猫関連のハッシュタグやキーワード購読してる人もいるかと思います。すごいらしい…… #fedibird
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
#fedibird Pawooから避難・引っ越しされた主に絵描きの皆様へ
Fedibirdは基本的にえっちなイラストOKです。実写はNGです。
国内基準、雑誌・ダウンロードサイト・コミケ等の基準に準じて各自で判断してください。
テキストや画像に閲覧注意指定するなど、ゾーニングを意識してください。
海外基準で厳しい内容については、公開範囲をフォロワー限定にすることをお勧めします。
もれがある場合、モデレーターが単独の投稿、あるいはアカウント自体に閲覧注意を強制することがあります。
また、通報等によりクレームが多い場合、対外的に折り合いをつけつつ活動を保護するために、アカウントをサイレンス指定することがあります。
自身の作品ではない、公開・配信する権利を有さないコンテンツの扱いにはご注意ください。
不明な点がある場合はご確認ください。
なお、NGな投稿をみかけた場合、通報にご協力お願いします。
#fedibird なお、fedibird.comの基本的な約束事については、こちらをごらんください。
https://fedibird.com/about/more
このうち、主にこれですが、
> 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください
ローカルの存在しないサーバですので、特に通常利用において閲覧を余儀なくされるコンテンツはありません。見たくない投稿からは自ら距離をとってください。
キーワード購読は、ここから設定する。試してみて!
https://fedibird.com/settings/keyword_subscribes
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッシュタグの対象は、成人済み・25歳以下の人で、
大人になって少し経った自分から、未成年だった自分を振り返ってメッセージを書いて欲しいっていうことかな。
いい企画だと思う。
該当する人はぜひぜひ。
QT: https://nightly.fedibird.com/@squid999/109843770639789443 [参照]
fedibird.comからPawooのドメインタイムラインみたり、ドメイン購読すると、
(利用者向けリンク https://fedibird.com/web/timelines/public/domain/pawoo.net )
fedibird.comからフォローされている人の投稿しか見えないのだけど、
結果として、誰もフォローしないノイズになっているアカウントが相手にされないので、ある種のキュレーションされたタイムラインになるのよね。
連合自体が、そもそもそういうものだったりする。その特徴が本当に際立つ。
#fedibird #fedibird_info
大きいサーバは、人が集まっているだけでメリットがあるけど、デメリットもたくさんある。
大きいところがベストならそれでいい。
小さい方が、気に入らないものを我慢することもないし、意見集約するの簡単だし、小回りが利く。
自分専用にすれば全部自分で決められる。
そういうことができる環境を整えているので、自分にあった環境を確保してね。
ハッシュタグの対象は、成人済み・25歳以下の人で、
大人になって少し経った自分から、未成年だった自分を振り返ってメッセージを書いて欲しいっていうことかな。
いい企画だと思う。
該当する人はぜひぜひ。
QT: https://nightly.fedibird.com/@squid999/109843770639789443 [参照]
ネットリテラシーについて、振り返ってみて欲しいということだね。
社会や人との関わり方で、分かり始めたことがあると思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。