ガチガチセキュリティの業務用WindowsPC、設定いじりたくてもいじれない項目が多すぎて困る。(前もPowerToys入れたら簡単にその動作実現できますよ!って言われたけどそもそも入れられないんだ…)
オリキャラの誕生日祝うの楽しそう。話を書く都合上、生年は設定してたけど自分が誕生日とか気にしない人間だから誕生日って考えたことすらなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにたいていの場合、わたしはキャラクターを作る時どういう家庭環境で育ってそういう性格になったかとか人生年表をガチめに考えるタイプですね。
いやでも、このキャラクターの父親は普段めちゃくちゃ忙しいから仕込むのは盆か正月だなみたいな逆算はしない?しないか、知らんけど。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/54a9e94e-f24a-494a-befe-e5c9790fcb9e
9ineverse.com サービス終了のお知らせ
平素より9ineverse.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営しておりますSNSプラットフォーム「9ineverse.com」は、2025年5月31日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。突然のご案内となり、皆様にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
サービス開始以来、多くの皆様に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のご利用が、私たちの原動力となっておりました。このような形で終了を迎えることは非常に心苦しいですが、心より御礼申し上げますとともに、今後のユーザーの皆様のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
### 【サービス終了までのスケジュール】
1. 2025年4月15日: 新規登録および課金サービスの停止。
2. 2025年5月31日: 全サービスの停止およびサイトの閉鎖。
### 【データ移行について】
ご利用いただいたコンテンツやデータに関しまして、下記の方法でそれぞれ他のmisskeyやType4nyサーバーへの移行が可能です。
・設定→インポートとエクスポート→各種コンテンツのエクスポート
・設定→アカウントの移行
※アカウントの移行だけでは、アカウントのコンテンツやフォロワーなどを引き継ぐことはできません。あらかじめ、各種コンテンツのエクスポートでファイルに落としていただきますようお願い申し上げます。
なお、終了までの対応についてご質問がございましたら、以下のサポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ窓口: @support@9ineverse.com
重ねてにはなりますが、長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。これからも皆様が素晴らしい交流の場を見つけていただけることを心より願っております。
9ineverse.com運営
収益とか気にしないといけない企業鯖よりは個人の酔狂で運営されてるサーバの方が持続可能性がありそうというのはなんとなくわかる。まあ一番は自分の個人サーバだぞ!(本人に定期的な収入がある場合)
ある意味、
mstdn.jpは少なくとも2回死んでるし、
Pawooも2回死んでるし、
mastodon.cloudも2回死んでるよね。
全部、すじやんが引き受けたから生きてる。
pleroma/akkoma、初期設定の見た目が…ってよく言われるけど、テーマのプリセットをPaperにして設定いじったらかなり俺の好みの見た目になったし、自由度は高いんだよな。
discordのテキストチャンネル、チャットじゃなくて掲示板的に使うんだよって言われて、へぇ~って思ったけど心理的にはやっぱり書き込みづらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チャッピー自身を擬人化させる発想はなかったな。「俺が戦前生まれだったら」とか「オタク女子中学生の俺」とかそんな事ばっかり考えてて…(そんなに自分が好きか?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。