16:11:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Intel、次世代CPUアーキテクチャ「Sunny Cove」の概要を明らかに ~Willow Cove、Golden Coveと進化予定、Atomのロードマップも更新 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158093.html
57ビット仮想メモリアドレスがサポートされるということは、IEEE 754 binary64形式におけるNaNペイロードにメモリアドレスを収める(NaN boxing)ためには32バイトアラインメントしないといけなくなるのかな
Intel、次世代CPUアーキテクチャ「Sunny Cove」の概要を明らかに ~Willow Cove、Golden Coveと進化予定、Atomのロードマップも更新
16:15:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:15:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:16:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
それが、どうもSunny CoveはIce Lakeのことっぽい話がある
16:23:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Sunny Coveのデモ機にICLと刻印されているのでIce LakeのマイクロアーキテクチャをSunny Coveと呼んでいるのではないかという話があるけど発売が近付いたらその辺整理されるといいなぁという気持ち
16:23:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 16:18:38 †灼熱の不死鳥(あひる焼き)†の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:23:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:24:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:25:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:32:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:33:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Haswell とか Broadwell とか人名や地名で水関係ないのかなって思ってたけど well で井戸なのかなるほどねー。
16:35:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
まあ水辺シリーズ自体lake時点からかもしれませんけれど
16:36:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
well(井戸)、英語力が低いので半導体デバイスをやってると出てくるn-well・p-wellのwellが意味不明で辞書を引いて知った
16:37:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 16:34:50 †灼熱の不死鳥(あひる焼き)†の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:37:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
BlueOceanとRedOcean、あまりにも皮肉が効きすぎている
16:41:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 16:40:19 †灼熱の不死鳥(あひる焼き)†の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:17:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 20:17:01 Romancoの投稿
the34ch@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:44:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:01:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 20:58:08 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:02:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
うーん、変えるならハードウェア出す前にという理屈はわかるけれどbitstreamのstabilizeとは一体という気持ちになる
21:04:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ハードウェアベンダーも何社かメンバーにいたのに1.0以前に試作してなかったのか……という感じ
21:15:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 21:05:13 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:16:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そういうフィードバックをハードウェアベンダーが1.0リリース前にしていれば……
21:30:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
J-STAGEの件、Firefoxとの互換性云々はさておくとしても、forward secrecyが話題になってから何年か経ったのにDHE(TLS 1.2自身に含まれている)をサポートしない一方でAESのGCMモード(後から追加された)をサポートしていて若干謎
21:46:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
J-STAGEの件、TLS 1.2のSection 9でMUST implementとされているTLS_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHAをサポートしていないのが問題と先程の記事には書かれていて、実際それをサポートしていればFirefoxでも接続できるらしいんですが、実は他ならぬMozillaのServer Side TLS Modern compatibility profileにもTLS_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHAが入っていない(別にこの組み合わせが特に危険で外されているわけではなく、現在のModernだとECDHEを使わない組み合わせは一切含まれていない)
22:00:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
"In the absence of an application profile standard specifying otherwise, a TLS-compliant application MUST implement the cipher suite TLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHA (see Appendix A.5 for the definition)."が原文なんですが、J-STAGEがそれに準拠するつもりがあった可能性は(恐らく)ないものの、例えばNSA Suite BやCNSA Suite準拠だとTLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHAを外せる(はず。Mozillaのガイドラインがapplication profile standardと呼べるかどうかはともかく、NSAのそれは案件によってはapplication profile standardそのもの)
22:01:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 21:50:26 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:04:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
※ J-STAGEがModern compatibilityに準拠していたわけではない
22:11:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
SHA-1はHMACで使う分にはまだ危殆化していないというのは記事の通り(その上でHMACでもSHA-2への移行を進める動きはある)
22:13:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:02:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 22:55:13 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:03:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:12:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
セイバークラス版Zeroランサーもとうとう出てきたし、5次ランサーが城持ってくる日も近い(?)
23:16:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:16:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:16:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:16:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:16:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:19:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:21:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 23:20:53 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 23:21:15 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 23:21:12 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:26:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-12-14 23:24:38 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:26:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Steamアワードもどきの末代アワードCSS作った
23:27:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:27:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ちゃんと挙動をSteam Awardsっぽくしたのでほめて
23:27:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io