22:39:47
icon

@akahana 発想こわ

22:16:31
2021-12-19 22:16:10 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:24
icon

@akahana 三からすぐ三位一体出すのやばい人やん

22:14:59
icon

エンディングのスタッフスクロールで出てきてわらいかけた

22:14:45
2021-12-19 22:14:11 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:33
icon

博士号というよりは三蔵と呼ばれる *蔵な三種の経典そのもののことなので、それを中華世界に伝えた法師なので、というところでは

22:13:19
icon

三蔵の三も三つの聖典の三ですからね

22:12:40
icon

本当にいまさらだ

22:12:33
2021-12-19 22:12:14 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:58
icon

cinecitta はたぶん cinema(映画館)と città の造語

22:10:24
icon

川崎のラ・チッタデッラ (La Cittadella) がイタリアの街並みっぽいショッピングエリアみたいなコンセプトなのでチネチッタ (CINE CITTA) で『ARIA』やると素でコラボしてる風になってしまう。ところで、città は city で cittadella が城塞くらいの意味なので、和訳してしまうと微妙。

22:05:22
icon

名前もべつに狙ったわけじゃなくて本当にたまたまだと思う

22:04:08
icon

「ARIA.C」は元々イタリアンレストランなのでとくにコラボメニューとかはないです

22:03:43
2021-12-19 22:02:39 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:02:06
icon

川崎チネチッタと一体化してるショッピングエリアのラ・チッタデッラ

Attach image
22:00:53
icon

チネチッタのシアターはヤベー店員がいるのでなぜか上映作品によってはハイクオリティな非公式衣装がディスプレイされる(『プリンセス・プリンシパル』とかのときもすごかった) mstdn.maud.io/@orumin/10747092

Web site image
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
21:59:31
21:58:34
icon

『ARIA The BENEDIZIONE』のサウンドトラックかっちった

21:22:44
icon

境港のカニをたべましょう

21:15:41
icon

『ARIA』たぶん序盤しか読んでない気がしたから完全版全巻ポチった

21:15:05
icon

@charsiuCat そうなんですよ

21:14:53
icon

『ARIA The BENEDIZIONE』、LIVE ZOUND 上映は今日が最後だったので滑り込みセーフなとこある

21:14:17
icon

@charsiuCat 12/3 からやってます

21:14:02
icon

「新作ゲームのコンテンツクリエイター」は物は言い様すぎる

21:13:45
2021-12-19 21:11:31 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:11:45
icon

34 が 69 になってる

21:11:04
icon

ARIA.C(絶賛コラボ開催中)

Attach image
Attach image
Attach image
21:08:53
icon

わたしも今朝『ARIA The BENEDIZIONE』を観たのですが、イタリアっぽい街並みを再現した川崎チネチッタの映画館で朝にみたので季節感や時間や雰囲気があまりにマッチしすぎて最高の感想になった(そのあと映画館の向かいの「ARIA.C」という店でイタリアン食べてかえりました

21:06:56
2021-12-19 20:59:42 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:55
2021-12-19 20:59:17 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:51
icon

田舎者なので外ナンバーみたことなし

20:45:42
icon

外交官ナンバー!?

20:09:36
icon

『三体』のひとだった

20:09:08
2021-12-19 20:07:51 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon
Amazonで劉 慈欣・他, ケン リュウ, 大森 望, 中原 尚哉他の月の光 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
20:09:08
2021-12-19 20:07:41 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

始皇帝は度量法を統一したのだから、当然文字のエンコード方式も統一している

20:09:02
icon

違った!!!

20:08:43
icon

これ絶対『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』とか『流れよわが涙、と孔明は言った』のひとでしょ……

20:07:24
2021-12-19 20:06:54 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

最高の書き出し

Attach image
20:07:07
icon

Blender のソースコードツリーにある画像ファイル差し替えてリビルドすると splash image を任意の画像にできる(面倒すぎるけど

20:01:43
icon

オープンソースの3DCG制作ツール「Blender」が20年以上ぶりのメジャーアップデート - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
オープンソースの3DCG制作ツール「Blender」が20年以上ぶりのメジャーアップデート/アーキテクチャーを一新した「Cycles X」エンジンで生まれ変わった「Blender 3.0」
20:01:19
icon

たしかに音量が最大になってたから最小にしたらノイズ気にならないくらいなった

20:00:52
icon

わかった、2 コンのマイク音量用のスライドスイッチだった。このひととおなじ。 ryunahi.hatenablog.com/entry/2

Web site image
ファミコンAV化をすると、我が家のラスボスは
19:56:45
icon

同じ 3 RCA to 3.5mm ステレオミニプラグのケーブルとコンポジット入力切替器つかっててもスーパーファミコンのほうには音声にノイズ出ないし少なくともファミコン本体が原因ではありそう

19:55:33
icon

どうだろうね

19:55:29
2021-12-19 19:51:42 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:52:28
icon

Attach image
19:52:20
icon

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
19:51:53
2021-12-19 10:08:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
19:51:29
2021-12-19 19:51:21 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:27
2021-06-24 18:14:56 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:23
icon

@S_H_ だいたいあってる

19:51:10
icon

くいついてよいのよ

19:51:05
2021-12-19 19:50:18 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:50
icon

あきらかに電源ノイズが載ってるんだけど、そもそも TV へのコンポジット入力が 3.5mm ステレオミニプラグなので 3 RCA to 3.5mm ステレオミニプラグのケーブルがノイズ乗りやすいだけ、とかの可能性も高い。

19:48:37
2021-12-19 19:38:31 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[遠藤周作の記録が残されていなかった短編小説 見つかる]
「沈黙」などの作品で知られる作家、遠藤周作が、デビュー後まもない時期に発表したものの記録が残されていなかった短編小説が、遠藤周作文学館などの調査で見つかりました。専門家は「後の作品に影響を与えた貴重な作品だ」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
遠藤周作の記録が残されていなかった短編小説 見つかる | NHKニュース
19:48:18
icon

連載開始直後に 1 話は読んだ気がするが最近は追えてない

19:47:50
2021-12-19 19:45:25 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:47:44
icon

これ自分で AV 化したんじゃなくてジャンクで格安で拾ったやつが既に AV 化されてたんよな

19:47:22
icon

カップリングコンデンサ増やして直流成分減らすとかすればよさげな気がしてきた、あと縦縞感じるからパスコンも

19:43:40
icon

『私の百合はお仕事です!』おすすめです

19:43:12
icon

百合ってこと!?

19:43:07
2021-12-19 19:42:53 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:42
icon

変えたけどあんまかわらんね

19:41:55
icon

電源を TV とファミコンどっちもおなじとこから取ってるからかも

19:41:40
icon

この改造ファミコン、前の TV ではそんなことなかったが Bravia XR だとめちゃくちゃノイズ載る

19:41:13
icon

かいのえ

19:41:06
icon

会の会

19:40:52
icon

Attach image
Attach image
19:29:10
icon

2012 年に copyright つけられた 2-clause BSDL な OSS のファミコン向けサウンドドライバを使って作られたりしてるのとてもよいね

19:24:41
icon

プラットフォームはファミリーコンピューターです。

19:23:53
icon

今年出た新作ゲーム買いました。

Attach image
19:21:42
icon

Armv8 とか Arm v8 って書きたくなるけどこれ読むかぎりは Armv8 と書かなきゃいけなさそう(®もつねに付けると区切りになって可読性上がる)

19:19:33
icon

USB HID とかが dwm.exe に影響及ぼすのいみわからんな

19:19:09
icon

これすき

19:19:06
2021-12-19 19:17:44 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

だからといってなんで箱コンのファームウェアがdwn.exeのクラッシュを引き起こすんだよ💢

19:18:04
icon

商標利用のガイドラインでもアーキテクチャに言及するときの正誤載ってるんだよね。Arm の名前を商売で使わず私人が言及するだけならこれを守る必要ないと言えばそうなのだけど。 arm.com/ja/company/policies/tr

Attach image
19:14:06
icon

2017 年のブランド刷新のときに全部いっきに変えたんだよね

19:11:45
icon

なりました

19:11:42
2021-12-19 19:11:37 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれ全部 Arm になったんだよね

19:11:28
icon

これ本当に 600 円で 22 冊も届くの??? >> ARMS 全22巻完結 (少年サンデーコミックススペシャル) amazon.co.jp/dp/B002FB7A82/ref

Amazon.co.jp: ARMS 全22巻完結 (少年サンデーコミックススペシャル) : 皆川 亮二: Japanese Books
19:10:32
icon

『ARMS』読みたくなってきた

19:10:11
icon

ARM は Arm になった警察

19:07:29
icon

Emacs のバクロニムも山程あるよねたしか。8 メガバイト喰らっていっつもスワップしてるヤツ、とか

19:06:16
icon

Perl を病的折衷主義ガラクタ出力装置ていうのすき

19:06:08
2021-12-19 19:03:41 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

出たな病的折衷主義ガラクタ出力装置

19:05:47
icon

これすき

19:05:44
2021-12-19 19:05:11 えあい🦐:straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

瓶で殴るときはラベルを上にするんですよ

19:04:08
icon

なんか作法教えたっけ……

19:03:21
icon

NEW 松江店とか NEW 高知インター店とか店舗名に NEW つけてるのがもうだめそう

19:02:46
icon

松江のが潰れたの 2014 年なので最近の流れとは無関係に売上不振で潰れてそう

19:02:24
2021-12-19 19:00:34 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

コジマ最近数減ってる気がする

19:02:19
icon

松江のコジマはいまはスーパースポーツゼビオになってるな

19:00:14
icon

kojima.net - 店舗からのお知らせ - コジマNEW松江店サポートダイヤル kojima.net/shop/shopsearch/sim

kojima.net - 店舗からのお知らせ - コジマNEW松江店サポートダイヤル
18:59:29
icon

島根のコジマも潰れた

18:57:53
2021-12-19 18:53:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PHP Hypertext Processor とか GNU Compiler Collection とかも後から違う略ということになったやつ

18:57:44
2021-12-19 18:55:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

GCC は昔は GNU C Compiler だったんだけど C 以外の言語も取り揃えるようになったので GNU Compiler Collection ということになったらしい

18:57:33
icon

@giraffe_beer 3D Systems 社が光造形法の 3D printing のために 1980 年代後半に作ったファイルフォーマットが原型で、それが汎用かつオープンな仕様として de-facto 標準化した、というふうな流れの様子

18:55:23
icon

@giraffe_beer たとえば合衆国議会図書館のサイトをみてみて loc.gov/preservation/digital/f

18:50:57
icon

将校デスク……

18:50:41
icon

@giraffe_beer それ嘘じゃなくて本当に光造形法の Stereolithography から来てる(計算機関係では元々は限られたところでしか使えない名前だったのをバクロニムで適当な汎用的な言い換えを発明してそっちが正式、という後付けをするのはよくある

18:48:32
icon

あきたむ昇降デスク買ったれ

18:45:55
icon

@Eai デスクトップもってないとどうだろうって気もしていた

18:44:56
icon

華碩電腦 (ASUS) って M/B やパーツの OEM 製造をしている和碩聯合科技 (Pegatron) とケースとか成形とかの永碩聯合國際 (Unihan) に分かれてるのさっき知った

18:42:02
icon

@Eai あきたむ寮だからそもそも机のたぐいをひとつも持ってないってハナシだよ

18:40:53
icon

ちゃんとハンガーにかけて干さないとヘンなシワとかつくのがな

18:39:40
icon

@kimitoboku でないよ

18:38:41
icon

コインランドリーや外食でなんとかするやつ、年収がそこそこある人ならね……という感じがある

18:23:51
icon

【先行】お兄ちゃんはおしまい!第59話|ねことうふ|pixivFANBOX grinp.fanbox.cc/posts/3146309

Web site image
【先行】お兄ちゃんはおしまい!第59話|ねことうふ|pixivFANBOX
15:46:32
icon

駅前の本屋に『涼宮ハルヒの驚愕』の初回限定版のデッドストックが平積みされててワロタ

15:42:56
icon

マジで「みんな呼び込み君ミニ買ってる」みたいになってきた

15:32:11
icon

Toml って better INI みたいなイメージもってる

15:31:58
2021-12-19 15:30:44 えあい🦐:straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

tomlの書き方がわからずしんだ

15:31:49
icon

これは思考実験なので創作のときはご都合主義をいくつか入れてそういう世界だってことにすればいいんだけど(それはそれでよい

15:30:49
icon

WWW とちがって手軽さや雑さがないので現代に確立しているような分散システムの設計手法でただしいアーキテクチャで作られていたとしても、みんながそれを建てようとするかというとどうだろうねみたいな

15:28:26
icon

Xanadu の目指すところには共感するけれど民主化する仕組みではないのだよなあれ

15:27:51
icon

一方でそのようなルーズな仕組みだったからこそ簡単に普及した側面もある

15:26:45
icon

WWW の失敗は分散した server がそれぞれ履歴を保持しないことや全体として snapshot を保存できる仕組みがない(Wayback machine が partial に実現しようとはしているが……)ことで、それさえあれば Xanadu のやりたかったこともできた気がする

15:24:18
icon

年齢詐称要素……なし

15:24:08
2021-12-19 15:20:14 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:23:35
icon

あと Sir. “Tim” Berners-Lee が KBE の叙勲受けて名誉騎士爵受けてるのも(まあ彼くらいの功績で KBE もらえなかったら女王陛下はなにをしてらっしゃるのだという話ではある)

15:21:44
icon

なるべく Dr. や Sir. や Prof. といった title は正しくつけようと思っているので都度々々言及しようとしてる人の title 調べてから tweet/toot しがちなんだけど、Dr. “Ted” Nelson が PhD を慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスで授与されてたの知らなかった

15:20:04
icon

光 GENJI だってローラースケート履いてるし……

15:19:48
2021-12-19 15:19:41 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:38
2021-12-19 15:18:33 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:37
2021-12-19 15:18:12 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:33
icon

WWW は Sir. “Tim” J. Berners-Lee だけど Project Xanadu は Dr. Theodor “Ted” H. Nelson でした、伏してお詫び申し上げます。

15:17:36
2021-12-19 15:17:19 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:17:35
2021-12-19 15:16:07 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:58
icon

銀河という河川の砂攫いで一攫千金を目指す近未来のゴールドラッシュ

15:16:21
icon

これが宇宙世紀のはじまりや

15:16:13
2021-12-19 15:16:08 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:29
icon

ハイパーメディアの文脈で Xanadu といったら映画でも日本ファルコムのゲームでもなくて Sir. Timothy "Tim" J. Berners-Lee でしょ!

15:13:12
2021-12-19 15:13:03 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:08
icon

Project Xanadu® xanadu.com/

Project Xanadu®
15:11:21
icon

Xanadu が必要

15:11:14
2021-12-19 14:30:12 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:57:17
icon

Attach image
10:08:18
icon

Attach image
Attach image
08:56:57
icon

ニュータンタン麺味があるのは前からだったけど、桔梗信玄餅まで出てきた。ニュータンタン麺は川崎だからわかるけど桔梗信玄餅!?

Attach image
08:43:49
icon

Attach image
08:36:28
icon

青島(チンタオ)だよおぼえてね

08:36:01
icon

あきたむ引っ越しぱーりーに蟹さんも召喚しよう

08:34:39
icon

ユニーク

Attach image
00:18:08
icon

NTFS-3g なくてもそろそろ mainline kernel の NTFS driver で read/write できるしなあ > Linux

00:17:32
2021-12-19 00:13:14 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

ntfs3gに慣らされてたせいで、今日ふとMacに外付けHDD繋いだらreadしかできなくて当たり前だと気づくのに1分以上かかった

00:14:51
2021-12-19 00:10:53 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:14:50
2021-12-19 00:10:00 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:16
icon

おる松屋なに

00:09:02
2021-12-19 00:07:37 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:29
2021-12-18 23:58:29 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:16
icon

なるほどね

00:03:57
2021-12-18 23:55:40 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ベースのイヤホン、JBL J22iだそうで。

00:03:46
2021-12-18 23:54:10 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Desire HDの頃はDolbyで、そこからHTC OneまではBeatsで、HTL23の頃だけ一時的にJBLで、海外だとM9のHarman/Kerdonのモデルもあったりしたし、その後はDolbyなんちゃらだね。