かんずり覚えとこ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xperia 1III の 4K HDR 120Hz 対応はすごいんだけど、そこまで気合い入れた映像を観るときは普通に腰据えて TV かプロジェクター使うだろってカンジする
BRAVIA CORE for Xperia | Xperia(エクスペリア)公式サイト https://xperia.sony.jp/special/bravia-core/
BRAVIA CORE スペシャルコンテンツ | テレビ ブラビア | ソニー https://www.sony.jp/bravia/bravia-core/
Amazon Prime Video とか Netflix の配信で AAC じゃなくて Dolby Digital plus (5.1ch) で配信されているものがあることに気付いた
@pakutoma 最新の DSP コア積んだ BRAVIA か Xperia 1III でしか使えない配信サーヴィスがあるっぽい https://www.sony.jp/bravia/bravia-core/ (対象を絞る代わりに IMAX Enhanced に対応してて、4K HDR で配信してくれるとかそういう)
Tony Stark が居る代わりに “Great power comes great responsibility” と言葉を遺してくれた Ben Parker は消えてるけど……。
MCU 世界の一部、ということで Robert J. Downey Jr. 演じる Anthony E. “Tony” Stark (『Ironman』) との師弟関係とか、そういうのもステキな作品
原作の『Spiderman』からして、スーパーマンやバットマンと違ってハイスクールの生徒としての悩みも抱える等身大のヒーロー、親愛なる隣人ってとこがウケた、ということのはずだけど、Sam Raimi の映画だと Peter Parker はちょっぴり大人なのでなおさらそう思った。
スパイダーマンの映画は Samuel “Sam” M. Raimi の『スパイダーマン』『—2』しか観てなかったので、Thomas “Tom” S. Holland が主演してる『スパイダーマン:ホームカミング』『—:ファー・フロム・ホーム』を観たのだけれど思春期のハイスクールの生徒の悩みを交じえつつの姿がなかなか良かった