サーバの移動って時間かかるよねー
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Gargron My server's rules are defined as guidelines written in friendly language and are not strict enough to be an option for violating them.
I do not want to use this as an option for reporting.
For reporting, I want to define more specific categories of violations, so I want to define them in a different definition than the server rules.
@sakasame どちらからどちらに乗り換えても、お互いにないもので困るので、両方持つしかないなーってことで今に至ります(金かかる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@atsuchan mastodon.socialも開発中コードだけど、あっちはだいぶ信頼性高いからな……。
ユーザーのいないシンプルなサーバでテストしても不具合みつからないので、つきあってもらうっていうのも運用目的なのじゃ。すまんの。何か気が付いたことがあったら教えてえね。
そのうちstableなサーバも考えるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird いろいろビルド中なのでちょっとWeb, APIサーバの件。
Fedibirdには3つのWebサーバがあります。もともと2つだったのですが、APIの応答性を改善するために、3つ目のサーバを追加しました。
APIサーバは、クライアントアプリの他、WebUIも使用しています。Fedibirdを直接利用している人にサービスするためのサーバです。(一部のAPIはリモートサーバも使います)
一方、その他のWebサーバは、WebUIの初期ロード、ユーザー設定系の画面、そしてリモートサーバからのアクティビティを受信するinboxを中心に、連合のために働きます。
通常は、このAPIとその他のサービスは同一のプロセスで扱いますが、ここでは別々に扱うようにしています。
APIサーバがダウンした場合は、2台のWebサーバがその役割を引き継ぎます。
なお、現在はこれらをすべて1台だけで賄っている状況です。他2台は停止してメンテ中です。
@AWS まだ原因がよくわからないのですが、容量が一定以上の動画がダメそうで、小さいものはアップロードできるようです。
で、v1のAPIを使うクライアントをレガシー扱いしたいところなんですが(もうAPIはdeprecatedです)、v2使ってるクライアントメッチャ少ないです……。
Subway TooterとiMastぐらいかな……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。