粗製乱造を法律とかモラルの話で云々するのは難しいので、やっぱりこれからの時代は人間関係に基づいた信頼のチェーンが重要になってくるのかなぁということをずっと考えている
粗製乱造を法律とかモラルの話で云々するのは難しいので、やっぱりこれからの時代は人間関係に基づいた信頼のチェーンが重要になってくるのかなぁということをずっと考えている
プログラミング界隈はAI以前に変な人間が粗製乱造しまくった記事で汚染されており、ある種問題を先取りしている感じがなくもない
「使い物になる・ならない」の判断基準にかなり恣意性があるので、少なくとも単一の検索エンジンの時代は遅かれ早かれ終焉を迎えて、基準が異なるいくつかの(もしくはゆるく連合した多数の)集団に分裂した形になるんじゃないかと思っている
まあモデレーションの話に到達する以前にalt-googleを名乗れるだけの検索精度を達成しないとお話にならんからね……
家の近くの十字路、左折すると大通りに出られて便利なんだけどよく見たら右左折禁止だった……。そんなことある??
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@sorah Signed HTTP Messageは問題にしてる領域が違いそう(末端にいるノードの真正性ではなくコンテンツの真正性を保証したい)