06:55:24
icon

現Xをやめるのはわかるけど、移動先がBlueskyになるのがよくわからない。いや、fediverseに来いとは思わないが

07:15:59
icon

各種ブリッジをいいものだとは思えないんだよな。流通のコントロールが極端に難しくなるし

08:38:42
icon

Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地(1/4 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2411/13/news179.html

ioの感想に、

Xでは毎日見かけるイデオロギー間の対立は少なく、そういう意味で居心地はいい。

とあり、そりゃ日本の現代オタクイデオロギー一色に染められた場所だもんね😅になった

Web site image
Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地
08:40:44
icon

io運営、ワードフィルタリング事件の後みたいなボロは最近は出していないのかな。

08:43:45
icon

当時のひとりサーバを建てるに至ったワイの熱量、今思うとだいぶ謎だけど。

08:50:11
icon

LGBT活動(?)アンチだけど、自分は黙ってるんだからお前らも黙れって言ってくる奴のがより嫌いで耐えられないというだけか。

08:50:41
icon

自分も広義の「LGBT」だけど自分の存在否定してくる連中と組みたくないでしょ普通に

08:58:22
icon

vine…

09:00:25
icon

Vine流行らせることができなくて閉じちゃったあたり旧twitterはセンスがなかった

09:57:34
icon

の検索だとうちのひとりサーバの投稿は引っかからないんだけど、たまにfedibirdのアカウントからリアクションがくるのはどうやって見つけてるんだろ?

10:01:32
icon

FF外からってことね

11:33:09
icon

オーディオインターフェースとマイク買って何かネットで喋ってみたい気持ちが一瞬でてきたけど、話を聞いてくれる相手がいないと思う

11:48:21
icon

節約も兼ねてコーヒーを1日1杯に制限しようかと思ったけど、平日は1杯200円未満のコーヒーしか飲まないから大した節約にもならないことに気づいた。

11:58:25
icon

自分の場合、運動すると簡単に安静時心拍数下がるなー。運動しなくなったらすぐに戻ったが。

12:10:39
icon

そのうちネットで中国語のレッスン受けようと思ってるからヘッドセットくらいはいるかも

12:41:55
icon

セクション1のユニット3になってやっと3要素以上合体したハングルがでてきた。ここらへんからもう怪しくなってくるのでがんばって覚えよう…

12:44:14
icon

ハングルを見てもわかんないけど音を聞いたら意味が推測できる漢字語がちょこちょこあることに気付いてきた。

12:45:34
icon

そして相変わらずnとngが怪しい。母音も判別つかないやつがある。

12:57:33
icon

@tukine あ、フォロワーがリアクションしたら連合に流れるのでそこら辺から拾われた可能性はありますね

12:59:36
icon

FF外リアクション大歓迎なんだけど、自分が人の投稿探すの苦手なので君はどこから私の投稿を見つけたんだ〜ってめっちゃ気になることがある。

13:08:35
icon

ロシア語で発音に悩んだことがなかったのは、中学生の頃だから柔軟性が高く受け入れやすかったんだろうか…

14:42:53
icon

やるなら語学系youtuber(配信者?)がいい(やらない

16:09:14
icon

最近 :nemu: すぎて気付いたら寝てる

16:31:08
icon

毒吐きます←なんか爬虫類とかでいそうで好き

16:31:38
icon

毒舌(どくした)

17:22:19
icon

まぶたさんの本と本棚の写真、言うてキレイだなと思った(部屋ぐちゃぐちゃ民)

17:36:23
icon

「時間がないのにこんなに本を読めるようになった!」系の記事、基本オーディオブックの宣伝で、耳からだとけっこう集中しないと頭に入らないタイプだから役に立たね〜って思っちゃう。

17:42:02
icon

通勤時間みたいな手持ち無沙汰の時間にポッドキャストを聴いたりしてた時期もあるけど、電車通勤なので本を読むことも普通にできるっていう。

17:44:18
2024-11-14 11:32:39 Chinoの投稿 chinobu@mstdn.nekonote.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:44:21
icon

2011年3月以降ずっとクソだったぞ(過激派)

17:48:45
icon

2011年3月11日が1つの区切り。それ以降ネットと現実の区別…というかネットに現実を持ち込みすぎる奴ばかりになった。

17:54:23
icon

当時「頑張ろう日本」を聞かされすぎて文字通り気が狂ったので、なんであれ全体主義は無理だなという結論に至った

17:56:48
icon

個人の苦しみは存在しないものにされたように思えて絶望しちゃったんだよな

RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/4bd42e98-a67a-4243-9ae1-b2dad6d3b4ab

18:03:46
icon

インターネット「メンヘラ」界隈大嫌いだったな。今はまあそこまでアグレッシヴな気持ちを抱けなくなってしまった。

18:07:26
icon

いまも自称発達障害の界隈が嫌いなのでネットの中心が変わっただけや

18:10:18
icon

徒党を組むのが嫌いなのかもね

18:27:43
icon

@oyosonoooyoso なんと!片付けたいへんてしたね。アップするのを目標にうちも綺麗にしたいところです。

18:36:40
icon

Duolingo、好きだけど言語を表現するのに国旗を使ってるのが気に食わない

18:41:38
icon

多言語勉強するの、どのくらい並行できるものなんだろな。

18:42:36
icon

infoドメインは安くて使いやすい。

18:43:58
「多言語勉強するの、どのくらい並行できるものなんだろな。」という投稿に「100」のUnicode絵文字リアクションが付いているスクリーンショット
Attach image
18:46:47
icon

朝鮮語、Duolingoだけでやってると音に頼ってハングルを覚えなさそうだから書き取りもやろう…

19:25:58
2024-11-14 19:20:56 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

実際に複製を防げるかはともかく Amazon Kindle で画像集を安価にリリースすることでKindleのコピープロテクトの恩恵にあやかるみたいなハック

19:26:01
icon

コピープロテクト破られたたくないならkindleストアは悪手かも

19:39:14
icon

ioって法人運営じゃなかったの

19:41:47
2024-11-14 19:40:19 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

fedibirdだって法人運営だしなぁ。

19:41:52
icon

そうなんだ。

21:02:19
icon

勉強、『中庸』だと励みつとめる、熱心に物事を行なうことの意味でもあるので

21:10:13
icon

Amazonで割引多めのパケ版ゲームを眺めてたのでおすすめが安いゲームだらけになってて危険

21:16:47
icon

勉強法はわからんなー 好きなことを適当にやってる

21:18:41
icon

ITパスポートは範囲が広く浅くすぎてめんどくさいので、プログラミングできるならいきなり基本情報に行くという技もあるらしい。

21:21:20
icon

Amazonでバトスピ旧作買おうとしたらちょっと前まで3000円くらいだったのに倍くらいまで値上がりしておる。

21:22:21
icon

大体の資格試験は問題解きまくって受かってたけど、CCNAを見たらなんか量が多くて受かるのかこれになってるところ。