カイラリティ ラリティの一種
「時間が余ったら他の人のところ行って手伝っててあげて」って言われた時、どこまで手を出せばいいのか分からないから分からない
@Moneto_Tk 果たして始発前に窓口が開いて 「TX!1日乗り放題きっぷ」は買えるのだろうかって謎がある mir.co.jp/company/releas…
あれだ、TX1日乗車券を買って往復しまくれば つくば⇔秋葉原 間の一往復あたりの運賃をどんどん下げていくことが可能……!!
twitter.com/nullkal/status… の和文モールス入力のプログラムをgistに上げてみました gist.github.com/nullkal/44fa35…
YM2612を買ってしまった訳だが、僕は電子工作をあまりやったことがないのでこのICを有効活用できるような回路図が書けないのでごじゃった
未だに携帯通信網をインターネットとして見ていない人と、インターネットとして見てる人の戦いみたいになってる感じあるよな
@ss_shopetan 理想的にはBBSとか使ったほうがいいけど、最低限そうしたほうがいいだろうね。ちなみにksnctfにこの問題を扱った問題があるから一度やってみるといいかも (どれとは言わない)
明日7月22日午前11時、新しいブキ「スクイックリンスコープγ」が追加される。 短射程を誇るチャージャーにスコープが装着されたブキだ。 サブは「ジャンプビーコン」、スペシャルは「ジャンプビーコンラッシュ」だ。
中国製タオルの注意書き、欄に収まるほど書けなかったからゴマカしで適当に bulo.hujiang.com/diary/720043/ から引っ張ってきたってのが僕の推測だな
Cygwinのgit、よくssh.exeがCPU1コア占有したままの状態になってコイツを殺してあげないと先に進まない状態になるんですけど、これって解決方法ないんですか
ゼクシィを胸に潜ませておけば銃弾を防げるの、おそらくできちゃった婚することを伝えようと思って相手の父親の家に行った時、ショットガンを当てられても怖けづかないためだと思う
でも、こうやって「はんたーい、はんたーい」って言ってくれているお影でもし仮に近い将来日本と中国が戦争になって日本が負けたとしても、国民が非難の対象になる可能性は減る訳で、それはいいことかなって思う。何、日本は負けない……? 何を戦前戦中みたいなことを……
結局今回の安保法制改革に色々文句言っている人たちってその通し方に文句言っているのに対して、それに冷やかな目を向けている人はその内容と情勢に重きを置いているから話がかみ合わない訳だな
スマートフォンのめっちゃ低スペックなグラフィックチップを使って、何十というキャラクターをリアルタイムアニメーションさせなきゃいけないんだし、多くて2000ポリゴンぐらいが上限っぽそうな感じある
プライムデーに4980円になってた3Dプリンタが3万円台になっておりポチりそうになったけど、あの時の悔しさが忘れられずに躊躇っている
あれかな、「大変申し訳ないのですが、次回から当店のご利用は一切ご遠慮頂きたく存じます。お帰りください」みたいな感じのこと言われる感じなの?
@emaxser 元々の定義は「ネットでだけ粋がってて実際に活動しない右寄りの人達」って意味だったのに、すっかり陳腐な言葉になったよね
@akitsu_sanae なんか使えそうな情報みっけた vim.wikia.com/wiki/Show_a_us…
Blenderの解説動画見てるんだけど、解説してる人がベジェ曲線とBスプライン曲線を混同してるっぽくてアチャーってなってる
そういやこの前巻きグソをモデリングしましたが、あれで得られた知見は、巻きグソの太さはほぼ均一でも、一番下の部分は錯覚か何かのせいで太く見えるってことですね
新しいゲームソフトを買いたての時は無制限に、ある程度落ち着いてきたら一日1, 2時間の制限をつけるとうまく行くんじゃないかなーって最近思ってる
実際にはエレキギターでも生音は結構大きいらしいので楽器ダメなアパートでは明らかにダメですね。買うのなら大学で弾こう
なぜかエレキギターの出す音の大きさについてググる夢を見ました。なお僕の頭はインターネットに接続されていなかったのでまともな答えは得られなかった模様
Twitterはレイバンスパムを自動で消すらしいという話を耳にしたけど、Googleアカウントとかみたいに「不審なアクセスがあったのでブロックしました」みたいな通知があったほうが安心できそう
リスカってストレス発散目的とか構ってちゃんでやってるって勘違いしてる人って多いっぽいけど、実際にはそうじゃないことも多いらしく、例えば解離性人格障害では「現実感の喪失から痛みで生きていることを実感しようとする場合」(ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3…)があるらしいな
昼夜逆転生活を矯正しようと昼寝とかなしで完徹しようとするとめっちゃ暇になるから暇潰しが欲しいけど、寝不足だと文章読んでも内容が理解できないし、そういう時はいっそのことゲームでもしちゃうのがいいよねって言いながらスプラトゥーン半日以上やっていたアカウントがこちら
この実験で得られたことは、一度経験したことって二回目は案外容易くできちゃうってことですね。所要時間で言えば1/10以下への圧縮
「副垢作る→初心者マッチ無双で遊ぶ→マッチが学習してきて僕だけランク一桁他20部屋に行くようになる→フレンドマッチ→フレンドマッチ解散→ヒーローモードでミステリーファイル全回収→野良→ランク10になったのでコラボローラーでガチ参戦→ランク20 ウデマエA」でほぼぴったり12時間
僕はダイナモローラーがだあああああいっ嫌いだから、思いっきりスペシャルゲージ貯めてダイオウイカで圧政を強いる太っちょキングをブッ倒しに行くのダ
久々に走るチルノ見てたんだけど、「Princess Celestia Being Deep」ってこれに似たカテゴリに入るよなぁ……
@Moneto_Tk そういやCOJTの某課題ですが、あの後一応仕上げて今のところ提出できそうなブツになってるんですが、水曜までに一回確認するべきだと思うんですけどどうでしょう?
あえてソフトウェアの少し古めのバージョン向けに作られたチュートリアルを使うことで、機能変更を調べるためにマニュアルを読む癖がついてよいゾイ
これを作った動機ですけどね、BlenderにはScrewという機能がありましてですね、その説明動画を見ていてふと閃いてしまったんです
もっと飛行の速さを求めるあまり男性ホルモン剤に手を出してしまいどんどん身体が男性化するレインボーダッシュください