2023-09-15 04:48:00 Mastodon Engineeringの投稿 MastodonEngineering@mastodon.social

4.2 has entered the release candidate stage. We expect the stable to drop next week!

github.com/mastodon/mastodon/r

Release v4.2.0-rc1 · mastodon/mastodon

(๑•̀ㅂ•́)و✧

うむ、フロントエンドのセッションレートも減ったな

おけ 使えてるな

おちたらおちたで、まあ…

dnsレコード書き換えとacl変更したけどだいじょうぶかなぁこれ

にゅーん 時間無いときにこれだもん DNS書き換えとこ

オッやりおる 

Conoha緊急メンテ

アプデオワタ よし

ついでになにか食べに行きたいが何があるかな・・・

おわたらほむんせn

2.0.3へアプデ中

Nothing Phone (2)さん、光るやつの速度落とせたらいいのになあ(ベカベカが早すぎて通知の種類がわからん

明日は部屋の片付けを・・・・したい・・・・・・・・・

あれーWP連携されてねえ

おパウ、色々壊れていたしまぁ…とは思う

2023-09-12 07:27:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

本日お昼(12:00)まで予定されていたPawooのバージョンアップメンテナンス、予定時間の半分、6時間弱で完了した模様です。

--

アプデ後にユーザーから報告されている話としては、

・二要素認証が通らない(リカバリーコードも)

・時限タグ廃止(消えないし、他鯖に配送される)

・メディアタイムラインが消えたので固定してた人は上級者UIに残る

Pixivログインもダメっぽいという証言があります。

ログインしたままのクライアントアプリは生きているので温存しておくこと。(ちな管理者視点でも本人確認をログイン済みのアカウントとのやりとりで解決できるのでありがたい)

二要素認証は、たぶんサーバ側の元のキーが変わっちゃっててリカバリーもダメだと思うので、管理者に個別に解除してもらうしかなさそう。問い合わせメールアドレスはこちら

pawoo-support@sujitech.com (メールアドレス)

時限タグは、本体の定期削除機能でカバーしてもらおうということで廃止したようです。5分とか10分で消せたのが最短1週間になるのと、他サーバに連合しない機能はなくなります。

メンテできなくなっていた独自機能は放棄して、Pixivログインだけつけたような状態になっていると予想していますが詳細は不明です。 [参照]

投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)