@hidari_kkn スーパーとかで売ってる安物うどんが細くなってゆで足りないような感じかも 中華麺バージョンもあってラーメンっぽいメニューもあったかも
@hidari_kkn スーパーとかで売ってる安物うどんが細くなってゆで足りないような感じかも 中華麺バージョンもあってラーメンっぽいメニューもあったかも
@akaganesaruASAP オレンジもソフト麺結構好きだったかも>< 中華麺バージョンの代わりになるかもと思って焼きそばの麺を電子レンジにかけたりしてけど、逆の本物がどんなのかわかんなくなった・・・
ひさしぶりにオレンジ天気予想と気象庁の予報ほぼ一致した>< けど気象庁36℃、オレンジ予想35℃まで暑くなるとか全然うれしくない><;
saitama Level 3 / Fukushima Level 5- Preliminary report M6.4
@MirekCDN good! I look forward to the photo. And I'm safe now. I little worried Fukushima.
I'm pinch flying unknown big-worm (large brown cicada?) in the room now
@MirekCDN Thank you. I hope you(in mountain) safe too. I want to Mountain Climbing.
Before examining the earthquake, I try catch the flying-bug. 虫捕まえなきゃ><;
I captured a unknown-green-bug. Long-horned beetle? カミキリムシか何か捕まえた><
@MirekCDN Have fun!. I have physical problems. I want climb to Mt. Houeizan(Mt. Fuji east side little mountain)
なんか紫色になってる http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201108121500-00.png
【連載第41回】「佐藤カフジのPCゲーミング道場」 ゲーマーの手でゲームを作ろう! - GAME Watch http://t.co/1blwmMh via game.watch.impress.co.jp/docs/series/pc…>@game_watch
もうすぎちゃったし不謹慎って怒られそうだけどISSClock2って123便事故とか記録のリアルタイム表示も出来るって今気づいた
そういえば事故時の交信記録とかの正式なフォーマットってあるのかな?><あるのならそれを読み込む機能をつけたら色々な航空機事故のデータを表示できそう・・・><
そういえば昔MSFS98かなんかで同じルートを飛んでみたことがあった気がする・・・>< 機種も違うし(767だったかも)機体も健全な状態だからあんまり意味ないけど墜落地点の10分前くらいの所からスロットルのみで操作したらどうなるかもやってみた事もあったかも
ほどほどにといわれつつも思いっきり読んじゃってるけど、改めて読むと印象がかなり違うかも・・・ ていうか今の常識に合わせると「えっ?」ってなる部分が多いような
123便事故の音声書きおこしを今読み直すと異常事態発生以降にオカ板的陰謀論が出るのがさっぱりわかんないかも・・・ あと、書き起こしてる人の航空関連の知識が低いのも謎かも 123便以外まったく興味ないのかな?><;