昨晩、ここでUnix話があったらしく惜しかったな感
This account is not set to public on notestock.
懐かしのdistroネタだと、大学の奥地からVine Linux 2.6 Deluxeのインストールメディアを先日掘り出した
@orumin 私の身の回りはほとんどUbuntu LTSになってしまいましたし……多様性が足りない……
PC-9801LXが研究室にあるけど、FreeBSDのpc98ポートが削除されたのでどうしようかなーと思って保留している
hp300の方はとりあえずNetBSDが動きそうな機種だというのは分かったものの、Ethernet(10BASE2か10BASE5)に接続するための周辺機器が見当たらなくて保留中
This account is not set to public on notestock.
別のSNSの特定の界隈に親しんだ上でどのインスタンス上での会話なのかを踏まえると分かるスラング、ハイコンテクスト過ぎる
ほたさんが名を広めたのはそもそも i18n などが切っ掛けだからという別のコンテクストがもう一本織り交ぜられているように感じる。 > わざわざ"ほ5n"にする