中国語の国
株式会社ドワンゴを退職しました · GitHub
https://gist.github.com/masarakki/510f77fa1e0cd602241b577f212f8bc5
まじで
@tsutsuii 20~30元(300~500円)くらいで日本の同価格帯よりワンランク上の食事ができる感じですね
中国語、発音できなくても見ると結構な割合で意味が分かるので、中国から漢字を輸入した昔の人は先見の明があるなあという気持ちになった
中国のWifiにAndroidをつなぐとNo Internet Access扱いになるのすき(ブロックされてるIPで疎通確認してると思われる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
connectivitycheck.gstatic.com ですかね
「回線切って首吊って死ね」というスラングがもうスラングとして忘れ去られてただの罵倒になりそう(いや,元々から罵倒ではあるのだが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の豆知識:中国の回線から警察庁のWebサイトにアクセスすると403が返ってくる
ICFPC2019感想&反省 - osa_k’s diary http://osak.hatenablog.jp/entry/icfpc2019 #はてなブログ
北京 (@ Beijing Capital International Airport in Beijing, Beijing Shi) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d1e2c258eb5ec000734d027?s=NFzP5d0qxMRbEBBb9c4EkWOmnIA
行くぜ东京 (@ Beijing Capital International Airport in Beijing, Beijing Shi) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d2052575f991900080aaad6?s=46Nk4DLIUM7GdiJ1YYGHsl8buAk
@tsutsuii これはAir Chinaのチェックインカウンターが無限に混んでいて遅かったせいであり、ておくれではないです
チェックインカウンター情報だと振替の飛行機が4時間遅れになってるらしいが、掲示板にディレイ情報が何も出ていない
北京空港、ほぼ全ての発便がサイレント遅延しているらしく、最初に乗る予定だった便も1時間遅れで出たらしい。遅れるならチェックイン間に合ってたんだけど……