北関東圏、ペヤング強いよ。
焼そば弁当って北海道系?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
皆、自分の心と環境のバランスを取るためにあれこれ言及しているから、
「これは大変なことになった!」といえば「そこまでのことじゃない」と返ってくる。
断片的な情報や推測で語れば、信頼出来る情報と事実を待つべしと返ってくる。
この状況、双方とも他意はないのに、もの凄く消耗するので、気をつけて。
SNSはそういう、心から沸き起こる言葉が綴られる場所なので、本質的に防ぎようがないし、多勢が落ち着くまで、どうしても、しばらく時間がかかる。
本当に、少なくとも何日か、ここから離れていた方がいいと思うよ。
なお、ごち鯖 https://gochisou.photo とか PixelFed.Tokyo https://pixelfed.tokyo のような、時事ネタとか絶対流れてこないSNSを利用するというのもオススメ。
This account is not set to public on notestock.
2年近く運営してきて、Fediverse界の岩手県の地位を確固たるものとしつつあります(???)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@ars42525 ウチのquoteのあたり一式これね。squashしちゃってあるけど。
https://github.com/fedibird/dtp-mstdn-jp/commit/04da36c629dd77dfd1cdee2ddeb092eb25c54263
「通知が読めない」もquoteが原因で発生した記憶があるよ。メモしておかなかったから参考資料ないんだけど、とにかく発生する(役に立たない情報だ)
誰かが亡くなる時や亡くなったあとなど、落ち着かない心持ちのときは、いつもひたすら単調な手作業をしていたことを思い出します。
いや、まぁ、イベント直前で新刊の製本してるとか、そういうアレな奴ですがw
@ars42525 最近の更新では、ActivityPub::TagManagerに書き換えないといけない箇所が増えたね。OStatusのためのコードが消えて、普通のTagManagerいなくなってたりするので……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.