色々とモデリングつらいなーと思ったのでTスタンスに直している
RDB好きだったからNoSQLとか出たときウームってなってたが、最近は復権していてとてもよいと思っている
TOML、ぱっと見iniファイルっぽいけど全然iniファイルじゃないから最初???ってなった。
--Twitter
WIPなモデルをMixamoに読ませてボーンの自動検出させてみた動画がこちらになります
そもそもインターネット自体が人類には速すぎた感がある
VRChatのお影で最近しぼんでいたゲームプログラミング欲がまた出てきた上に、挫折していた3Dモデリングをまともにやるいい機会になったので、めっちゃ感謝している
昨日VRChatに深夜潜って、女声の話題になってたからちょくちょく練習してるけど習慣になってなくてダレてる話をしたら「マジでやってる人いるんだ」って言われたことは少し傷ついてます (まあせやろな)
本当はちゃんとかわいいアバターも作ってるんですけど、早めにテストしておきたかったので簡単なモデルでテストしてみました! 自作アバターやりましょうね
らんしゃまで何が悪い (
アレ中でなんか回ってるらしいですよね
ながいきつねさんには是非VRChatに来ていただきたく
いろいろ本とかネット上の資料とか見て変な道にそれながらやってるので一概にだれのお陰とか言えないんですが、視線方向に目が向いてるように見えるようにする方法はzenさんの動画で知りました。
あとで試してみよ
ウェイト転送、クッソ便利やん
ウェイト転送
がうがう
「轍鮒の急」じゃん
マジでVRChatのアバターワールド、これっていいのかって臭いするところ多いし自作アバター作っていこうな?
Mixamoやばない?
mixamoが神すぎてヤバイ
初VRChatアバターです
初アバターアップロードちう