デレステとか頑張ってるな。ウチもメンテするか……(?)
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
今日の #デレステ
サーバが復帰したので、日課をクリア。イベントも終わったので、やってない曲とか、フルコン達成できていない曲を順次こなしていくかなぁ。
というわけでやってみた『Near to You』[PRO] は、初見でフルコンできる気持ちの良い曲でした。やっぱりPROの難易度が幸せだなぁ。
あと、普段ホームには卯月がいるんですが、ちょっと気分を変えて大原みちる。[パンダフル・ライフ]のメロンパン衣装最高ですね。みちるかわいいよみちる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分のPawooアカウントでいろいろやっても、正常に反映されちゃってるな。
仮説としては、
Pawooのアカウントがアイコンなどの情報を更新した際、フォロワーのサーバとリレーへUpdateアクティビティを送るので、フォロワーのいないサーバでは反映が最短でも1日以上遅れる、ということかな。
初めてアカウント取得する場合は最新のものになるけど、
ブーストとか誰かのフェッチでアカウント情報をつかむと、1日以上経過して「これ古いよね」って判断されないと、再取得しにいかないので、それまでは古い情報のままになる
という感じです。
長い文章、NoteじゃなくてArticleで表現したらいいと思うんだけど、もっとよく理解しておかないといけないし、声が通る立場になる必要もあって、なかなか調整はむずかしいね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sasasame まず、svg絵文字がダメ。絵文字がそもそも認識できない。あとファイルサイズの大きい絵文字。
絵文字リアクションのActivityも、あらゆるサーバにばらまくわけじゃないよ。
@sasasame Likeで送ってくるから、基本的にはお気に入りになるよ。うちではUnicodeの星送るとお気に入りになるようにしてます。
やりたいことがいっぱいで
ホント困っちゃう
QT: https://misskey.noellabo.jp/notes/8nyi83l0o1
金曜日はカレーの日。
写真後方の飲み物はワインではなく、ノンアルコールのサングリアスカッシュ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@FioWtf Subway Tooterが機能面やアップデート頻度では最強ですが、カラム型のフィーリングが会わなければ、Tusky系のYuitoというクライアントがお薦めです。
@FioWtf 通知サーバは維持にお金かかるから、ボランティアベースでやっている場合はしょぼくなりがちですね! あとは、機能面で特筆すべきアプリがないので……いろいろ試してみるしかないかな……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sasasame これは互換性持たせるために追加した仕様です。Misskey、お気に入りはMastdonにおけるブックマークですし、Mastodonのお気に入りに相当する操作できないですからね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。