23:59:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あのCMが帰ってきた!「お茶づけ海苔」を日本一おいしそうに食べる男性 - 食品新聞 WEB版(食品新聞社)
shokuhin.net/62049/2022/09/20/

Web site image
あのCMが帰ってきた!「お茶づけ海苔」を日本一おいしそうに食べる男性
23:50:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受け
afpbb.com/articles/-/3425036

Web site image
ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受け
19:33:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
19:33:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@kimitoboku いいね

17:30:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“号外:政府・日本銀行はドルを売って円を買う「為替介入」を実施した (17:18)”

朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト
asahi.com/

Web site image
朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト
02:17:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

充電器がないね……

01:51:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

このまえ実家からシャインマスカットと共になぜかカールが送られてきた

01:45:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

前誕生日にマキタのサイクロンアタッチメント送ってもらったんだけど肝心の掃除機本体がないままだったので、エイヤで掃除機と 18V 純正バッテリー生やした

01:20:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ 4K の画面でも見映えするアイコンとかのリソースをパッケージングするだけでそこそこの容量になるのはある

01:20:15 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 01:15:20 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

言うても昔は 640x480 とかだったんだよな……

01:13:31 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 01:07:14 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:11:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@HK_Shuttle たのしいことをやっていきましょう

01:10:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@HK_Shuttle だからヤフオク!とかでいま買い集めるんですよ、ここで逃すと将来もっと高くなるよ!

01:09:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

現代のスマートフォンアプリがリソースのことなにも考えない大富豪アプリすぎるとこあるよね。WebView でウェブの会員ページ出すだけで数百 MB の帯域とストレージ喰うの端的に言ってバカ

01:08:46 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:31:01 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

17 歳です

01:04:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たかがゲームやるだけで CPU のメモリマップと睨めっこしながらコンベンショナルメモリの 640KB 空間の中の空き容量確保に励んだり割り込みテーブル把握して割り込み番号の手動設定に励んだりしようね

01:01:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

98 NOTE ってものがあってぇ

01:01:29 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 01:00:53 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:00:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

:thinking_orumin:

01:00:03 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:59:38 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ヤフオク!で古い PC や PC-9821 あたり適当に買ってくればすぐ体験できる!

00:58:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

単に HDMI で Android 端末の出力表示してるだけでは

00:57:44 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:55:27 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

S660 (JW) センターディスプレイにAndroidスマホのナビ画面表示 by いずわた - みんカラ minkara.carview.co.jp/userid/2

え、どゆこと?

Web site image
[ホンダ S660]センターディスプレイにAndroidスマホのナビ画面表示
00:56:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ディジタル出力しかない現代のマシンしか知らない人には、古い環境ではアクセラレーターの実装の回路のデキの違いでノイズ入ったり入らなかったりして画面が色滲みしたり揺らいだりした、なんて信じてもらえそう

00:53:59 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:52:49 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

解像度妥協すると 24-bit color になります。

00:51:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@hadsn わたしの環境がゴミだっただけの可能性はあります。

00:49:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

17 歳です

00:49:21 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:48:29 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:49:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あとね、そもそもフルカラー出せなかったりした。16-bit color だったり 8-bit color だったり。

00:48:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@hadsn その枠すらリフレッシュ間に合わなくてめっちゃ重なりませんでした?

00:47:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Cirrus Logic は 2D アクセラレーターだけに関しては確かな性能のボードだしてたんですよ

00:47:05 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:45:50 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:47:03 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:45:26 つぁいにゃおの投稿 cai@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:46:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
生誕30周年! Windows標準搭載のカードゲーム『ソリティア』の魔力 - ライフ・文化 - ニュース
Attach image
00:45:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows 9x のころべつに安いやつの吊るしオンボードビデオボードでウィンドウちゃんとさくさく出せたわけじゃないからウィンドウドラッグすると残像出まくったわけだけど、あれをソリティアのクリア画面に例えようにも当時のソリティアやらんと通じないやつ

00:44:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

当時の流行りというかキラーアプリだかんね

00:43:42 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:43:22 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:43:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@hadsn はい、なので PS2 とか書いたわけです

00:42:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ああいうぬるぬるしたウィンドウマネージャー、Mac OS X の Aqua とか Windows Vista の DWM とかがビットマップではなくウィンドウ一枚一枚をポリゴンにして 3D アクセラレーターの Z バッファで重なりや隠面消去を高速化した時代からだよね。

00:40:13 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:40:05 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:39:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

2000 年はさすがにドリームキャストや PS2 も発売されて DVD を市民がハイエンド PC でなくても再生できるようになっていた

00:38:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Video CD とかも生まれた。

00:38:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに「ウィンドウアクセラレーター」の時代は、専用機やプロのマシンではなく個人の買える PC で FM 音源ではなく PCM 音源を再生できたり、Motion JPEG に MPEG や MPEG-2 といった極初期の動画再生できる環境が最先端でフラグシップで、マルチメディアなるバズワード生まれたし未だにヨドバシカメラは建屋にマルチメディアとかデカデカ書いとるよね。さすがに 90 年代半ばぐらいの話ではあるけど

00:34:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

BitBlt のようなビットマップ描画が主で、ポリゴン描画やシェーディングをパイプラインで行なうという発想それそのものが斬新なのでアーケードゲーム機や一部の家庭用ゲーム機、そしてプロ用超高級ワークステーション(sgi の Unix マシンとか)のような専用ハードでしか 3D やポリゴンを実用的に扱えなかった

00:32:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも当時は矩形をビットマップで描画する速度自体がベンチマークになっていて、GPU ではなくウィンドウアクセラレーターと言われてた。複数重なる矩形からなるウィンドウたちを実用域で描画できるかどうか、ということ。ただ 90 年代も後半になると Voodoo のような 3D 描画できるものがでてきたし、NVIDIA がいまの GPU につながるカードを発売したりした

00:29:41 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:29:11 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:29:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

焼損するかダイうっかり傷つけて回路が死ぬかどちらでもなく動かせてたの普通につよい

00:28:53 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:26:01 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:28:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というか 21 世紀になっても家電量販店で売られていたデスクトップマシンで Celeron とか載せててまだ 1GHz 乗ってなかった、みたいな状況もよくあった

00:27:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とどいてなかったのよ!!!

00:27:24 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:26:45 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:27:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“しかし単位が変わったからといって突如性能が劇的に上がるわけではない。特に、初めてギガヘルツを達成したCPUはマージンなどで少々無茶をしていたようで、勝利宣言をするためのデモンストレーション用CPUだった可能性が高い。”

Intel VS AMD
starfaller.net/pc/intel-amd.ht

00:26:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“時は2000年、Intel Pentium と AMD Athlon の高クロック戦争は熾烈を極めており、まさにどちらが先にクロックをギガヘルツの大台に乗せるか、という状況だった。先行したのは Athlon で、「ギガヘルツ戦争」はAMDの勝利に終わった。[..]

ギガヘルツに到達しても、戦いは終わらない。その後、AMDはThunderbirdというコアを開発し、クロックも1.4GHzまで伸ばす。このThunderbirdコアのCPUはヒートシンクの取り付けミスによるコア焼失が多発し、「雷鳥」ならぬ「焼き鳥」という愛称で親しまれた。”

Intel VS AMD
starfaller.net/pc/intel-amd.ht

00:25:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“CPUのアーキテクチャも、P6系(Pentium Pro/II/III/Celeron)とPentium 4系のように、クロックの向上にフォーカスしたものへと向かう傾向があった。その結果が、昨年のGHz戦争だったりしたわけだ。”

(2001/09/05) 後藤弘茂のWeekly海外ニュース
pc.watch.impress.co.jp/docs/ar

00:24:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

当時は Intel と AMD のどっちが先に 1GHz 実現するかのレースやっていたのでかなりムチャやってた結果ですね

00:23:17 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:22:52 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:22:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちがうよ(魔界!?)

00:22:27 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:22:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

???

00:21:48 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:21:45 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

先生はトイレじゃありません式の toot しかけた

00:20:46 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:20:36 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:19:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

魔改 CPU つかうのにダイ剥き出し CPU にファン取り付けてておもったけどやっぱり自分であえて殻割る人以外にヒートスプレッダのない CPU あつかわせたらあかんね

00:18:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これすき

00:18:15 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:18:04 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:17:54 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:17:30 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:16:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

尤も、Thunderbird はそこよりむしろ自分の熱で焼けて半導体が死ぬ通称「焼鳥」で著名である

00:16:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Socket 370 の Pentium III、カードスロット式じゃないのもそうだけどなんと最初から殻割り状態なの今からするとかなりイカれてるし CPU クーラー取り付けに緊張感ありすぎる。当時の AMD Thunderbird もそうだが。

00:14:01 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:13:52 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:12:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Microsoft は及び腰だったわけではなくて HP や Intel といっしょに石だけじゃなくてマシンやファームウェア(EFI ですよ!)もイケイケでつくってたんだし

00:11:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そこよりも、IA-64 というか VLIW アーキテクチャとコンパイラ技術に夢見すぎただけのような。あんま性能出なかった

00:10:41 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:08:31 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:40 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:05:38 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@acid_rain MSのご意向に負けたのか、IA-64の素性が悪すぎたのか

00:10:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Pentium III は珍しくカードスロットだったが型番によっては普通にカードスロットじゃないやつもあるしファンを別につける

00:07:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でもべつに昔の CPU もカードスロットになってるやつはあんまりないです。(PC に関しては)

00:07:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

計算用のアクセラレーターボード/ドーターボードになってるやつは Xeon Phi とかでもやってるし NEC の SX-Aurora なんかもそうでずっとそういう存在あるから実は HPC とかだとさして珍しくもない

00:04:49 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:04:11 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:48 @orumin@mstdn.maud.io
2022-09-21 23:55:02 酸性雨 in Pleromaの投稿 acid_rain@pleroma.amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。