無限に眠い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Rubyが本質的に静的な型情報と相性が悪いというよりは、特にRailsがアドホックな便利機能を生やしすぎて静的型で対処しきれないだけという感がある
普通のWebアプリケーションはむしろ型付けやすいのでは?一部分だけ埋まったフォームとか部分的にバリデーション通らないフォームに型付けるとこがかなり難しいけど、逆に言えばそれくらい
mikutterはああ見えてメソッドのcontractが結構しっかりしてるのでほとんどの部分はannotatedにできるはず
RailsほどではないけどConvention over Configurationな内製ライブラリとSpringの合わせ技で今まさにトラブルが起きているので更につらみが高い
SpringData使ってみたいけど、存在を知ったときにはpoint of no returnをはるか前に過ぎてしまっていた
RubyはPerlのシェルスクリプトっぽさとPythonのオブジェクトっぽさを兼ね備えた最強のスクリプティング言語ですよ!!
おうごんのうでわって無限にマミーが湧いてくるやつでは?って思ったけどそれはおうごんのツメだった。おうごんのうでわってなんだ
声で操作する系家電、自宅内のサーバで音声処理用のデーモンを動かして、インターネットの代わりにそいつと通信するような構成にできるやつって存在しないのかな