--Twitter
実は僕もそういう感じのハンドルネームなのぢゃよ
ポニー界隈って「ほにゃらら動物の名前」って感じのハンドルネームの人多いよな
「学校で法律を勉強しています (実: 自動車学校で学科教習を受けました)」
僕はイカがしたいのぢゃ
マジで仮免取ったら引き上げるのワンチャンあるゾ
っ[エスペラント] 英語ベースじゃないけど
ここWiMAX通ってるかしら
以上、弱音でした
あと1GBまでしか残り無いので、テザリングだと不安なんですよねぇ
全ては携帯電話の通信制限が悪い
昔の人は言いました。「食べ物の恨みは恐ろしい」…… 僕達にとってネット環境とは食べ物みたいなものなので、必然的に「ネット環境の恨みは恐ろしい」となるのであった。
ネット環境最悪でやることないので、壊れてて最低出力にすると丁度過冷却起こすのにいい温度になる冷蔵庫にいろはす突っ込んで遊んでる
少なくともスプラトゥーンだけはできるようにしてくれよ、NAT超えできないとか聞いてないぞVPNも流せないし
教習自体はいっくら伸びてもいいのよ。自分でもそっちが苦手なのは承知の上で来てるから僕もそこは覚悟してるんだけど、この宿舎にNECの家庭用無線ルーターだけはないわーって感じがある
僕がダメなのか先生が合わないのか、運転教習全然進まない上にネット環境最悪(←ここ最重要)なので、仮免許取ったら引き上げたい感じがする
直感で正規化された形で頭から出てくるっちゃくるんだけど、複雑になってくると現実のモノベースに考えられる脳も作っとかないとダメな感じある
やっぱりSQL、というかデータベース全般やり直したほうがよさそうだ
ローランド説得してSD-90のWindows 10向けドライバ出してくれたら強制アップデートでも僕は咎めないゾ
きつね
新しいWindowsでたら早めに特攻してるけど、あまり不便は感じていないですね
学術方面でのみ使われる単語は不規則変化しやすいって聞いた
境目の曖昧さ
Windows 10にアップグレードされちゃう問題、おそらく2000とかXPあたりからの商用版と家庭利用版のWindowsの境目さが大きく響いてるんじゃねって睨んでる