07:34:22
icon

うーん、公式のOALDアプリってサブスクなのか。年1300円とかタダみたいなものではあるけど…やっぱ買い切りの物書堂辞書は偉大。

07:58:42
icon

多言語学習者にはiOSを強く推奨の気持ちは変わらないかも知れない。OSに辞書が入ってるのが強い。

08:05:21
icon

今どきゲハみたいなこと言う人いるんだ。

10:48:26
icon

以前落としてしまった万年筆、引っかかりが出てくるようになってきたからラッピングフィルムでスリスリするかなあ。

10:52:37
icon

万年筆、本当はペンクリニックに持っていきたいが。

11:59:19
icon

ラッピングフィルムが見つからなかったので、新聞紙に試し書きしまくったら引っかかりが取れた、気がする。

RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/f19242c3-fda3-43ae-8825-a3c874935f6f

16:12:42
icon

『モダン・ユートピア』H・G・ウェルズ[著]月曜社
https://getsuyosha.jp/product/978-4-86503-196-6/

これ読みたい

Web site image
『モダン・ユートピア』H・G・ウェルズ[著]月曜社
16:13:46
icon

書店で海外文学の棚を見てたら韓国SFフェアをやってて興味深かった。

16:20:32
icon

三体も読んでないからSFファンではないかも

16:22:46
icon

派遣者たち: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000614675/

これが面白そうだった

Web site image
派遣者たち: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
18:44:51
icon

気付いたら2時間寝てた

18:45:25
icon

@pot そうです! 初の全訳って書かれてましたね〜

19:36:11
icon

この間、暇すぎて英語学習法のブログを読んでたが、ある程度いったらこの勉強の時間を実戦に変えたらふつうにもっと上達しない?と思った。勉強のための勉強というか、修行が目的なのかも知れない。

19:38:03
icon

まあわたしは外国語は話せませんが…

19:44:17
icon

多言語学習、実用はあんまり考えてないがこれは学ぶこと自体が趣味なので

19:50:02
icon

ロンブ・カトーの言う通りに最近は本ばっかり読んでるが、未だに本に書込みはできてないな。

20:01:02
2024-11-30 19:55:51 黒居シミの投稿 k8i_chan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:07
icon

気になる