00:06:44
icon

jpのローカルさえ見なければ、変なtootは流れてこないのでは。少なくともFTLではあの名称を見かけない。

00:14:45
icon

タブ固定便利そう。

00:22:49
icon

PCの排熱、本当に何か有効活用したい。スターリングエンジン搭載CPUクーラーの話を全く見かけなくなってしまった。

00:23:33
icon

冬のPC排熱は暖房になるけど、夏はなぁ。

00:25:46
icon

サーバを液体(フロリナート)に浸けるあれ、めっちゃ高いんでしょ?

00:29:57
icon

水冷、漏れたときに全損で済めばいいけど、ショートしてもっと酷いことになりそうで怖い。

00:31:04
icon

水冷でお風呂入るところまで行かなくても良いけど、風呂を沸かすガス代が安くなればいい。

00:33:07
icon

水冷、一応CPUとビデオカードの水枕が有るみたいだけど、両方熱くなるから、どちらかにぬるい冷却液行きそう。

00:35:30
icon

@Telmina ゴミ処理場は良く聞きますね。どこかのサイトでみた話では、PCの排熱でお風呂沸かすのはエネルギーが足りないらしいですが、アシストぐらいにはなりそうだなぁと。

00:36:03
icon

聞いてアロエリーナ
冷やしてフロリナート

00:39:43
2017-06-26 00:38:21 estpls:cloud: の投稿 estpls@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:49
icon

やはり鯖になるという意味ではなく、金属に転生するほうか>BT

00:43:37
icon

動物に生まれ変わったら、めっちゃ媚び売っていきたい。

00:44:46
icon

犬が人間と仲良しなの、前世の記憶でも有るんですか?記憶が遺伝する原理が理解できない。

00:45:42
icon

記憶の遺伝というか、知識の遺伝

00:48:44
icon

多重派遣コーダーしてたころ、あらゆるトラブルは他人事だったので、有る意味気楽だった。

00:49:52
icon

X1 turbo

00:50:52
icon

X2からX67999はいったいどこへ…。

00:56:18
icon

中国奥地の自然の水で水力発電して、毎日50BTC採掘しているとかいう組織をみて、勝てないわと思った。

00:59:35
icon

できる範囲でチマチマ採掘しよう。誰も掘ってなさそうなやつ。

06:55:07
icon

ねむい

09:00:40
icon

タカタが潰れるとエアバックがなくなる?(実際は会社更生法で事業継続かな)

09:02:07
icon

エアバックとかやめて、自動車は木で作ることを義務づけたら、みんなスピード出さなくなる?杉の木とか柔らかくて建材にならないっていうけど加工はしやすいのでは。

09:13:33
icon

荒巻

09:18:43
icon

お一人様インスタンスなら、tootインポートは何とでもなりそうだけど、複数人いるインスタンスだと負荷が面倒そう。

10:04:59
icon

A8って儲かってるのか。全然売り上げ確保できなくて諦めた記憶。

10:52:22
icon

宇宙の成り立ちとか、地球外生命体の存在とか、この世の成り立ちとか判明するまで生きたい。逆にアカシックレコードにアクセスできたらすぐ死にそう。

11:14:45
icon

auの料金、3月に使って、4月5日に確定した分が4月請求分って表記になっているのに、カード会社には3月31日で請求かけてるのおかしくない?

11:15:08
icon

帳簿付けるときにいつも混乱する。

11:42:34
icon

ふーむ、カード会社によって扱いが違うのかな。でも確定前に請求かけてるのはどうよって思っちゃったので。

11:54:59
icon

うめーこのみかん

12:08:56
icon

バーキン
ヒカキン

12:30:41
icon

スマホあればPC要らないって言う人、だいたいPCが「難しい」「よく分からない」「自分用を持っていない」という感じで自分から可能性を狭めているだけな気がする。

12:31:28
icon

今月末で期限が切れるauポイントを使いたいのに、auoneショップが重すぎる。どういう実装してるんだ。

12:43:19
icon

ZNAPSのサイト、これ死んだのか。
返金運動も進んでるのかどうかよく分からないが。

13:12:18
icon

UFJはオンラインバンキングのログインでラポートを勧めてくるのやめろ。
>本ソフトウェアを利用して、お客さまが何らかの被害を受けた場合でも、当行は責任を負いません。

15:01:31
icon

めっちゃ眠くなってきた。

15:02:12
icon

「みなみけ」から「みなみけ おかわり」へ突入したんだけど、ガラッと変わってなんか困惑。なんであんなOP・EDなんだ。

15:15:27
icon

コーヒー飲んだら午後の仕事するか。

15:18:42
icon

昼頃にauoneショップ、激重いと思っていたら落ちたんだけど、今見たらメンテ中になっていた。

15:20:17
icon

たぶんauポイントからauウォレットに切り替わったときに、残っていたauポイントの期限がみんな近づいているから殺到しているんだろう。auoneショップ、値段高い割にあまり良いの無くて、ページ繰りが捗るんよね。

15:20:41
icon

ポイント制度とか要らないから、現物を安くしてくれ。どうせポイントに利子も付かない癖に。

15:21:16
icon

利子の付かないポイントは、貯めずにどんどん使う派です。

16:56:00
icon

@zzz__zzz__zzz Unlistedでもフォローしてたら見えますよー。FTLには流れてこないですけど。

17:03:40
icon

mixiのコミュニティ管理人は大変そうだなぁ。そりゃニフティサーブみたいにシスオペに報酬払わないとモチベーション続かないでしょ。

17:19:46
icon

毎月一日はインスタンスリセットの日

17:20:31
icon

定期インスタンスリセット前に、駆け込みで暴露tootが飛び交うインスタンス

17:26:02
icon

設計不備による負荷は、pawooとかの努力でだいぶ減ってきてるんじゃないの?

17:35:19
icon

メッセージ配送を同じ宛先なら複数人分まとめて配信するとかできそう。

17:49:24
icon

現状、TwitterでもRTとかから面白そうな人を探す状態だし、Mastodonもそうなるのでは。

17:55:32
icon

ユーザーレコメンド、Twitterでもあれだけ批判でていたし、Mastodonでやると色々言われるのかなぁと思ったり。(効率の良いオプトインの仕組みが作れないから難しい)

17:57:38
icon

基本的にはTwitterと同じで「鍵掛けといてくれ」と言うしか無いんだけど、たまに「公開したいけど検索されたくない」という意見があるし、それは技術的な問題点からそういう意見になっているだけなので、技術的な解決が望まれる。
Mastodonの設定で、非公開と検索除外のフラグを分けてもらうとかで、noindex付きのページになるとか。

18:01:03
icon

nico.msの生い立ち、もう社員でも知らない人出てきてるのか。

18:16:33
icon

クオカードで金券買えないのか。

18:17:52
icon

ni.co

19:33:01
icon

Twitterのリスト機能を通知以外に使っていないので・・・。

19:38:47
icon

自宅にIPv6欲しい。4ix対応しそうにないし、OCNに戻ろうかな。

19:40:59
icon

複数のサーバで分散保持して、全部合わせないと元のデータが分からないようにすればいいのでは。

19:43:48
icon

地球病
愛銅鑼

19:46:03
icon

外から自宅で入れるマシンは一台だけにして、そこを必ず踏み台にするようにしている。

19:47:17
icon

ファイバチャネル欲しい。

19:48:16
icon

ヤフオクとかで中古業務用パーツを買うと替えの利かない系は故障したときに辛そうだなぁと。CPUとメモリしか買ったことない。

19:49:32
icon

Ryzen SEGVバトルの時に話題になっていたけど、IntelのCPUでも試した方がいいんじゃないかって。

19:55:24
icon

自宅サーバの負荷下げたい。

19:55:53
icon

早くUserStream終了して欲しい。

20:02:38
icon

Skylake使ってるけど、原因が分からない動作不良が頻繁に発生していない。

20:03:44
icon

○○キンと名乗っていた小学生ユーチューバー達

20:06:36
icon

歯のかみ合わせが悪くなるぐらい、志村けんのアイーン顔ができるようになったのにユーチューバーにならなかったわたし。

20:10:13
icon

ナポリの擬人化幼女キャラはナポリタン?

20:48:53
icon

Mastodonの検索欄でユーザー検索できるんだから、ここでインスタンスも検索させたら良いのでは。キーワードはaboutとかabout/moreから引っ張ってきて。

20:53:03
icon

Twitterの「おいでよ○○」アカウントはかなりセンスが必要そう。

20:54:46
icon

やはりインスタンスリストを作るしかないのか?紹介文はインスタンス管理者に勝手に更新してもらいたい部分があるが。

20:59:43
icon

Twitterのアカウントを見に行ったら鍵掛かってた。

21:10:00
icon

自動でインスタンス一覧作ろうと思うと、フォロワーを辿っていくしかないのかな。

21:14:53
icon

@imksoo なるほど。ありがとうございます!

22:12:27
icon

めっちゃ久々にinstances.mastodon.xyzをみたら、ウィザードでインスタンスをお勧めしてくれるようになったのか。

22:16:24
icon

バイナリが同じだけど、viで起動するかvimで起動するかで動き変わったりしない?

22:18:41
icon

手はviって打つ癖があるけど、vimで動いて欲しいから、よくaliasを設定する。

22:19:41
icon

この半年ぐらいVSCodeに切り替えた。それまではずっとEmEditorだった。

22:21:23
icon

alias crontab='crontab -i'は必須なんだけど、なんで-iオプションはデフォルトにならないの?

22:29:18
icon

Mastodon instance list作ろうかとしていたが、リャマ氏のバージョンチェックツールが豪華になってくれれば良いだけだった(他力本願)

22:35:22
icon

危ない危ない、車輪の再開発をしてしまうところだった。

22:36:16
icon

何作ろうかな。

22:38:46
icon

あ、ネタ思いついた。

22:55:14
icon

最近のラックサーバの全面に付いてるドライブってNVMe接続なのか。
AMD EPYCとSupermicroが実現する64コア/メモリ4TBのモンスターサーバー - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
AMD EPYCとSupermicroが実現する64コア/メモリ4TBのモンスターサーバー