@guleukara デスヨネー
いろんな意味で、職業訓練積んでない人が入れる現場ではない……。 #dtp
@YUKIMOCHI @Akane のコミットお知らせ、<pre>タグついて見えてるの対処した方がよくない? 微妙に読みづらい……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@magnesite @noellabo 美味しかったですよ!
ここに写ってないけど、ちゃんと別に出汁がついていて、お茶漬けに出来ます! 大正解です!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
江ノ島では、まかない丼っていうなめろうメインの丼モノを食べたよ! #gochisou_photo
思ったより使い道がなかったんですよ、実は。そして、何かの折に天板を液晶ごと潰してしまってthe endだった。許せ >typeP
@emotion
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔VAIO使ってたねぇ。2002年頃? Mobile PentiumIII 600MHzのWindows XP機。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/pcg/pcg-f66bpk.html
最後に買ったのはVAIO type P(ポケットに入る……入ってなくない?って奴)かな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@achi Achiさんのオリジナルは大好きです。
先日も『はたらく!ぞんびぶんぐてん』の電書版を買ってあらためて読み返してます。みんなも買うと良いよ。
https://bookwalker.jp/de26818427-f344-44b1-a284-93e9af610e59/
以前の作品だと『阿佐ヶ谷ヌマオンナ』が一番好きかな。
あと『ここはハトの世界、ハトの国』ですね。本の形で読んで、電書で読んで、小さい判型のものも入手してます。
利便性で電書も揃えていますが、やはり本の形でも持っておきたいです。一度は読むためですが、コレクションとしての満足度もあるし、人に見せやすいですしね。
アカウント……は増やすけど、アイデンティティを統一してしまうので、アバター画像の需要がないのである。
どこかに使い道ないかな……。
新機能のハッシュタグ候補、正直、適切な候補がでてくるとは言いがたい。
サジェストされるようになったことで、そもそも候補の選定を改善しよう、という方向に話がいかないとかなりツライ感じ。
添付したこれ、subw まで入力した時の候補だけど、まぁイタダケナイ。