デレステ(マス)なんかもまあまあ金ある層じゃないとガチりづらいところありそう

プロセカはガチ中高生に受けてるの普通にすごいと思う

V いくぞーーー

ライティングちょっと更新したので開店するか

2021-12-19 07:52:14 モンテカルロキャサリンたかしの投稿 foomidori@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

進化する夜、エボナイト

無段階ロリコライダーと高さ調整可能イスを付けた

う~ん 4 時間充電したけどダメだな

社名もアーキも

あれ全部 Arm になったんだよね

yacc の cc の部分

出たな病的折衷主義ガラクタ出力装置

コジマ最近数減ってる気がする

GCC は昔は GNU C Compiler だったんだけど C 以外の言語も取り揃えるようになったので GNU Compiler Collection ということになったらしい

PHP Hypertext Processor とか GNU Compiler Collection とかも後から違う略ということになったやつ

勢いよく放尿するとお天気おねえさんのスカートがめくれるぞ!(???)

的あてというよりは的を設置することで散乱を防ぐ効果があるみたいなやつだったと思う(ゲームのスコアは量と勢いで決まる)

今でもアキバのセガ 4 号館のトイレに設置してあるんかな

トイレッツはセガですね

2021-12-19 16:40:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

そういえば、おしっこで的当てするゲーム、セガだったっけ。

UTS がちょい暗いか

僕のは現状だと全 Bakery で Light Probe を割と細かく置いてる感じで、少なくとも Sunao とか Standard 系だとそれっぽく見える

まあ調整可能なライトとして置いとくか

塞いだと思ったら特定環境では塞げてなかったやつか

Unity の Directional Light、置くほうが良いんだけどライティングがダブるんだよな

自分のデフォルトホームにしたいんだよな

今日中にはアップロードできそう

ああ 我らが roughness や metallic や height などの色ではないデータが色として表現されているテクスチャを sRGB でインポートするな中学校

になってる

嘘に絡まっている⇔真実が解けている

このへんka

IoT 機器は割と 2.4GHz オンリー対応多い

ちょっと面白いな見た目が

僕は音ゲー用手袋常備してますよ

そぎぎG

おもらしでぶりぶりしちゃってるイラストだいたいおなか下してて普通の出してる場合トイレか野糞というイメージが強いんだけどどう?

それは全部そうでしょうが

そぎぎG

僕は!普通のうんこを我慢している様子が見たいの!

うんがまなあ

そぎぎG

大きい方っておしっこと違っておなか大破してないと割とがまんが効くから単純に出したいのに出してはいけないだけというシチュエーションが中々存在しないんだよな

としぁけ以降になっちゃうけど

maimai するオフの話ですよ

かみありと My醤油ペイペイ二元論……🌞 するやつやりたいな

32" であぺしてたけど視野角デフォルトだったな

誕生日か

ありえすグラボドライバのデグレはやった?

マルチモニタでランダムに暗転するやつ?

@Otakan951 おはようおたかん

kb10uy の脊椎を全部ねぎまにしよーう!

この状態だと普通にバイブも作動するのでひょっとするとコントローラー側の充電制御がいかれてるかもしれない

箱コンって外部電源かつ無線接続だとバッテリー扱いになるような仕様だったっけ?

Cassette Tape Dream めっちゃいい曲だな

正体不明の味を味わわされるといいよ

そぎぎ

触手にめちゃくちゃにされてえ~

そういえばLAN ケーブルを抜いたかなんだかのタイミングで「イーサネット2」が誕生して諸々の設定が飛んでしまうのはどう対処すればいいんだろうか……(Win10 のころから発生してた)

メモ 全体のスケールを 0.8 倍ぐらいにする

@Otakan951 おやすみおたかん