12:21:30
icon

無限に眠い

12:23:08
icon

パティちゃんはかわいい

12:24:57
icon

パティちゃんはかわいいしスキルのWTが低いから火力も高くて強い

13:58:32
icon

永遠にアトリエやりたくないなら働け

17:52:01
icon

あずにゃんと旅に出たい

19:36:25
icon

精神が回復してきたからそろそろ仕事するか

19:40:25
icon

ランダム要素薄めで同じ手順を踏むとほぼ同じものができるアトリエをやりたい(トトリはそれに近いか)

19:41:41
icon

ライザ2も採取要素が薄くなってるから近づいてるかな

19:42:01
2020-12-14 19:41:47 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:11
icon

@toshi_a マジか〜〜〜〜〜〜〜〜

19:47:36
icon

@toshi_a えっやば、まさにやりたいゲームっぽい

19:50:23
icon

メルル飛ばして黄昏始めるまであるな

19:52:12
icon

アトリエAdvent Calendar

19:53:03
icon

ライザもライザ✕クラウ以外ヘテロばっかやぞ

19:56:14
icon

パズルを解きたいからゲーム遊んでるし誰とも共有しないで満足もするよ

19:56:31
2020-12-14 19:55:43 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:56:42
icon

百合脳の恐怖

19:59:01
icon

としぁだけライザ2の代わりによるのないくに3が届いたんじゃないか

20:00:55
icon

室長の積読に普通のアトリエゆりえっち漫画あったやんけ

20:03:09
icon

@toshi_a やってないからね……

20:04:17
icon

いやでもパティにレズを見出すのは完全にキマってるでしょ

20:07:21
icon

アトリのアトリエ

20:09:15
icon

@ahiru @brsywe 左手を敷いて寝てたとかじゃなければ脳を疑ったほうがいいよ

20:12:45
icon

腕だけなら神経痛かもしれんが一般に半身だけ何か起きるのはヤバい

20:17:19
icon

結婚指輪痛

20:18:12
icon

じゃあ幻肢痛ですね

20:59:11
icon

gmail繋がらんと思ったらGoogleの色々なものが一緒に死んでる?

22:23:18
icon

Rubyが本質的に静的な型情報と相性が悪いというよりは、特にRailsがアドホックな便利機能を生やしすぎて静的型で対処しきれないだけという感がある

22:24:28
icon

静的型とかいう適当な言葉を使うと刺されてしまう(静的型チェック)

22:26:14
icon

完全に偏見だけど、Railsが好きなタイプの人は静的型チェックで怒られるのを好まなそう

22:28:39
icon

普通のWebアプリケーションはむしろ型付けやすいのでは?一部分だけ埋まったフォームとか部分的にバリデーション通らないフォームに型付けるとこがかなり難しいけど、逆に言えばそれくらい

22:30:18
icon

mikutterはああ見えてメソッドのcontractが結構しっかりしてるのでほとんどの部分はannotatedにできるはず

22:34:14
icon

動的生成はJavaでも闇なので……

22:36:05
icon

そういうことされるからRails嫌いです

22:38:55
icon

RailsほどではないけどConvention over Configurationな内製ライブラリとSpringの合わせ技で今まさにトラブルが起きているので更につらみが高い

22:39:25
icon

Conventionに頼るな、コンパイラに検査させろ

22:43:03
icon

SpringData使ってみたいけど、存在を知ったときにはpoint of no returnをはるか前に過ぎてしまっていた

22:44:13
icon

まずUbuntuにデフォでRuby入るようになってほしい

22:47:13
icon

RubyはPerlのシェルスクリプトっぽさとPythonのオブジェクトっぽさを兼ね備えた最強のスクリプティング言語ですよ!!

22:49:45
icon

突然世界が寒くなってしまったので凍死しそう

22:50:52
icon

おんせんーおんせんー

22:52:53
icon

寒いときは飯を食うと問題の半分くらいは解決する プラフタにもそう書いてある

22:54:15
icon

ソフィーちゃんが落書きしたのかもしれない

22:59:56
icon

Pythonの文法が好きって言ってる人見たことがない

23:00:54
icon

おうごんのうでわって無限にマミーが湧いてくるやつでは?って思ったけどそれはおうごんのツメだった。おうごんのうでわってなんだ

23:02:05
2020-12-14 22:59:57 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Ruby と Perl どっちか書け言われたら Perl を選択する

23:02:17
icon

この気持ちは分からないでもない

23:04:40
icon

Perl、オブジェクトをblessするとメソッド呼び出しできるようになるの好き

23:05:21
2020-12-14 23:04:00 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これは完全に偏見なんだけど Ruby は構文の毛穴から狂気が湧き出ている感じがする

23:05:52
icon

わかるーーーしかし狂気の沙汰ほど面白い

23:06:18
icon

面白いが人のコード読むのはつらい

23:12:24
icon

進化の秘法は覚えてたけどおうごんのうでわは覚えてなかったな……

23:16:46
icon

最近のJSあんまり狂ってない。ランタイム(ブラウザ)は魔境

23:18:57
icon

ECMAScriptのLanguage Specificationは狂気を感じるけど……

23:23:59
icon

声で操作する系家電、自宅内のサーバで音声処理用のデーモンを動かして、インターネットの代わりにそいつと通信するような構成にできるやつって存在しないのかな

23:30:30
icon

やずにゃん