00:33:03
icon

9時間くらい寝たはずなのにまだ眠い

05:34:38
icon

ピーカンパイの話してたらピーカンパイ食べたくなってきた

09:36:38
icon

めがあず

11:07:58
icon

カツカレーにゃん

Attach image
11:10:11
icon

カレーと油揚げのインスタント味噌汁で実質松屋

Attach image
11:17:34
icon

constexpr何も知らないんだけど、constexprを付けただけで何かが壊れることってあるの?

12:05:08
icon

起きてから1億年くらい経ってしまいねむくなってきた

22:56:56
icon

あずにゃんとおしごと

23:00:50
icon

生活リズムが崩壊して9時寝6時起きからもどらない

23:02:58
icon

21時間寝てるかもしれないだろ

23:15:18
icon

人間の三大欲求であるところのパターンマッチのある言語でプログラムを書きたい欲

23:16:33
icon

C++のエラーメッセージを先頭から読んでたら人生が終わるか標準化委員になっちゃう

23:31:30
icon

Rustは遊びでスニペットを読み書きしたり各種仕様を読むのは楽しいんだけど実際に書くとどうにも煩わしく感じるので、自分の求めているものはパターンマッチそのものというよりは関数指向な言語なんだなあと思うなどしている

23:33:41
2021-12-08 23:30:00 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こういう話をするたびに「なぜ Go は……」とか思ってしまうのでマジで健康に悪い、 Go に関するすべての知識を脳から一掃して健康になりたい

23:33:48
icon

23:51:49
icon

共変な配列問題、何が正しい(≠実用的)な解決策なのかあんまり分かってない。読むときは共変、書くときは反変としてインターフェースを分ければいいんか?

23:53:05
icon

両方いっぺんにやったら死ぬじゃん。どっちかはインバリアントじゃないといけないのか

23:53:58
icon

配列が複雑なデータ構造なのにmutableなのが悪いような気がしてきた。mutabilityは悪

23:56:03
icon

mikutterが起動しなくなってしまった、おわりです