このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政権交代をブチ壊しにした最大の戦犯が何いってんだ?
低能無能にも程がある
自覚のない馬鹿マジでいちばんの害悪
こいつがなんか言えば言うほど日本の民主制が遠のく
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014519231000.html
立民 野田元首相「政権交代こそ最大の政治改革」都内で講演
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@jamesjames1910 やーそもそもなんでみんなこうなんだろう、という点について、なんでやろね・・・と思いましてな
>
日本という国では例えば建築は再生されないんだ。
ただ生き物のように死ぬ。
古い駅舎は死に、古いホテルの建物も死に、あらゆる構築物は死亡して土に帰る。
>
盛者必衰、驕らなくても久しからず、なんでもかんでも死ぬと火葬にして、なかったことにするカルチャ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やさしい記事
https://apnews.com/article/biden-political-legacy-presidential-election-5aee4f47ecb317d4f6ef2a2148eba1d8
“History will be kinder to him than voters were at the end,”
なんでやろね・・・
地震?
https://note.com/gamayauber1001/n/n3e251c1ffb1f
きみが外国人だとすると、理解に苦しむことなのかも知れないが、日本という国では例えば建築は再生されないんだ。
ただ生き物のように死ぬ。
古い駅舎は死に、古いホテルの建物も死に、あらゆる構築物は死亡して土に帰る。
日本人に言うと怒るが、なんてったって、フランクロイドライトの、あのついにつくられることのなかった垂直な「マイルの塔」と並ぶ、こっちは現実世界に具現された最高傑作、宇治の平等院鳳凰堂に似て、水平に広がる極楽浄土の、帝国ホテルも、気楽に、軽くぶっ壊しちゃった国で、盛者必衰、驕らなくても久しからず、なんでもかんでも死ぬと火葬にして、なかったことにするカルチャだからな。
ここでは時は流れない。
時は佇んでいる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おーいいじゃん
行きたかったな
ガーナのミートパイ食ってみたかった
こういう開催情報はどこで流れるんかね
https://www.tokyo-np.co.jp/article/341623?rct=t_news
ガーナのミートパイやクルドのピザ「ラフマジュン」、イランのスイーツ「ハルワ」などを販売するブースが並び、ステージではゴスペルや二胡(にこ)、民族舞踊の演奏があった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最高権力者になった人間が、自分の敗北を認めて、自分の限界を自分で認める、というのは、凄いことですよね。簡単にできることじゃない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジョー・バイデンほんまに降りたんやな
民主制の国はダイナミックで凄いね
なんというか、米国の政治家として本当に吃驚するぐらい立派な人生であったなと。ちゃんとした人。すごい人生だな。
パレスチナ問題では腹立つけど、米国大統領としてはまーああいうかんじになるんだろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。