2024-07-29 17:54:24 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

練習で 400 人も殺されてるんや…
知らなんだ
まー一発で 10 万人とか殺されてるのに比べたら誤差なんやろけど、なんか 400 人とかいう人数のが身に沁みるね

tokyo-np.co.jp/article/343543
模擬原爆は、原爆投下訓練に開発され、1945年7~8月、全国約30都市に計49発が投下された。長さ3.5メートル、直径1.5メートル、重さ4.5トンで、プルトニウム型の長崎原爆「ファットマン」と同サイズ。カボチャのような形から「パンプキン」と呼ばれた。

 49発のうち46発までは着弾地点が分かっており、計400人以上が亡くなったとされている。

Web site image
いまだ残る謎…模擬原爆「パンプキン」の着弾点に迫る 神戸の山中で見つかった金属片がカギ? 成分分析へ:東京新聞 TOKYO Web
2024-07-29 08:57:17 Zongora :Flag_Ace:​の投稿 Zongora@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-29 10:44:12 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

これはなかなか厳しい結果。断熱を高め過ぎるとこういう弊害があるのか。高床にしないといけないんだとすると、そのための簡易的な仕組みが要るだろうな。

>「圧倒的な結露」「真夏は住むのが難しい」インスタントハウス居住者が数ヶ月で生活を断念→日本家屋が通気性を徹底している理由がよくわかる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2409719

Web site image
「圧倒的な結露」「真夏は住むのが難しい」インスタントハウス居住者が数ヶ月で生活を断念→日本家屋が通気性を徹底している理由がよくわかる
2024-07-29 10:09:40 てんせき a.k.a.みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

nice 起き

2024-07-29 07:55:14 Patrick Lamの投稿 va2lam@mastodon.nz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-29 08:00:07 ██████の投稿 yahgatnaa@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-29 08:09:43 男気柑橘系💀腐りかけの投稿 nekosiberya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-29 08:10:05 枕崎 純之助の投稿 makurazaki_junnosuke@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。