またwasabiのus-east-2死んでやがるな……
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@wakin Fedibirdで行った引用機能の変更点のうち、そのまま適用して良さそうな軽微な部分をそちらにpull-requestしました。マージご検討ください。
また、Fedibirdでの機能変更や追加にあたるものを整理していこうと思って作業しています。クセのあるところもありますので、こちらが分家筋のままで進めるか、拾って頂いて統合していくかは考えどころかと思います。準備できたらまたご連絡いたします。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Nelson Coffee Roasterで、この豆の組み合わせ、強い……。フジイセレクション、これは買いだね。
https://ncr.official.ec/items/15417251
QT: [https://pawoo.net/@nelsoncoffeeroaster/103434054679145125]
世界を加点法で見ているか減点法で見ているか、というのが、漫画のレビューに現れてるんだろうなぁ。
減点法で考える人、悪いところの情報をみて、避けるべき対象をフィルターするし、
加点法で考える人、良いところの情報をみて、自分の好みの対象をみつけるし、
どちらも、他の誰かの役に立つ情報としてレビューに記している感じ。
@liaizon This is also a Japanese food court curry. Classic butter chicken curry and weekly eggplant curry, saffron rice, tandoori chicken, cheese nan and mango lassi.
@204504bySE そうだ、みんなにこの話をしようと思っていたんだ。
/api/v1/instance でサーバの情報を取得した際にenになるサーバが多いため、せっかくの情報が役に立たないので、できるだけ設定しておいて欲しいんだよね。
Mastodon鯖のサーバー情報を見たときの「言語」は、DEFAULT_LOCALEを .env.production の中に書くと変わるのか。
@204504bySE そうだ、みんなにこの話をしようと思っていたんだ。
/api/v1/instance でサーバの情報を取得した際にenになるサーバが多いため、せっかくの情報が役に立たないので、できるだけ設定しておいて欲しいんだよね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@su その指摘、わりと重要なところで、実はMastodonに410返してくるサーバへの接続を自動削除する機能はついていないという……。
410返してくるユーザーを削除する機能があってそれが有効だけど、管理者が手動で実行しないと駄目なんだよね……。
This account is not set to public on notestock.
飲むPhotoshopを……
https://news.mynavi.jp/itsearch/article/marketing/3719
This account is not set to public on notestock.
@jammthesixxhold @chi7 mstdn.jpとpawoo.netのアバター再取得かけました。しも❤のけ姫✅さんのアバターは再取得で直りました。他は確認願います! #fedibird
@wakin Misskey v11.37.0がリリースされ、wakinさんの引用機能と互換性を持たせる修正が入りました。
https://github.com/syuilo/misskey/commit/c012f4f880fb3bf70607f2ab49e8638c0ac87713
これで、Misskeyの引用がMastodonで認識され、Mastodonの引用がMisskeyで認識されるようになりました。
注意点として、Misskeyは引用を通知するため、動作の一貫性はなくなります(仕方ない)
このスレッドが引用の通知に関して直接的にやりとりしたところかな。ちょっと記憶が薄れてきてる。 @aqz
QT: [https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/99893495688645092]
@kunimi53chi 病院の中でいいので、歩き回らないと、腸が働かなくて便が出ない。手術した翌日でも歩けと言われるよね。いや、そういう話じゃないね。
@wakin なお、Fedibirdは先んじてMisskey互換を持たせた拡張を投入しておいたので、v11.37.0より古いMisskeyとも互換性を持っています。
これはどうしようかなー。Misskey側にバージョンアップが行き渡った頃にrevertしちゃおうかな……。
@ars42525 _misskey_contentの対応とか、結構大変だったんだけどなーw
こういうのは相互理解が深まるので、実装した当人はマジ勉強になってるけどね。
もう全てを暗号化しないとダメだ! という話は、こちらの小説を読んでから取り組むとモチベ高まっていいと思うよ。面白いし。
『ハロー・ワールド』藤井太洋
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J1L1V41
Mastodonの小説 @nacika
QT: [https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/102059097531414861]
@core 私がいままで公開してなかった奴をオモテに出すなら、一回綺麗なものを用意して、必要なとこだけコミットするね。これまでの過程は見せたくないw