完全によく分からない夢でした。
今日の夢日記: 謎のバグを利用すると木が空高く跳ね上がることを発見する自分。それを利用して自分も上空5000kmまで跳ね上がるが、さらにタイミングよく木の幹を噛んでよく木をしならせることで、無傷で着地できる裏技を組み合わせて急降下に耐えてみせる。しかし、完全に無傷とはいえず、歯が……
DUALSHOCK4のInput System側でのコードはこんな感じか: github.com/Unity-Technolo…
最悪ネイティブプラグインでひん曲げてでも対応させるつもりだったけど、ネイティブプラグイン書かないで頑張れそうだったので、精一杯頑張ってみゆ(´・ω・`)
DUALSHOCK 4 は Product ID=0x5C4 で、DUALSENSE は Product ID=0xCE6 って感じなのかな?
PS5コン(DualSense)、Unity 2020.1のInput System1.0.1上ではPS4コン(DUALSHOCK 4) として見えるのか……
@suzumiya_h それで長いこと運用してたんですけど、液タブの小さい画面がメインってすごくストレスがたまったので、全部同じDPI(150%)にして上の大きい4Kディスプレイの方をメインに戻しましたね。サイドにつけてたFHDのディスプレイには、無理矢理WQHDのデスクトップを縮小表示してもらうようにしましたね。
@suzumiya_h High DPI設定でも動くんですけど、マルチDPIにするとダメですね。クリスタはWinTab以外にTabletPCのAPIにも設定で切り替えられるんですけど、書き味が最悪になるのでWinTabじゃないと厳しいです
マルチDPI環境で液タブをサブディスプレイにするとポインタ位置ずれが酷すぎて使い物にならない問題、SAIとかでも起きるし悪いのはワコムのドライバなのでは説はあるよな