02:41:52
icon

帰ったら洗濯する

11:04:07
icon

意味のあるコードを書く速度を比べるためにコードの本質行数みたいな概念がほしい。フィールドを返すだけのgetterはいくら書いても0とか、ログは0.5行相当とかそういう感じのやつ……

11:05:33
icon

かき

Attach image
11:22:07
icon

@ahiru 最適化かけてコンパイルしたあとのサイズという案がツイッターで出た

11:25:53
icon

アメリカ(というかたぶんオースティン)のカキ、いまいち味が薄くてびみょい。沿岸に行けばうまいんだろうか

11:27:49
icon

@ahiru でもスクリプト言語に拡張するのは難しそう

11:30:14
icon

@ahiru まあ確かに可読性とかあるしね……

11:34:44
icon

@ahiru 学位とろう

11:35:22
2020-01-18 11:33:36 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:35:51
icon

オースティン、日本のどの地点より海から遠い

11:43:10
icon

意味もなくあひるを殺めてしまった

12:11:37
icon

1パック買うともう1パックがタダになるバグ肉がまた売られてたので買ってしまった

12:16:39
icon

@ltzz この手の数値の多寡で評価できるのはライン工くらいまでなので、評価に使うのはそもそも悪手だと思う。仕事の割当量を決めるのに使うとかを想定していた

17:49:19
icon

あずにゃんの盛り合わせ

18:33:06
icon

あずにゃんの子

18:34:21
icon

あしたはあしたはにちようび!