ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一気にのけぞり。ヤバい生き物になってる。魔法式典、20年に一回って少なくない? 技術は日進月歩じゃないの。やっぱり魔法は時間が掛かるのかねぇ。ソフィーはクーデレさんだなぁ。異界と繋ぐ術があるなら、転移も応用だよな。初対面に酷い対応だ。魔法バトル、競ほうき、だいぶ俗世にかぶれているな。呪いが解けるときに失う・・・師匠だったりするんかな。メグの人脈、ほんとおかしいんだよな。災厄の魔女、戦争を終わらせたって言うけど、もしかして両方ぶっ潰したタイプか? 会長も魔法できるんかな。星の魔力をコントロールって、魔女はそういうことより人間の生活を変えて自然を守ろう派だと思っていたんだけど。魔女は人間社会でそれなりに慕われて指導者的な立場になってそうなイメージがあったけど、人の生活をどうにかできるほどの地位や教導的な力はないのかな。
『ブルプロ』と世界を共有する新作MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年リリースへ https://news.denfaminicogamer.jp/news/250516e
デカイ(でかい)。瞬殺。頭がメロンパン入れのやつだ。マリンだけは長生きするな。コノハがやるかどうかの基準分からんな。表情が変わらない。意識して変えないようにしてるよな。パズルがはまった。ちょろい。デカすぎる。どういう改造なの。視線の理由は服のせいでは。コノハの役に立つかどうかでしか判断されていないのは変わりないな。リーダーに嫌われてる。邪魔しすぎたよな。殺し屋組織、有能。パチスロのことを言うな! コノハですら空気読んだのに。愛の巣、すぐ壊されるなぁ。瞬殺。お、改めて殺し屋の理由教えてくれるんだ。まあそんな簡単にはいかないか。
扉を蹴破るって、そうそうできるもんじゃないよな。話題の人登場だ。うーん、やっぱり犯人は瓜野なのか? でもその状態で瓜野君のモノローグとして犯人を知っているとか言うだろうか。小佐内さんが犯人でマッチポンプ? 動機が分からん。瓜野君に花を持たせたいとか言う人間じゃないだろうし。えー、別に犯人居るの。そもそも小佐内さんの動機が分からん。瓜野のため? 分かりにくすぎる。瓜野君を評価するのに時間を掛けすぎでは。うーん、小佐内さんの行動原理に何一つ共感が持てないんだよな。前期のやべー小佐内という基準で視たら、まあそうなんだろうけど、明らかにミスリーディングでほら気付かなかったでしょと言われても、すげーとは成らんよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フィードバックハブでアクセス権がないって言われるの、サインアウトされてたからかと思ってサインインしたのに、やっぱりアクセス権無かったわ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
業務用の医薬品がちょっと名前変えて有るみたいに、業務用の成分が違うやつもちょっと名前変えたりしないのか。変えると「一般向けのものを出せ」と言われちゃうのかな。