22:40:54 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

iPhoneナンバリング機にはとんと縁がないな。次買い換える時は買ってみたいものだけど

22:39:11 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

@upp こんばんは〜 SE第2世代仲間! SEでもいい値段するから丈夫でいて欲しいですよねえ。

22:35:53 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

前の機体はSE第1世代で表面がガラスではないから裸で使っていたら落としまくってボコボコに凹んだし傷だらけになった。

22:34:05 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

あと2年くらいは今のiPhone使いたいけど、SE第2世代だからどのくらい保つかわからんな

22:31:03 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

iPhoneケースが割れたので取り替えたのだけど、ケースの中身は全く傷ひとつもなかったのでよかった。ケースがぶっ壊れて交換するの2回目かな。

22:07:36 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

普段使ってるノートに普段使ってる万年筆で書いた普段の私の字

きぇぇぇぇぇぇぇ! ウォウォウォウ イェイェイェイ ウォウウォウウォ イェイイェイェ
Attach image
21:27:28 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

まあ映画はどうせ配信でしかみないから配信で日本語字幕つけてくれ〜

21:26:35 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

オッペンハイマーの映画見てみたいわね(日本ではやっとらん)

21:12:49 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

「我は死神なり、世界の破壊者なり」

RE: https://otofu.uk/notes/9k6p1zdsa2

19:54:37 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

ChatGPTで誰を設定しても特に注釈をつけないと、「最初の核実験に立ち会った際のセリフ」を考えさせると平和的に利用しなければならないって内容になるんだけど、なんか倫理的な制限かけられてる?

19:17:58 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

樺太、日持上人像とかあったのか

19:10:28 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

無毛過激派が⁉️

18:50:35 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

例えば小説のプロットの相談をしようとしても、AIの狂った夢の中では石原莞爾は東京都知事をしながら詩作に励んでるらしいので、まずそこを訂正して正しい前提を教えてやらないとまともな仮想戦記のプロットができない

18:47:27 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

生成AIが人間よりも話し相手になるって言ってた人、機械の狂った夢に取り込まれてないだろうか…

18:45:48 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

ChatGPT3.5くん、機械の狂った夢としか言えないようなことばっかり言ってくるので訂正ばっかりしてる。ある事象について説明する練習にはなるが、思ってたAIとはだいぶ違うな。

18:41:15 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

@yamako なるほど…使ってる層はともかく機能としては改悪前のTwitterに似てて使いやすい!と絶賛してる人もいたのですが、mastodonが褒められてたようなものだったのですね

18:34:36 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

旧Twitterの某界隈でTRUTH SOCIALが流行ったとき、中身は連合切ったmastodonだってエラー画面が晒されてたけど、ほんとだったのかな。

18:02:41 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

鈴谷川のWikipediaの記述、アイヌ語由来であることが書かれずに日本語の地名がロシアに編入されたあとも使われてるって内容なのでなんかアレやな

17:59:55 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

今日調べたことをブログに書き残しておこう

17:59:11 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

ルビ、誤植されがちな気がする

17:57:27 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

樺太の地名 - 国立国会図書館サーチ https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000908976-00 #ndlsearch

NDLオンラインで見れた樺太の地名の由来を解説してる本には思いっきりスズヤってふりがなが付いてる。どっちなんだ。まあ誤植かも知れんけど

樺太の地名 (樺太郷土会): 1930|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
『樺太の地名』p109の一部のスクリーンショット
Attach image
16:58:53 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

サーバ名は鈴谷川からリカ・ススヤにすることに決めた。日本語アイヌ語ロシア語が絡んで面白いので…。帰ったら設定する。

16:57:28 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

軍艦の鈴谷はすずやだけど、元になった地名の鈴谷川はすすやって読むのか。シュシュヤってアイヌ語から転じたススヤに漢字を当てたっぽい? (ネットでしか調べてないから正確性についてはわからん)

15:25:09 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

転職して〜、京都に職ないかな…

15:23:08 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

ちょっと気になるけどエナジー要素どこなんだろ

15:22:44 @novik_st@ak.suzu-ya.info
2023-09-28 14:32:06 Posting おゆうわちゃん@夏コミ東e26b oyuchi@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:37:19 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

うーねむい

13:27:00 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

紙の文庫本、開いたままにならないから常に両手を拘束されて不便だ。

12:21:46 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

まあ2000年くらい前の本を校訂して読みやすくした本を普通に読んでますが…

12:20:01 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

2003年、まだオリックス・ブルーウェーブが存在する。

12:18:07 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

てか20年くらい前の本を読んでるんだな。

12:17:52 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

いま読んでるノンフィクション、2003年のことが書かれているのでインターネットはあるけど紙の辞典はあるし暇つぶしは動画視聴じゃなくてテレビ番組だし、なんか過渡期って感じがする。そんな時代もあった…

11:52:08 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

向こうのアカウントで投稿すればよかった。まあいいか。

11:51:08 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

#fedibird のタグ、みんなが見られたい投稿を投げてるってことでいいんだろうか。面白いな。(何を投稿したらいいのかはよくわかんないけど)

10:36:16 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

ドライアイ気味なのかなんなのか…目やにも出てるし眼科に行った方がいいんだろうけど、原則出社になると医者にもなかなか行けない。

10:33:29 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

コンタクトしてないけど、塩化ナトリウム・塩化カリウム・タウリンのシンプルな構成のコンタクト着用者用目薬をさしてる。クールタイプじゃないけどけっこう気持ちいい。

07:52:46 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

かすり傷以外は致命傷

07:15:17 @novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

そんな記念日知らん

X記念日おめでとうございますという通知のスクリーンショット
Attach image