埼玉都市部にはハマる溝がない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
定義のifがiffと同値なのまったく意識したことがなかったけど、これもしかして気にしだすと舌の置き場が分からなくなるやつじゃない?
日常的表現でA if Bといったら普通はA iff Bだと解釈されるので……(おそらくA or BがA xor Bなのと同じような話)
実際問題として日常会話でyou are paid only if you workとか言ったらiffと同義だと思います……と言おうとしたけど、この文は「働くだけで(他のことはせずに)給与がもらえます」と解釈する方が自然な気もする(onlyによって出るニュアンスが強い)。only ifの意味を必要条件に限定するのは完全に数学のjargonっぽい
日常的にはifだけでiffになるからわざわざonlyを付けると別のニュアンスを含めることになるってことかな
日常表現による定義は論理学的には大抵ぶっ壊れてるのでその定義を元に記号操作的な論理を展開されると解釈に困るんだけど、こういう発話をする人は当然ぶっ壊れに無自覚なので指摘するとこっちが面倒くさい人扱いされ、つらい
これ、日常のA or BがA xor Bであることを踏まえると、A if B⇔!B or AよりA if Bは!B xor Aと解釈され、すなわち(A and B) or (!A and !B)で本当にiffじゃん
Generics的なやつを持つ言語がsyntax sugarでモナド的なやつを獲得した次に直面することで有名なTransformer実装できない問題
Promiseの合成はできるはずだからEitherもPromiseとしてエンコードすればいいのでは??(ぐるぐる目)