icon

ほーおもろいやないか

💬
全国に最低でも約10万軒あることがわかった。さらに人口あたりのスナックの軒数は「西高東低」であること、スナックが多い地域ほど犯罪件数が少ないことなど、興味深い結果が得られた。

digital.asahi.com/articles/AST

icon

わかりたいがわからない

icon

属国の代官(世襲)の支配する属国やからなきほん
ここからどう脱すればいいのか

icon

ツマミがなくなったのでカルパッチョの汁に追い新玉ねぎのスライスを水に晒したやつ+鰹節の余り
なお安白ワインは空いた

Attach image
2025-04-19 17:51:01 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

安白ワインなんか美味しくなかったんで(むかし飲んでそこそこ美味かった気がするんだが…体調?)、氷入れてのんでる

Attach image
2025-04-19 17:35:24 阿南 記憶弱い者に断捨離は酷の投稿 annan@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 11:18:00 Đa Minh 加藤孝幸🎋の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

@midori_piyopiyo はい、在住の者です。花と実をじっくり撮ってみましたのでよろしければどうぞ

2025-04-19 09:33:41 Đa Minh 加藤孝幸🎋の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

沙羅の木(a.k.a. 沙羅双樹)が花つけてるの初めて見たかも

Attach image
2025-04-19 16:55:03 MaliSNacht :vivaldi_blue:の投稿 MaliSNacht@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 17:30:34 ひらのさちの投稿 sachihirahira@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 17:30:10 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-17 11:31:40 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

外交、ちゅーもんを考えたこともない人たちの集まりだから日本語人
わたしも含めて
常識がない

2025-04-19 17:28:29 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 17:18:01 くもなみしはる:io:の投稿 kumonami@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 17:23:51 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 12:54:34 巖谷國士の投稿 papi188920@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 13:48:54 巖谷國士の投稿 papi188920@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 14:37:58 巖谷國士の投稿 papi188920@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 16:15:14 巖谷國士の投稿 papi188920@bird.makeup
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-19 17:17:00 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いなげやで買った安白ワインに、安鯛をサラダの余りに載せてカルパッチョ

Attach image
icon

きたーく
今日の収穫は軽Nワゴンに29インチのMTBを2台、前輪はずしただけで載せるやり方を会得したことだな。これは世界が広がりましたよ。

Attach image
icon

今日はよく走った。帰路に深大寺蕎麦

Attach image
icon

友人号はまだ 10 km ぐらいしか乗ってないらしい

Attach image
2025-04-19 08:16:50 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

軽Nワゴンに29インチのマウンテンバイク2台入ったwwwwww

Attach image
Attach image
Attach image
icon

あぶねー前輪わすれてくとこだった…

Attach image
icon

N-WGN に MTB が2台のるか問題

今日は例の一緒に MTB 買った友人@毛呂山をスマイル塾@稲城に連れてく布教活動なので、載らなかったら私のは友人宅に置いてく所存。往復4時間のドルァイヴァー

Attach image
icon

ではわたくしもベーススイーツをば

Attach image
icon

なんか頼んだ

Attach image
icon

そうだったのか…

>江戸時代や明治時代の日本人の識字率は高かったとか、大半が読み書きできたとか、大胆なものでは識字率が世界一だったとかいう言説をよく目にする。

>こういった認識は半ば常識になっているが、結論を先に書けば、誤りである、もしくは著しく誇張されていることが研究によって明らかになっている。こういった俗論は主に1970年代以降、ロナルド・ドーアらによる寺子屋教育の過大評価などによって広まったらしいが、実はドーア本人は後にその見解を訂正している(『日本人のリテラシー』リチャード・ルビンジャー、柏書房など)。

gendai.media/articles/-/127653

Web site image
「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった…!882人調査から読み解く、日本の「知性格差」(佐藤 喬) @gendai_biz
icon

ウチの

Attach image
icon

ダールベルグデージーちゃん他もまた生えてきた
勝手に復活する子すき

Attach image
icon

去年レタス放置して巨大化して木みたいになって花咲いてたが、なんと種できて零れてたみたいで勝手に生えてきた!

Attach image