ログボ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
かつて(ということにする)、サイトが全部画像になってるパターン、全部Flashになってるパターンが普通にあって、のちにSEOに不利!ってんでちゃんとマークアップする方向に行った気がするけど、全部JavaScriptで生成するようなのがでてきて、やっぱりダメだったけど、Googleとかそれも読めるようになってだいたい解決しちゃって、という話を思い出した。
FreeBSD選ぶ人は、俺FreeBSDってあんまり公言する人はいないので(OSの情報は隠すのです)、存在を認知できないと思うけど、私が知っているだけでも実はそこそこいます。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
せっかくなのでちゃんと拡散しとこう!
QT: https://mstdn.beer/@futsunooppai/107335389703330103
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@cyberrex_v2 アバターが出なかったのはちょっと謎ですが、この際ということでWebPも対応入れて、アバターとヘッダーがFedibirdおよびNightlyで表示されるようになおしました。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Pawooをご利用いただきありがとうございます。
本日15:00より、Pawooのメンテナンスを行います。
作業中、一時的にPawooに接続できなくなったり、書き込みができなくなることが予想されます。
ご不便をおかけし恐縮ですが、ご了承いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします
Pawooをご利用いただきありがとうございます。
本日のメンテナンス作業が完了しました。
ご協力ありがとうございました。
またPawooは、2021年11月30日(火)15時より
バージョン3.1.5へのアップデート作業を行います。
作業中はPawooへの接続ができなくなることが予想されます。
ご不便をおかけし恐縮ですが、ご了承いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします
WebPで添付画像流すと、PleromaやMisskeyでは見えるけど、素のMastodonでは「利用できません」になるねー。クリックすれば見えるけど。
さてどうするかな……。