Web3界隈のMisskeyインスタンスにありがちなこと:
- ローカルTLじゃなくて「儲かるTL」がある
This account is not set to public on notestock.
MongoDBを使ったアプリがAGPL強制されにゃいのと同じように、全てのActivityPubアプリやインスタンスがAGPL強制されることなないにゃん。
RE: https://misskey.io/notes/9bjchvrki3
AGPL以外に、有償の商用ライセンスを後から作るのはどれだけ現実的かは知らないにゃん。
ライセンスを変えるってかなり大変なことにゃん。
@cv_k@misskey.dev だから、AGPLよりも緩い制限で使える商用ライセンスを売るのはワンチャンありそう、という話にゃん。
実のところ、ファンコミュニティ的な用途でマストドンインスタンス立てたかったけど、マストドンはAGPLだから断念したみたいな話をちらほら聞くにゃん。
Misskeyがそういうところを拾うのであれば、需要があるかもしれないにゃん。
今後Misskeyを収益化するにゃんにゃら、「大規模インスタンスに最適化されたActivityPub実装」を売りにして、商用ライセンスで稼いでいく線もありだとおもうにゃん。
※あくまでも個猫の意見にゃん
でも正直言って、大規模インスタンスに最適化された
ActivityPub実装が最低でも1つはあると嬉しいという個人的な気持ちはあるにゃん。
大規模なインスタンスに最適化すると、シャーディングとか小規模だと考えなくてもいい要素を入れなければならなくなるので、
小規模インスタンスのセットアップが難しくなっていくかもしれないにゃんね。
マストドンのRedisにホームTLのデータ積む設計、
副作用でしばらくぶりにアクセスしてきた人がホームTL覗けるようになるまで
時間がかかるようになってるので、一長一短あるにゃ。
Mastodonについてはコードガリガリ書いてたわけじゃないにゃで、
技術的な指摘をできる立場にあまりないにゃ。
さっきの話はあまり大きい話にし無いことをのぞむにゃ。
さっきMisskeyのIssue辿ってビビったんだけど、HomeタイムラインってDBから毎回引っ張ってきてたの……? そりゃ重いにゃ……
MastodonはそのIssueで提案してたやり方でRedisにアンテナ的なやり方でTLのデータ構築してるにゃ
This account is not set to public on notestock.
負荷試験クラスタ作るときは、負荷をかける側を "nanachi" 受ける側を "mitty" って名前にするか。
負荷試験したい一心で舞い上がってたけど、冷静に考えて既に開発チームが
ある程度やってたら、やる意味にゃいので、Misskeyの開発の現状をフォローアップするにゃ……
実際のところ、Fediverseのユーザー分布は上位20%のインスタンスに全体の80%のユーザーが集中しそうにゃ。
よくいう「80:20の法則」にゃん。
- Fediverseのユーザー総数10億人。
- 2万個のインスタンスに分散してアカウントを作っている。
- 1アカウントあたり1,000人フォローしていて、そのうち500人が相互フォロー。
- 1アカウントあたり、デイリーで200回投稿する。
みたいな感じで具体的に数字当てはめてみると、Fediverseのスケーラビリティ分かりやすくなりそう。
@Kazamin ありがとうにゃ。ちょっとフォントとか適当に作りすぎたので、もしよかったらいい感じに置き換えて頂いて構いませんにゃ……
負荷試験環境構築のためのウィッシュリスト作ってる
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI4R3S7S2JDP
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@deflis@mstdn.maud.io
それなんよにゃー。
多分ジョブキューのワーカーも分けたくなりそうにゃ……。
最低限見るならNUC4台+ルーターがあれば負荷試験環境作れるにゃん?
Misskeyインスタンス用1台 x2 + 負荷かけるようPC2台
NUC32台ぐらい用意して、
試験環境内にMisskeyインスタンスを2つ立てて、
全力で負荷をかけてボトルネックを洗い出す奴をやりたい。