23:59:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あのCMが帰ってきた!「お茶づけ海苔」を日本一おいしそうに食べる男性
23:50:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:33:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:33:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:30:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
02:17:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:51:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
このまえ実家からシャインマスカットと共になぜかカールが送られてきた
01:45:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
前誕生日にマキタのサイクロンアタッチメント送ってもらったんだけど肝心の掃除機本体がないままだったので、エイヤで掃除機と 18V 純正バッテリー生やした
01:20:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ 4K の画面でも見映えするアイコンとかのリソースをパッケージングするだけでそこそこの容量になるのはある
01:20:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
言うても昔は 640x480 とかだったんだよな……
01:13:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 01:07:14 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:11:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:10:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:09:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
現代のスマートフォンアプリがリソースのことなにも考えない大富豪アプリすぎるとこあるよね。WebView でウェブの会員ページ出すだけで数百 MB の帯域とストレージ喰うの端的に言ってバカ
01:08:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:31:01 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:06:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:04:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たかがゲームやるだけで CPU のメモリマップと睨めっこしながらコンベンショナルメモリの 640KB 空間の中の空き容量確保に励んだり割り込みテーブル把握して割り込み番号の手動設定に励んだりしようね
01:01:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:01:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 01:00:53 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:00:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:00:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:59:38 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:58:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ヤフオク!で古い PC や PC-9821 あたり適当に買ってくればすぐ体験できる!
00:58:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
単に HDMI で Android 端末の出力表示してるだけでは
00:57:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
[ホンダ S660]センターディスプレイにAndroidスマホのナビ画面表示
00:56:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ディジタル出力しかない現代のマシンしか知らない人には、古い環境ではアクセラレーターの実装の回路のデキの違いでノイズ入ったり入らなかったりして画面が色滲みしたり揺らいだりした、なんて信じてもらえそう
00:53:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:52:49 耳はむ配信禁止の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:53:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
解像度妥協すると 24-bit color になります。
00:51:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@hadsn わたしの環境がゴミだっただけの可能性はあります。
00:49:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:49:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:48:29 耳はむ配信禁止の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:49:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あとね、そもそもフルカラー出せなかったりした。16-bit color だったり 8-bit color だったり。
00:48:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@hadsn その枠すらリフレッシュ間に合わなくてめっちゃ重なりませんでした?
00:47:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Cirrus Logic は 2D アクセラレーターだけに関しては確かな性能のボードだしてたんですよ
00:47:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:45:50 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:47:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:45:26 つぁいにゃおの投稿
cai@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:46:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
生誕30周年! Windows標準搭載のカードゲーム『ソリティア』の魔力 - ライフ・文化 - ニュース
00:45:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Windows 9x のころべつに安いやつの吊るしオンボードビデオボードでウィンドウちゃんとさくさく出せたわけじゃないからウィンドウドラッグすると残像出まくったわけだけど、あれをソリティアのクリア画面に例えようにも当時のソリティアやらんと通じないやつ
00:44:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:43:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:43:22 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:43:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:42:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ああいうぬるぬるしたウィンドウマネージャー、Mac OS X の Aqua とか Windows Vista の DWM とかがビットマップではなくウィンドウ一枚一枚をポリゴンにして 3D アクセラレーターの Z バッファで重なりや隠面消去を高速化した時代からだよね。
00:40:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:40:05 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:39:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2000 年はさすがにドリームキャストや PS2 も発売されて DVD を市民がハイエンド PC でなくても再生できるようになっていた
00:38:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:38:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちなみに「ウィンドウアクセラレーター」の時代は、専用機やプロのマシンではなく個人の買える PC で FM 音源ではなく PCM 音源を再生できたり、Motion JPEG に MPEG や MPEG-2 といった極初期の動画再生できる環境が最先端でフラグシップで、マルチメディアなるバズワード生まれたし未だにヨドバシカメラは建屋にマルチメディアとかデカデカ書いとるよね。さすがに 90 年代半ばぐらいの話ではあるけど
00:34:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
BitBlt のようなビットマップ描画が主で、ポリゴン描画やシェーディングをパイプラインで行なうという発想それそのものが斬新なのでアーケードゲーム機や一部の家庭用ゲーム機、そしてプロ用超高級ワークステーション(sgi の Unix マシンとか)のような専用ハードでしか 3D やポリゴンを実用的に扱えなかった
00:32:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも当時は矩形をビットマップで描画する速度自体がベンチマークになっていて、GPU ではなくウィンドウアクセラレーターと言われてた。複数重なる矩形からなるウィンドウたちを実用域で描画できるかどうか、ということ。ただ 90 年代も後半になると Voodoo のような 3D 描画できるものがでてきたし、NVIDIA がいまの GPU につながるカードを発売したりした
00:29:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:29:11 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:29:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
焼損するかダイうっかり傷つけて回路が死ぬかどちらでもなく動かせてたの普通につよい
00:28:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:26:01 そらの投稿
HK_Shuttle@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:28:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか 21 世紀になっても家電量販店で売られていたデスクトップマシンで Celeron とか載せててまだ 1GHz 乗ってなかった、みたいな状況もよくあった
00:27:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:27:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:26:45 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:27:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:26:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
“時は2000年、Intel Pentium と AMD Athlon の高クロック戦争は熾烈を極めており、まさにどちらが先にクロックをギガヘルツの大台に乗せるか、という状況だった。先行したのは Athlon で、「ギガヘルツ戦争」はAMDの勝利に終わった。[..]
ギガヘルツに到達しても、戦いは終わらない。その後、AMDはThunderbirdというコアを開発し、クロックも1.4GHzまで伸ばす。このThunderbirdコアのCPUはヒートシンクの取り付けミスによるコア焼失が多発し、「雷鳥」ならぬ「焼き鳥」という愛称で親しまれた。”
Intel VS AMD
http://starfaller.net/pc/intel-amd.html
00:25:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:24:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
当時は Intel と AMD のどっちが先に 1GHz 実現するかのレースやっていたのでかなりムチャやってた結果ですね
00:23:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:22:52 そらの投稿
HK_Shuttle@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:22:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:22:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:22:13 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:21:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:21:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:21:45 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:21:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
先生はトイレじゃありません式の toot しかけた
00:20:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:20:36 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:19:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
魔改 CPU つかうのにダイ剥き出し CPU にファン取り付けてておもったけどやっぱり自分であえて殻割る人以外にヒートスプレッダのない CPU あつかわせたらあかんね
00:18:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:18:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:18:04 kuriuzuの投稿
kuriuzu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:17:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:17:30 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:16:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
尤も、Thunderbird はそこよりむしろ自分の熱で焼けて半導体が死ぬ通称「焼鳥」で著名である
00:16:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Socket 370 の Pentium III、カードスロット式じゃないのもそうだけどなんと最初から殻割り状態なの今からするとかなりイカれてるし CPU クーラー取り付けに緊張感ありすぎる。当時の AMD Thunderbird もそうだが。
00:14:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:13:52 そらの投稿
HK_Shuttle@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:12:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Microsoft は及び腰だったわけではなくて HP や Intel といっしょに石だけじゃなくてマシンやファームウェア(EFI ですよ!)もイケイケでつくってたんだし
00:11:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そこよりも、IA-64 というか VLIW アーキテクチャとコンパイラ技術に夢見すぎただけのような。あんま性能出なかった
00:10:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:08:31 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:10:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:10:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Pentium III は珍しくカードスロットだったが型番によっては普通にカードスロットじゃないやつもあるしファンを別につける
00:07:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でもべつに昔の CPU もカードスロットになってるやつはあんまりないです。(PC に関しては)
00:07:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
計算用のアクセラレーターボード/ドーターボードになってるやつは Xeon Phi とかでもやってるし NEC の SX-Aurora なんかもそうでずっとそういう存在あるから実は HPC とかだとさして珍しくもない
00:04:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-22 00:04:11 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:04:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2022-09-21 23:55:02 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。