@bekkoame 連合でコピーがデフォなので厳しいんですよね。再生開始も遅いし。
で、動画共有して、フォローやブーストができる、PeerTubeと連携する使い方が出てきます。
とりあえず私のPeerTube紹介しておきます。
https://fedimovie.com
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@bekkoame 連合でコピーがデフォなので厳しいんですよね。再生開始も遅いし。
で、動画共有して、フォローやブーストができる、PeerTubeと連携する使い方が出てきます。
とりあえず私のPeerTube紹介しておきます。
https://fedimovie.com
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird #fedibird_info Misskey由来の、横幅の広い絵文字の表示(本文・絵文字リアクション )に対応しました。互換性向上を目的としたものです。
ユーザー設定 外観 に『ワイド文字を有効にする』の設定がありますので、従来通りMastodonサイズの正方形に縮めて表示したい場合は、この設定をオフにしてください。
本文以外の絵文字についても幅広になりますが、調整不足ではみ出したりしますが、おおむね既知の不具合ですので、ご容赦ください。
@syuilo 更新情報:2022-11-15リリースのv4.0.0から256kbに変更されました。今はv4.1.0。まだv3系サーバあるけどね。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/18788
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@tateisu いまサイズ情報は準備してます。各絵文字系のREST応答にwidthとheightつけます。
表示ですが、文字サイズに応じて高さ合わせて幅を従えますが、すぐにはみ出すので、カラム幅の最大100%でおさえたり、改行して次の行に追い出したり、結構複雑な動きしますよね。
Fedibirdの場合は絵文字拡大率の設定もあるのでさらにアレですが、それはひとまずおくとしても……
width、heightがnullのパターンは、プロパティ自体がないのとnullとどっちが望ましいですか?
@tateisu いま、initial_stateに様々な個人設定が書き出されていますが、アプリに対してはこのへんどう対応するのが都合がいいんでしょうか?
"enable_wide_emoji": true,
"enable_wide_emoji_reaction": true,
たとえばこのへんがユーザー別の変形/正方形の設定値だったりします。
@takke そういや、またFedibird固有機能で恐縮ですが、これ使ってみてください。
自分のアカウントだとリプライやりとり全部、相手のアカウントだとその人とのやりとり全部とれるので、問い合わせ等のやりとりが多い人はメッチャ便利です。
/api/v1/accounts/:id/conversations