
last.fmへの送信とか、discordへの送信とかを継続したいので、プレイヤーの再開発もあれだし、サードパーティプレイヤーの改造とかも考えていたが、対応してるやっすくないしで、うーんみたいになっていた。
セガ迷惑どころか持ち上げてもらってるんじゃないのか。おじさんの知ってるハリネズミ、ソニックだけだもんなぁ。藤宮弟、どう考えてもおっさんなんだよなぁ。というか声もおっさんやんけ。姉の変わりようと合わせて弟の変わりような。たかふみもだいぶ中二病だよな。というか、あれだけ藤宮に虫が付くのを嫌がっていたら、もう藤宮さんも完全に安心できるんじゃないか。
ばりぐっどくんHOUSE、Firefoxで表示がおかしい。スクロールするまで何も表示されなくて、ずっと待ってしまった。
ベースキャンプのある階層、深い階層なのに太陽のような明かりが差すの、すごい技術だな。リリの扱い・・・。正妻である故にオチ扱いな。本人が居ないところで褒められるの嬉しいねぇ。ベル様、仲間には強く出られないからなぁ。ちゃんと約束を覚えてくれてるのは嬉しいが。
TLにvpixivの話が流れ始めた時点から、トップページから全て見られなかったんだけど、なんか接続元によっては見えるのかしら。
金盾防止ワード、そもそも金盾でブロックされるなら、運営サーバが盾内にあれば取得しようとしても取れないし、党からすればそれで国民には見えないから問題ない、運営サーバが盾外にあれば、国内から見ようとしてもみられないし、党からすればそれで国民には見えないから問題ないのでは?と思ってしまう。
前にエロ漫画に書いてあった防止ワードが消してコピーされていたときに、国民はもうみんな知ってるけど、いちいち気にしないし党が体面的にブロックしてるだけだから意味ないみたいなことがコピー業者によって語られていたのを見かけた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デスクトップファーストワロタ。デスクトップ専用、スマホ全く未対応のサービスをやっていたときに、AdWordsに広告を出したら、案内の人が執拗にスマホにも広告出せって言ってきてうざかった。
IT用語、本当の読み方を知る前に自分で適当に読んで頭に染みついてしまうので、本当の読み方でき内の多い。そもそも知らんものも多い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タタメルバイク、最初タタモーターズが「メルバイク」っていうバイクで日本市場に殴り込みを掛けてきたのかと思った。
VS Code Serverの使いどころがよくわからんのよね。「わざわざSSH接続やHTTPS接続をセットアップしなくても」と書いてあるけど、他のアクセス制御は要るでしょ?となっている。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1423348.html
GitHubで管理されてるのはプレビューだから、って別の人が書いていて、将来的に別のアクセス制御も入ってくるのかと思っていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「出先からブラウザだけで開発環境にアクセスできる!」って言われても、何が仕込まれてるか分からんマシンでアクセスはできんよねって思って、結局ノートPC持ち歩くなら、一緒じゃね?とか思ったりして、うーん。
【やじうまPC Watch】米Amazon、置き配の盗難を防ぐため警察署での受け取りが可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1436847.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっ?
>miniBは、2006年にすでに廃止という扱い
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
動きが遅いおじいちゃんでも、USB 3.xで認識されるように、ケーブルにスイッチが付いていて、ゆっくり刺してもまだ認識されず、奥まで刺してからスイッチを入れたら全線が接触してUSB 3.xとして認識されるコネクタ。
本番の通知はちゃんと届いていたんだけどね。(過去の端末、設定でテストも受信するにしていたのに来なかった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
EC2のスポットインスタンス、在庫によって値段変わるので、誰かが性能低いインスタンスでクラスタを大量に組んだりしていると、性能良いインスタンスの方が安くなることあるね。特定のスペック以上で、その時一番安いインスタンスタイプで建てる自動的に建てるみたいなことを昔した。
作業が切りの良いところまで進んでしまって、あともう一歩手を進めたいのに急激にやる気が失われていっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マネロンのやつ、この前Revolutから、現金化可能額の再計算 実施予定のご案内が来てたけど、その関連かな。
Switch買って数ヶ月経つまで、なんでタッチパネルやめちゃったんだろうと思っていた。Wii Uとか昔の銀行の、いかにも押せそうな液晶画面になるだろうと思っていたので。
vxTwitter、URLを引用したときになんかするっぽいね。
https://github.com/dylanpdx/BetterTwitFix
うおっ、発売になった。コントローラーだと大丈夫っぽいな。他のゲーム見てても感じるけど、PCユーザーってコントローラー持ってない人多いんか?と思ってしまう。
Steam:メイドインアビス 闇を目指した連星
https://store.steampowered.com/app/1324340/_/
キーボードとマウスの操作性が良いのは分かるが、パッドも持ってて困らんよと思うんだけどなぁ。そんな高いもんでもないし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやー、この冷却ファンが異音立ていてさ。SSDだから、そんなに気にしなくても良いんだろうけど、うるさいので、無理やり回転止めてたし。
ちょっとトラブルはあったが、無事起動。外からは全然ゲーミング具合が分からない。(アクセスランプは元から青かった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カラオケのランキングに欲しいな林檎・supersale・つらいみょんw「無理」ってだれだ。だる夫さん、モブじゃないのか。コウ君、ちゃんと自己紹介できてえらい。でもすぐだる夫さん呼びw セリさん、ビールっぽいもん飲んでたけど、頼めたんか。眷属になってもいきなり姿形が変わったりするわけではないんだな。
食料生産が完全自動化されたとき、最低限生きるために働く必要が無くなって、価値観がいろいろ変わってくるんじゃないかと思っていて、どんな感じになるかは見てみたくある。
AdSenseの広告レビューセンターにある「関連広告を検索」ってどういう基準で検索してるんだろう。同じURLでも出てこなかったりするし、まとめて審査済みとか拒否とかしたいのに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オークションとかで、昼間に受け取ったけど、夜まで開封して動作確認できないときに受け取り確認しなかったりするんだけど、わたしもうざい落札者って思われてるんかな。
cloudflareが設定してあるSPFレコードを認識してないのか、SPFレコード設定しようねって言ってくる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
よい
Sakana! - 石蒜模拟器 - 石蒜虚拟器 - 神奇海螺试验场
https://lab.magiconch.com/sakana/deto.html?lang=ja-JP