危険すぎてチョーゆっくり進行なので爽快感はないな

@AnamesonCraft そうかもしれないけど今のところそういう事例は無い。というのが元記事の主眼ですよね。

ご自身でご自身の言葉を信じられますかね。

いまの人口と文明なんて頑張らないと21世紀中、がんばっても1万年も持たないだろうに。そこから先は「知ったこっちゃない」で議論をすべきなんですよ。

という認識を持っておられる中で。

一台前へ

雨はげしい…

@AnamesonCraft
元記事の

「北欧2カ国では民主的に最終処分場を決めた」という報道や論評が日本では多い。それは「核のごみ」を特定地域に押しつける計画が、「民主主義と矛盾せずに決定できる場合がある」かのような印象操作に等しい。

という主張は「ものや施設のありようがちがう」かどうかには依らない(むしろ違う場合には元記事の主張が強化される)ので失当かと。

はっきりとこう言えば、そんなものは誰も受け入れないので嘘をつくことでしか推進できない。
嘘にしか基づけない。
という意味で民主制と相容れない。
という元記事の問題意識を踏まえないのは幼い議論であるようにわたくしには思われる。

mastodon-japan.net/@AnamesonCr
「数万年の安全」ってそんなにホモ・サピエンス・サピエンスが長い間に栄えられてるとでも思ってるのかめでたいやつだ。いまの人口と文明なんて頑張らないと21世紀中、がんばっても1万年も持たないだろうに。そこから先は「知ったこっちゃない」で議論をすべきなんですよ。

А.С.☢No Nuke, No Life (@AnamesonCraft@mastodon-japan.net)
2024-07-20 16:14:40 まっちゃん M.D.님의 게시물 knappertsbuch@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

英語版のが詳しいな

en.wikipedia.org/wiki/Hexactin
These creatures are long-lived, but the exact age is hard to measure; one study based on modelling gave an estimated age of a specimen of Scolymastra joubini as 23,000 years (with a range from 13,000 to 40,000 years). However, due to changes in sea levels since the Last Glacial Maximum, its maximum age is thought to be no more than 15,000 years,[13] hence its listing of c. 15,000 years in the AnAge Database.[14]

ほー

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A
寿命はとても長いが、正確な年齢を測定するのは困難である。モデルに基づいたある研究によると、Scolymastra joubiniの年齢を23000年と推定している[3]。またAnAge Databaseには15000年以下と登録されている[4]。

だいじと思う

toyokeizai.net/articles/-/7781
このように北欧両国では、「民主的な議論の可能性を排除し」「住民参画の範囲が限定される」ことによって最終処分場の建設を決定できたというのが実態に近い。

「北欧2カ国では民主的に最終処分場を決めた」という報道や論評が日本では多い。それは「核のごみ」を特定地域に押しつける計画が、「民主主義と矛盾せずに決定できる場合がある」かのような印象操作に等しい。

今必要なのは、「北欧をモデルにした、より民主的な決定」を求めることではない。そんなモデルはそもそも存在しないのだ。

数万年の安全を保証できない以上、核のごみ最終処分場の適地はなく、その選定は「不可避的に非民主的になる」。私たちはこの現実を直視する必要がある。

核のごみ処分、「北欧モデル」は幻想に過ぎない
2024-07-19 20:46:04 巖谷國士님의 게시물 papi188920@bird.makeup

This account is not set to public on notestock.

ほーガラス海綿

2024-07-20 16:22:17 たみロック님의 게시물 asakawa774@vivaldi.net

This account is not set to public on notestock.

2024-07-19 13:44:36 まっちゃん M.D.님의 게시물 knappertsbuch@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

2024-07-20 16:10:14 ⚛️АнамезонСиловой☢️님의 게시물 AnamesonCraft@mastodon-japan.net

This account is not set to public on notestock.

2024-07-19 13:37:22 まっちゃん M.D.님의 게시물 knappertsbuch@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

2024-07-20 09:40:28 ゆいれん님의 게시물 buntyou5@libera.tokyo

This account is not set to public on notestock.

おーすげー

nazology.net/archives/157140
【ガチ不老】信長より前から生きてるニシオンデンザメ(512歳)は老化していなかった

【ガチ不老】信長より前から生きてるニシオンデンザメ(512歳)は老化していなかった - ナゾロジー
2024-07-20 15:39:24 やまつみ さき님의 게시물 yamatsumi_s@misskey.io

立川駅ナカの武蔵野うどん屋、思ったより汁が美味いな……
ごちそうさま。

ドイツだとビールが16歳、ハードリカーと大麻が18歳で解禁と(20年前の勤務時に)聞いた

日本の伝統文化としてもあんなアメルィカン清教徒禁酒法文化に合わせる必要はない

飲酒年齢は18歳にすべき
実態にも合うし

2024-07-20 14:55:23 kmiura님의 게시물 kmiura@toot.blue

This account is not set to public on notestock.

【断トツ】カップヌードル史上最高級スープ『フレンチカップヌードル 』を食べてみた → もはやスープではなく「ソース」だったでござる

昨日は Wen くんのセミナーだったのだが、久々に誰かのトーク聞いて感動した。素晴らしかった。
sites.google.com/lab.twcu.ac.j

ほんで私の共同研究者の和田くんがいま東大から都立大の Wen くんのところに2週間ほど修行に行ってて、ついでに東女でのセミナーにも来てくれたのだが(余談だが和田くんというのが来る、という話を院生さんにして、どういう人かという話をしてるときにD3と私が言ったら「ああガチ勢の人」という言い方をしててちょっとオモロかった。物理ガチ勢😁まその話をしてた院生のうちの一人もドクター行くって言ってるんだけど)、
曰く
「初めて女子大の中に入ったんですけど、なんというか、物理学科の女子の気持ちが分かりました」
😁😁
(いたたまれなくて)マイノルィティとして在るということがどういうことかわかった、みたいなこと言ってた。ほんで
「いやー(公募の)女性枠って大事ですね」
って言ってて、やー若いって感受性が素直で素晴らしいなと思った次第です。同感。

東京女子大学理論物理研究室
2024-07-20 08:29:37 サトマキ님의 게시물 satomuch@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

2024-07-20 07:51:18 とりのこ님의 게시물 torinoko51@fedibird.com

頭痛くて朝ご飯が食べられないならアイスを食べればいいじゃない(食べた)

麻生太郎や安倍晋三に象徴されるような、勉強なんかしたことない東京のエスカレーター式の私立で小学校からもちあがった、夜の遊び人コネクションだけで繋がった三代目以降の世襲権力者たちの集団が国を支配するようになったからじゃないかな。属国の代官として。

twitter.com/tsuyomiyakawa/stat
改めて思いますが、明治期は、科学技術と教育全般にに国としてすごい勢いと熱量で「選択と集中」してたわけですね。科学技術と教育への投資は比較的すぐに莫大なリターンをもたらすことが明治の日本人にもわかっていたのに、今、そうでなくなってしまっているのは謎。

冷やしぶっかけうどん的な