https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v2.5.3
プロフカラムのフォロー、フォロワー一覧で件数が0の時に「いないか隠されてます」を表示する
マストドン2.4.0リリースおめでとうございます
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v2.5.3
プロフカラムのフォロー、フォロワー一覧で件数が0の時に「いないか隠されてます」を表示する
マストドン2.4.0リリースおめでとうございます
「こっそりフォロー」って書くと、相手に知られずにフォローできるように見えるけど、ちゃんと書くなら「自分のフォローを非表示にできる」かな。
マストドン2.4.0公開 PWA機能改善 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/23/news057.html
アンズや瞳の成長がすごすぎて、ヒナはどうしようも無いやつだと思っていたけど、ヒナもヒナで成長しているんだなぁ。新田の実家もそうだけど、根が楽しい人ばかりでいいね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ40秒から / 【玉山鉄二】 P&Gボールド 旧CM総集編 玉山鉄二 編 【全10種】 https://youtu.be/Spyga1KbEmI @YouTubeさんから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
単にミクのおっぱいと柔軟剤の関連性のなさ(マジキチ感)でウケてるだけかもね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
gitlabがデータを飛ばしたとき、データを飛ばした人を復旧作業から外したのはえらいなって思った。自分だったら申し訳なさから参加したくなってしまう。
ハワイで噴火飽きてるの全然知らなかった。
CNN.co.jp : 溶岩流が地熱発電所に到達、爆発の恐れも ハワイ噴火
https://www.cnn.co.jp/usa/35119594.html
かおす先生、これからちょくちょく眼鏡になるのかな。かおす先生、相変わらずビクビク小動物系だけど、ちょっとずつ成長していっているので、頑張って欲しいね。応援したくなるキャラクターだ。
昔、RC5のクラッキングチャレンジをしていたときに、よくノートPCの付いてるWindowsReadyシールみたいな大きさの金属プレートのシールをチームで作って貼り付けたりしていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
500系は、もうこういう色物商売しか残されていないのか・・・。>BT https://mstdn.maud.io/@unarist/100077585223161468
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ❗ スーモ❗🌚ダン💥ダン💥ダン💥シャーン🎶スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚ス〜〜〜モ⤴スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝スモ🌚スモ🌝ス~~~モ⤵🌞
パソコンにBDドライブ載せてるけど、BD読ませたことない・・・。ごめんな、せっかく生まれてきたのに、Windowsのライセンスのためだけに・・・。
あの監督が監督辞めるだけで、大学のナンバー2を維持できるの、どういう仕組みだよって思っていたら・・・
悪のデパート日本大学 - Hagex-day info
http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/122153
やっぱり四聖勇者の共闘はモヤモヤ感が募るなぁ。三人とも、どの口が言うかって思ってしまう。ラフタリア達もモヤモヤ感を持っているようで良かった。この戦いだけという盾の勇者の言葉にフィトリアは納得してくれるだろうか。しかし三勇教との戦いに入ってからの進みが遅いな。これ波の終了まで行けるのか?原作は結構続いているみたいだし、まだまだ身の回りの対処だけで根本的な解決は先の話になるんだろうか。
ちょっと前にサーバに入れようと買ったNVMe、ドライバが対応していないのか起動途中で認識できなくなるので、メインPCでHyper-Vの仮想ディスク置き場として使っているが、なんか不安定だ。
再起動したら認識しなくなったし、一度電源を落とすとまた認識した。うーん、完全に外れだが、ときどき動かないってやつ、サポートに投げにくい。
温泉回。といっても後半ちょっとだけで淡々と進んだ。究極魔法研究会の登場人物が多くて、なかなかキャラが覚えられないな。どうしてもメンバー達が苦労しているシーンが少ないので、いまいちどのくらい凄いかが伝わりにくい感じがする。
ユマさんのツイート: "石田彰の「残念だ」は「これから自害します」って意味だけど、 櫻井孝宏の「残念だ」は「これからあなたを殺します」って意味だというのは高校国語で習いました"
https://twitter.com/yuma_ochanoco/status/879911598915166210
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水増しインフルエンサー、取りあえずフォローして情報の早さを見ていれば気が付かないですか。>BT https://oransns.com/@nacika/102143424150444267
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SLCで1ビット、M(マルチ)LCで2ビット、T(トリプル)LCで3ビットと言われても、なぜ2ビットでダブルにしなかったしと思うが、むしろトリプルを新しく名前を付ける必要があったのかどうか、マルチの名前を付け直すことは考えなかったのか、などなど。
昔は記憶装置のバイト単価を計算したら、容量と値段が等倍で増えていたりしたけど、最近はコントローラーの方にお金が掛かるのか、値段が倍しなくても容量二倍とかになったりするので、数千円で容量二倍とかだと多い方を買ってしまう。
SMARTによっては、残り寿命(コントローラーの記憶場所割り当てバランスから判定している?)という名前で項目が用意されているのがあって、その項目が取れるとなんとなく安心して使える。少なくとも50%までは使えるだろうと。今データベースのテーブルスペースに使っているクルーシャルのやつは項目が有るんだけど、最近システムドライブ用に買ったADATAのやつは項目がなくて、エラー値から判断するしかないんかなぁと思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほど、これで羽川さんの件は解決したのか。ヶ原さんがずいぶん性格が変わってきたな。阿良々木君の影響はここまで反映されてしまうのか。そしてとうとう阿良々木君に告白して振られてしまった。まあ仕方ないかなぁ。でも羽川さんとヶ原さんがいちゃこらしてるのは、なんかいいね。阿良々木君の悪口で盛り上がるのは視てみたいところだった。
レートとかご祝儀とか気にしなくてよいので、私はこれからもネット麻雀しか遊ばない気がする。麻雀牌の手触りが気持ちいいのは知っているけれど
Firefox Developer Edition 77.0b2ぐらいから発生していたCPU2コアぐらい占有してメモリ食い尽くす動作が、77.0b9で落ち着いたのでメインのブラウザとして戻した。
PHP7.3からPHP7.4へのアップデート出来た。なんか前回失敗したときはpearのアップデートが、ちゃんとできていなかったみたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@osapon どんな粘りが少ないソースでも、なぜか1.6-1.8mmがおすすめと書かれてしまってるからしょうがないね。
@mimoo 1国1アプリという方針がGoogleやAppleにあって、厚労省が自分たちで作るからCode for Japanが作っても使えないので、作りかけのやつ置いとくね、という流れです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんでこの部屋だけ安いんやろうね。モデルルームに使われてるのかな。それとも建物の一番中央で、なんかいろいろと重力場とかあれなのかな。
十丸院・・・本当にこいつ・・・。この製作スタジオで、まともなのって羅砂さんぐらいなんだろうか。姫は自宅で可久士が料理の手ほどきを受けているのを見て、なんで二人きりの会もしたいと思ったんだろう。父親が準備だけして会に参加しないとでも思ったんだろうか。普段の様子を見ていたら、絶対一緒に参加しそうな気がするけどな。
なるほど、ここで1話に繋がるのか。1話の演出は必要だったのかな。ミナレさんの父親も割と面白そうな人だな。面白そうと言うかぶっ壊れているというか。マキエさんの兄もヤバい人だし、この作品に出てくる人、みんなヤバい気がしてきた。
次亜塩素酸ナトリウムが蒸気状になると酸性の物質が体内に取り込まれるから危ないんだっけ。んで中和したしたものだと、ただの水だから大丈夫とかだっけ。知らんけど。 https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/103870799114500374
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
半日という言葉を使うタイミングが、個人的に工数を伝える場面しかないので、4時間ぐらいの感覚で使っている。12時間後に天気が崩れる時に「半日ぐらいで天気が崩れる」って言わずに、「夜には」とか「朝には」って言っちゃってるなぁ。
こんな感じで絵文字のライセンスとか出自とか出したいよね。
https://notestock.osa-p.net/emojis/notestock_icon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
麻薬の売人がカモフラージュのためにホットドッグ屋を営んでいたら、ホットドッグが美味しすぎて行列ができた話だ。(麻薬を仕込んでいたわけではなく本当に美味しかったらしい。罪を償ったあとにホットドッグ屋を再開したとか)
YouTube MusicからSpotifyに移行するツール、曲名で検索するだけのようで、だいぶ情報が失われるな。デジタルのプレイリストでもCDDBみたいなので同一曲判定とかできれば良いのに。まあどこも客を抱え込みたいから規格化するやつはいないだろうけど。
読書感想文、あらすじ書かないと、感想だけ書いても伝わらないと思ってしまうんだよな。他人に日常の面白いことがあった話をするときにあらすじ説明するだろ?w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pgAdmin4、更新通知をしてくれるのは良いけど、内蔵ブラウザでダウンロードしようとするので、ちょっともにょる。それなら外部のブラウザで開くか、Filezillaみたいにダウンロードを勝手にやって通知だけ出して欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
chromiumでIMEの変換候補に色が付くようになるのはいつなんだ。Googleの人間は誰も困ってないのか?(日本語入力してるやつ居なさそう)
Bluetooth、Microsoftスマホ同期とSwitch Proコンとマウスと無線イヤホンを使っていたら帯域足りなくなったので、ネット通信までやったらすごい遅そう。
zaimを使っているけど、全体として貯蓄が上昇傾向かどうかの確認にしか使っていない。家計簿はExcel。それでも、最終的に食費と光熱費と交通費が集計されて推移が分かる程度。
打ってたのはイカの箱か。Twitterのフォロー集めやメルカリで箱だけ届くのは、詰め替えた元の箱の方なのかな。
任天堂、Switchの「箱だけ」発売 なぜ? - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/19/news059.html
『メルカリ』で人気ゲーム機を買ったら「箱だけ」届く…紛らわしい説明文に運営が注意呼びかけ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
https://www.appps.jp/269755/
Halo The Master Chief Collectionをクリアした。いやーお腹いっぱいになった。Windows時代にHalo 1しかプレイできず、Haloの為にXBOXを買うのもなぁと思って、いつかPCで全部できるようになるはずと思っていたが、待った甲斐があった。まさかあんな流れになっていたとは。
今見ている魔法使い黎明期の前日譚となる作品だが、タイトル違いで気がついてなくて見てなかったので見た。十三番、どんだけ悪いやつかと思っていたけど、いいやつじゃん。ゼロのお守りが十三番から傭兵に移ったのを見て、十三番が寂しそうにしていたのが印象的だった。表には見せないけど、ゼロの方が傭兵にメロメロなやつじゃん。ゼロにとって十三番はお兄ちゃん発言があったけど、あのさみしさの表情は兄であり父であったんだろうなぁ。アルバスとホルデム、ゼロと傭兵。魔法使い黎明期でそれぞれ通じ合ってる仕草があったから、関係があるんだとは感じ取れていたが、完全に主人公達だったんだな。てっきりゼロが主人公なんだと思っていたが、どちらかというと傭兵の方が主人公だった。
[決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還]
山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件。住民が給付金を3つの決済代行業者に繰り返し出金していたことがわかっていますが、このうち1つの業者から、3500万円余りが町の口座に返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013638561000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
故意の嘘か、言い間違いによる嘘か、分からんけど、どこまでも正確性求めるか、最初から人の話なんて半分で聞いておくか、どっちかだろうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウクライナの話って、今年に入ってからの話で、去年の春でも、もう不足って言われてたよ。親が車を注文するときにカーナビをグレードアップするなら、半導体不足で遅れるかもって言われてた。
zendeskのSupportで設定できるマクロが、エージェントの画面から管理センターに移ってしまって、ちょっとした修正がすごい面倒。
その表現方法はうちの独壇場なので、よそのプラットフォームに実装されるとうちの優位性が失われるから実装しないでくれ、みたいに火を付けに行こう。
APしゃべるブログのメリット、ブログをここから読んだり、ブログへのコメントが、ここからできる。デメリット、極たまにしか流れない長文、すぐ見落とすし、他の投稿を押し流す。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほどなぁ。
>タメとはもともと「同目(ゾロ目)」を意味する博打用語として昭和時代以前より使われている。これが転じ、昭和中期頃から「五分五分(対等)」、更に「同じ」という意味で不良少年を中心に普及。昭和後期には若者全般に普及した。
タメ(ため) - 日本語俗語辞書
http://zokugo-dict.com/16ta/tame.htm
まだカジノへ払われる前だったから業者としては痛くもかゆくもないのか、叩かれるのを避けるためなら3500万円でも安いもんなのか。それなら27回の処理のうち、一部だけまだ処理されてなかったとか言って返して、後は間に合わなかったよーとか言って頑張ったけど感を出して処理した方が手数料の儲けになったのか。などと考えてしまう。
サプライズ動画とか、こう、他にアウトソーシング(?)するサービスはやってるの?
馬が仕事メールの返信をしてくれる!アイスランドの面白観光サービス : カラパイア
https://karapaia.com/archives/52312879.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
決済代行会社から問題の自治体への振り込み、決済代行会社と問題の人物との関連が証明されてないから、寄付金扱いにするか、何らかの証明を出してもらわないと調停ができないのか。本来は事前調停をしておくけど、いきなり振り込まれると、これなんの金やねんという扱いになって、面倒なことになるのね。
+-------------------------------+
| |
+-------------------------------+
CSS完全に理解した。
妄想かと思っていたのに、一応やるんだ。
近鉄、奈良線と大阪メトロ中央線の直通に向けた装置の試作品を開発 - 鉄道コム
https://www.tetsudo.com/news/2678/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かに「作ったけど誰も使わん」みたいなニーズとかけ離れて行ってしまう可能性がありそう。一体の方が制作側から「こういうことしたい」みたいな要望が技術側に伝わりやすいというのはあるかもしれん。
最近だと、ヘリからの超望遠でも、ぶれない航空撮影とかあるね。遠くから撮影しています、みたいな字幕が出る。撮影のヘリがうるさくて救助に支障が、みたいな話が有ったので。
東京の地理が詳しくないので、なんかいつも京葉線のホームまで歩いて行くときに、東に向かって歩いている感覚になる。たぶん「成田新幹線のお金がなくて完成しなかった」みたいな言い方をされるので「東京駅に届かなかった」みたいなイメージを持っているせいだと思う。
国保の引き落とし口座を登録するときに、市役所の窓口で銀行のキャッシュカードを使ってやったけど、あれを銀行APIのやつ使ってマイナポータルからできるようにするのが一番の解決策なんだろう。あとネットできない人間のために市役所窓口でも。
モーションキャプチャーのトラッキングのやつ、マーカー(?)を追加で買えば買うほど人間に近づけます、みたいな仕様にならんのかな。
実働はぐんまちゃんとみーみ、言い出しっぺのあおまはプロデューサー、嫌な予感しかしない。現実的なみーみを丸め込むあおま、悪い顔してそう。ぐんまちゃん、絵上手いな。おならで空飛ぶの、面白いじゃん。墜落したら福笑いになってるのも。ぐんまちゃんに負荷が掛かりすぎているw。ものしり博士の存在意義が・・・。それは良かったなぁ、ワシの家に来る必要は無かったのでは、怒ってる怒ってるww。Wi-Fiの説明助かる。インターネットはちょー簡単だから難しい。深いねぇ。安全保障と情報の信憑性、難しいねぇ。開示請求の話、助かる。もの知り博士って、オバケじゃないの?! 話が進まない、早送りwww。おばけに一緒にトイレに行くの頼むの、斬新だな。ぐんまパワーの使いどころがよく分からなかったな。
アクアの焼き肉堪能感、まあ中の人間がおっさんだったと思えばそうなるか。世は大エゴサ時代! 悪女キャラとか、余計に難しそう。あかねの母親、子供の仕事内容見てないのか。まあ芸歴長かったらちゃんとできていると思っていちいち気にしないか。リアルです、みたいな設定で悪女やると、まあなぁ。
ナサくん、エアコン工事できるの?!どういう知識デッキなんだ。えっ、知り合いの電気店に道具だけ借りるの?そこは、その電気店に施工を依頼するところじゃないの?!昔は寝るときにクーラー消したりタイマーにしていたけど、最近は寝ている間ずっとクーラーつけてるなぁ。無意識に布団を操作できる謎、あるなぁ。クーラーを一晩付けとくだけで大好きと言われてもな。不用意な発言でTwitterが時々炎上しているシバさん、正義感が強すぎて今という時代に対応できてないシバさん、偏った情報を元にした政治的発言が多いだけの人、ダメすぎるwww 想像を超えたアホの子、シバさんよりつらい。いい匂いするとか言っちゃうナサくん、そんな性癖開陳されてもなぁ。なんでナサくんが得意気なんだww 百鬼さん、女の子っぽくないのか。なんかナサくんからの圧が多様性に対するあれ感を覚える。
🤔
「画像生成AIにエロティックに見えるセーラー服アニメ画像を出力させることは可能か?」のプロンプトハッキングテスト: プロンプト・監査報告・画像の無償公開【日本マネジメント総合研究所合同会社】|JMRIのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000456.000025058.html
1回3万円
PR TIMES 料金プラン|プレスリリース・ニュースリリースNo1配信サイト
https://prtimes.jp/price/
「漂着箇所一覧」を見ると、2月のデータが最新だけど、漁業に影響がない程度に減っているものの、まだ流れ着いてくるみたいだな。
沖縄県への軽石大量漂着・漂流について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/karuishihyoutyaku.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://resemom.jp/article/2023/05/22/72206.html 「最近の若い子はキーボードが使えなくなっている」に対するアップデート情報。
宇宙葬、失敗することあるんだ(今日のあるんだ)
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/104640818980902346
宇宙葬打ち上げ失敗。120人の遺灰カプセルが砂漠に散る | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/05/rocket-nasa-astronaut-cremated-remains-destroyed.html
ゾーラを解決して、インパ様達がゾーラの里に来て、これから忘れ去られた神殿へ行くと言っている。んで忘れ去られた神殿の奥でインパ様と壁画を一緒に見た後、またゾーラに戻ってくると、同じようにインパ様がいて、同じように、これから忘れ去られた神殿へ行くと言っている。
全部SVNで管理していたけど、開発側が耐えきれなくなってソースコードはGit管理に切り替えたけど、ドキュメントは変更を望まれなくてSVNのままってところなら見たことある。
有線イヤフォンのガサガサノイズを、ケーブルを耳の後ろに架けることで押さえられるの、どういう原理か分かっていない。ケーブルはより身体に近くなっていると思うんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウェルカムドリンクなんて意識したことないなぁ。旅館の日本茶ぐらいしか。佐々倉さん、なんか報酬もらわないとやってられ無さそうw バーのオーナーとバーテンダーの関係がよく分かっていないが、佐々倉さんは雇われなのか、イーデンホールのオーナーは表に出てこないのかな。佐々倉さん、語らないなぁ。飲み屋のおやじ、賢い人なのか。佐々倉さんに無茶振りしすぎなんだよな。チェンさん、別に言うこと聞く必要はなくね?と思うんだけど、そうもいかないのかな。
キウイ、めっちゃいろいろ考える人なんだ。だいぶ適当に生きてるのかと思っていた。みんな進路決まっていると言っても、まひるは決まってないようなもんでは。オープニングで花音がバイク乗ってるな。バイクの免許、そんなでかいやつ乗るの?!? 125ccじゃないの。もう少し笑顔に、にちゃぁ。キウイ、でかいんだ。モザイク。花音、ちょっと重いとこあるよねー。二人乗り違反ww てっきり創作の世界で無視かと思っていたw
ゲマトリアの人達って、生徒とは接触しないイメージだったんだけどな。書道の授業あるんだ。キヴォトスの学園、みんなどういう授業受けてるのかよくわからんね。カヨコも写真撮る時はポーズ決めてくれるんだ。アウトロー、格好良いな。アロナにお菓子買ってきて食べられるの?! シロコの耳が動くのは、嘘を聞き分けているのかな。
「刃物持った人がいる」と通報…山陽新幹線「のぞみ」姫路駅に臨時停車 車内捜索したら「刃物持った奴がいる」と叫ぶ男性を発見 博多方面行き「最大55分」の遅れ | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240519/GE00057516.shtml
刃物持ったやつはいなかったってこと?
頑張ってメールフォームから問い合わせを投げたら、完了画面に受付完了の返信が来てなかったらエラーかもって書いてあって、受付完了の返信が来ない。うーん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockでblueskyブリッジからの画像が表示されなかった問題の対応をしました。mimeタイプが入ってくると思っていたところにImageしか書いてないと、まあ表示できないもんね。
悲報
車検と一緒に
ラジエーター周りが壊れたかも?ってことで修理を覚悟したところ…
まさかの廃車宣告っ!
ひとまず代車にて帰宅したのだが…
Mozilla、あとで読むサービス「Pocket」を2025年7月で終了へ | 気になる、記になる…
https://taisy0.com/2025/05/23/211765.html
あらあら (まあ私は (もちろん) 使っていないが)
後で読むページ、だいたい外でTL見てるときに流れてくるので、スマホのFirefoxから「PCのタブに送る」をしている。
昨日おささん @osapon が導入した新PCのページにチルトヒンジで手首の負担削減とあったのを見て、最近腱鞘炎気味だったのはMacBook Airを2017からM2に買い換えてからだと気付く。実験的にチルトさせてみたら、確かに楽。もうちょっと高さを最適化して、見映えも工夫してみよう。
知ってたワッサーと違った。
君はワッサーを知っているか :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/do-you-know-wasser
JR西でダブルパンタなのって、東西線の剛体架線を走るときに離線しやすいからって聞いた。最近東西線に乗らないので、今でもそうなのか知らんけど。
万博の入場者数にスタッフを換算していて、なんでやねんと思っていたけど、もう並んでいる一般客をスタッフとして働かせたら良いのでは。
この地域差は何なんだ。
備蓄米5キロ2990円で店頭に JA全農長野が公表 卸に6割出荷済み(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d63b8263d2b4d80ea9316e516a24a8eba88d73
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに、ドイツの農業機械の堆肥ぶん撒きマシンのメーカーに、BRIRIという会社があります><;(発音は知らない><;)
Gülletechnik – BRIRI GmbH – Spezialist in Sachen Organische Düngung und Transporttechnik https://briri.de/produkte/guelletechnik/
あの、船を横滑りさせるタイプの進水式、転けそうっていっつも思うんだよな。
金正恩氏激怒の北朝鮮駆逐艦事故 責任者を拘束へ 党中央軍事委員会が厳正処分指示 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250523-EJOIOLPJP5L5NBFVYMEIYCB7IU/
悠仁さま(18)「アルバイトというものをしてみたい」と言い出し警備関係者が困惑
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747952057/
なんかタイトル見てふふってなった。
あらゆるものがズルすぎるwwww
尻デカ大名、江戸へ往く/少年ジャンプ+漫画賞2024年冬期 - 里山いっこく | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706832
あれ、3記事目だったんだ。前の記事で参照しているMySQLのドキュメントがバージョン5.7で「あー、ね」となった。
https://honda-techblog.hatenablog.com/