icon

例文が読まれてて。電子辞書なので声でます

icon

英英辞典、女性の声で「彼女が私にやさしすぎるんだけど、何がしたいの?」みたいな例文があって百合妄想やばい

icon

"勉強=留年"ってアレ、"="じゃなくて"→"使うべきだし、それ使ったら成立しないってつっこみたくなる

icon

ピクトグラムだと綺麗にトレスしてくれるんだな。イラレ

icon

犬ってすっごい賢いんだな…… ってこの前親が面倒見てる犬の散歩付き合って思った

icon

「口に出す前に実行する人間になりたい」のもう既にダメ感はすごい

icon

名刺できたー

Attach image
icon

急ごしらえだけど名刺作った。印刷しよう

icon

@applejack1105 こちらこそよろしくですー!

icon

@Koosawachi ですよねー。ペンで書くのとても面倒です

icon

目の前でメモが消滅する場面を目の当たりにしたので、もうApple製品は信じない

icon

英語の課題大変で名刺に全く手をつけてなかった

icon

XAMLとかXULって真似してみたいモノ筆頭だよね

icon

"piebald"って単語を最初見た時、ピンキーとクランキードゥードゥルを思い浮かべたマン。正体はピップスクイーク

icon

警告がclang clangしててとてもよい

icon

FreeBSD10.0RC4入れるの楽しい

icon

AtomマシンにFreeBSDインストールするの、時間稼ぎにもってこいでお薦めです。必要なportsインストールするのに相当時間かかります

icon

DebianについてもIPv6についても知識さっぱりなのでつらぽよ

icon

ネットワークアドレスだけルーター広告に乗ってやってきたアドレス使って、インターフェイスIDは自分で指定したヤツってする方法、MACアドレスを改造する以外にないですかね

icon

半固定の悲劇、ルーター広告の悲劇

icon

IPv6アドレスなんて有り余ってるんだから/48ぐらい月額2000円でください

icon

/48欲しいよな……

icon

IIJのIPv6 PPPoEサービス、/48も貰えるので値段を見たら月額一万とか買いてあってたまげてる

icon

IPv6な回線を手にしたのはいいけど、半固定とかいうゴミだった

icon

僕は虎じゃなくて狐になりたいです

icon

鯖にTwilightとかLyraとか名前つけた

icon

念を押すならIEEEにMACアドレスの申請するべきなんだろうけど、データリンクで被ってなきゃ大丈夫だよねっ

icon

もしかして、自分でMACアドレス作らなきゃダメ?

icon

やっとKVMのインストールまでこぎつけた

icon

やっとでびあんちゃんインストールできました

icon

動く亀と踊るひろゆきと戯れてる

icon

IPv6に対応できたから何だってモンだけど

icon

やっとこさIPv6対応できましたー。セキュリティはまた今度リモートで考えます

icon

もう怒った。VLAN関係全部消滅させる

icon

IPv6プレフィックス直書きでもいいんだけど、基地局側の都合で変更されることがあるらしいからな……

icon

手元のRTX810には/60が来ているはずなのに、使うすべがないのが悲しい

icon

亀さん動いてるのに成功じゃないとか悲しい

icon

IPv6の設定うまくいかない

icon

クライアント向けのプレフィックスとサーバー向けのプレフィックスを分けて、クライアント向けのプレフィックスがついたモノには強いファイアウォールかまそうかなと思ってる

icon

RTX810使ってるんだけど、IPv6アドレス、ルーター広告で/60が降ってきてるみたいなんだけど、それを/64にする上で付け足す数字、こちら側で指定できないのかな?

icon

KAME PROJECTのサイト真似た例のアレ、今更ながら作りますか

icon

グローバルなIPv6アドレス降ってきたらしいので、やっと鯖弄れるな

icon

まあ、正月だしゆっくり待とうや

icon

即日発行というので、プロバイダー契約したら即日じゃなくてつらぽよ

icon

8時間で1分の動画ができました

icon

1分5秒マン

icon

@seidouryu もう既に重要なデータは分散保存してるので、そんなにヤバいモノは無い…… はず

icon

へたりかけてて

icon

今僕は一万数千円の安物電源使ってて、へたりかけて悩んでます

icon

マザボはまだいいほうか。HDD全滅とかやばい

icon

電源のせいでマザボが死んだら残念だからな

icon

電源、高いの買いたい

icon

いつもASUSのサイトから必要そうなドライバ入れて終わりにしてる

icon

@seidouryu @OZE_JP 付属ソフトってインストール面倒臭いんですよね……

icon

@OZE_JP @seidouryu 僕がASUSのマザボで困ってないのは、マザボに直接刺すものはめったに外さないからでしょうね。よく抜き差しするものはUSBハブかケースのUSBポート使ってます

icon

一応今使ってるの当たりっぽいけど、それでもやっぱりよく音バグるので次はQUAD-CAPTUREあたり買う

icon

安さに釣られて僕は玄人志向使ってますが、今のところ外れを引いたことはない。Creativeのサウンドカードで一回外れ引いたことあるけど

icon

次はGIGABYTEあたりにしようかなと思ってる

icon

@OZE_JP ASUSそんなに悪いですかね…… とLANボードが不調なマシンを眺めながら

icon

ポニコン楽しみだけど、ちゃんとした精神状態で行けるか怖い。英語の課題やばい

icon

Flash固まってつらい

icon

日本語版MLPの新OP、ギャルゲのOPみたいでとてもよい

icon

動画課題まだ1/6マン

icon

意味的には合ってるのになぁ。これだから機械的採点は (e-ラーニングなので)

icon

ディクテーションで "I've got to go" と書かなきゃいけないところを "I gotta go" と書いてしまってペケを食らうの巻

icon

IPv6 IPoE契約したので、グローバル接続できるIPv6アドレス降ってくるの待ってる

icon

やっと10秒できた

icon

3, 4分作らなきゃいけないのにまだ8秒しかできてないんだ (震え声)

icon

まさかのFlash処女喪失が英語の授業でとは思わなんだ

icon

あぁー Flash楽しいなぁ〜 (死んだ目)

icon

プロバイダー契約した

icon

何設定したか本当に忘れた

icon

だからセーブのタイミングを保証できない自動セーブ機能は役に立たないんだ

icon

バックアップしたはずのDNSの設定が消滅してて死にたい

icon

MLP日本語版見忘れた

icon

幼い頃のビッグマッキントッシュすごく可愛いよな…

icon

コマンド叩くのは別に苦でもなんでもないんだけど、IPv6ネットワークがインターネットに接続されてない環境のことを全く考えてないことにがっかりしてる

icon

Debian、インストール時にIPv6を無効化するためにはコマンド叩かなきゃいけないっぽくてつらい

icon

というかP2Pアプリケーションのバケット以外シェーピングの影響受けないっぽい?

icon

かもめ、P2P規制全くないのが取り柄

icon

VectantのP2P規制ってBitTorrentにも影響する?

icon

光ネクストのIPv6ネイティブ接続の為だけにプロバイダ加入したいんだけど一番安いとこ何処だろ

icon

IPv6ネイティブ接続対応したプロバイダーと契約したくなった

icon

【宣言】フォロワーの皆様!2014年、nullkalは シ ョ タ コ ン 路 線 で い き ま す 。ご期待ください! #2014年はこの路線でいきます shindanmaker.com/420332

icon

鯖にDebianインストールしてる

icon

IPv6アドレス降ってきた。勝った

icon

おはようございます!

icon

おみくじは小吉でした

icon

ポニー年、ついに来てしまったか…

icon

@Azurepicker フォローありがとうです!遅くなりましたが、昨日はお疲れ様でした!

icon

あけおめです!