台湾新幹線が複線でありながら、上下線の使い方の他にもう一方の線路を追い越しに使うので信号システムがつらかったと聞いた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
[並走] SL秋田こまち VS E6系スーパーこまち https://youtu.be/9QYBAtr33qU
これめちゃくちゃすき
@mimoo わたしも教えてもらった口ですが、ゲームのタイトルだそうで(職場注意) http://www.web-marmalade.com/products/mashimaro/
ニュースで為替や株価を読み上げるときに、すぐ表示が変わって読み上げ直すのかわいそうだから、画面切り替えた瞬間で同期止めたら良いのに。
昔は独立タンクのインクジェットプリンタを使っていたけど、そんなに印刷しないなと気が付いて、単独タンクのやっすいプリンタにした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元ネタ。
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390148531/7
samba入れてあるLinuxが手近にあるので、そこでドットファイル作ってWindowsに持ってきたりすることはある。けど、最近Windowsでドットファイルを作ることがないな。
Linuxで作ったドットで終わるファイル、samba通して見ると~付きの、長いファイル名を8.3で省略したときのファイル名になる。 https://mstdn.nere9.help/media/mfljyLOjGrFo2njbIfI