00:06:37
2019-07-14 17:08:00 鼻毛スライサーの投稿 hanage999@mastodon.crazynewworld.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:30:11
2019-07-15 00:25:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:32:02
icon

山善の電気ケトル、割引の機会に必ず割引されるのでまぁ次回でもいいかになって欲しいものリストに載り続けている

00:33:52
2019-07-15 00:33:49 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:35:50
2019-07-15 00:34:35 普通の生活の投稿 ltzz@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:37:28
icon

Ryzen 3000シリーズも例によってInfinity Fabricの動作周波数とDRAMの動作周波数が(ある閾値までは)同期するので影響なくはなさそう

00:37:49
2019-07-15 00:37:34 あばしぇの投稿 Nnwww@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:37:58
icon

なるほどなあっ

00:45:40
icon

大きなキャッシュメモリがどの程度うまく働くかはアプリケーションによるけれど、2*** MHzでも一昔前の水準からしたら滅茶苦茶速いでしょとは思う

00:47:44
icon

M:TGのイベント規定を読んでいて対戦の組み合わせアルゴリズムがよくわからなかったのでスイスドローで検索して何件か読んだけれどまだよくわからない感覚がある、手を動かして計算しないと理解した感覚を得られなさそう

00:52:50
icon

@anqou それは多分同じ結果を説明する際の視点が違って、前者は「自分の書いたコードはGPLにない制限を加えない緩いライセンスを選択できる」、後者は「全体として見たときに利用者に課せられる条件はGPLになる」という話(そのページの一つ前の質問を参照)という話だと思います

00:54:24
icon

という話という話

01:03:50
icon

@anqou はい

01:08:21
icon

@anqou 自分が書いたコード(の一部)を切り出して使う人がいる場合やAPI互換の別ライブラリが将来登場する場合を考えると、緩いライセンスに利点を感じるのであれば仮に必須ライブラリがより厳しいライセンスで公開されていても緩くするという選択はありです

10:03:46
2019-07-15 09:38:52 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:04:46
2019-07-15 09:23:24 SMJ :comet:の投稿 smj@mastodon.sdf.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:10:22
icon

機能が豊富かつ変種の数に悩まされることがないreStructuredTextってのがあって

10:11:11
icon

機能が豊富かつ変種の数に悩まされることがないAsciiDocってのもあって

10:12:41
icon

Worse Is Better: A Case of Markdown

10:14:45
icon

Try pandoc! pandoc.org/try/

これ知らなかった

14:45:35
2019-07-15 14:24:28 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:46
icon

ヘトヘトに疲れている

17:26:15
2019-07-15 17:25:45 白菜ポンズ🐺の投稿 tkg_nz@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:30
2019-07-15 18:29:52 Masanori Oginoの投稿 omasanori@prismo.fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:34:15
2019-07-14 23:12:53 Keizou@IT・ガジェット担当の投稿 keizou@prismo.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:44:58
icon

write.asで連載されている、毎日IETF RFCを時系列に沿って紹介する365 RFCsの執筆過程で、「RFC 32」として他のRFCから参照されている文書が2件あるという事実が発覚したようで、 tools.ietf.org/html/rfc32 でアクセスできない方の文書を著者から許可を得てwww.rfc-editor.orgに置き、「RFC 32」を参照しているRFCには必要に応じてエラッタが発行する方針を提案するI-Dが最近投稿されている

18:51:29
icon

真のインターネット黎明期の話を解説していて面白いのであなたも365 RFCs @365-rfcs を購読しよう、ARPAやBBNも出てきます

18:56:09
2019-07-15 18:55:59 Masanori Oginoの投稿 omasanori@prismo.fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:26:28
2019-07-15 19:13:14 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:29
icon

MTGAの勝率が50%に収束しつつある

19:59:04
icon

プライムデー、DDR4 SDRAMを1つ買ったので、あとCPUとマザーボードと記憶装置と電源とケースと液晶モニターをそのうち入手すればPCが組めるという見方が有力

20:00:45
icon

動作するPCを目標にやっていきます

21:42:56
icon

USB-UART、組み込み機器のシリアルコンソールにアクセスするときはもちろん、Raspberry Piのシステムにアクセスしたいけれどちょうどいいモニターが近くにないときにも使えるし、あまりかさばらないのでノートPCのバッグに1つ入っている

21:43:56
2019-07-15 21:43:38 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:44:51
icon

9ピンのシリアルポート端子のものは机の引き出しに入っている

21:50:06
icon

ネットワーク系の人々の中にはEthernetと同形状のコネクターを使う型のものをバッグに入れている人もいるかもしれない

21:50:40
icon

いわゆる「Cisco互換」シリアルケーブル

21:51:58
2019-07-15 21:40:12 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:47
icon

既出だった

21:53:05
2019-07-15 21:51:38 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:46
icon

覚醒音声、俗におはようボンジュールと呼ばれる映像があることは知っている

22:14:13
icon

順当裁判

22:43:55
2019-07-15 22:35:49 alt for @mwl@io.mwl.ioの投稿 mwlucas@bsd.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:46:58
icon

紙のTCG、スリーブのコストが地味に効いてくるということを理解しつつある