icon

おはようございます☀️
ああ、今朝のコーヒーは美味しいな☕️
ご覧の写真は昔、富良野の北時計で撮ったものですが、コーヒーカップは今朝使ったものと同じ。美瑛、皆空窯の作品です。

Attach image
icon

@madang19jp こんなこと書くと叱られちゃうかもしれませんが、あえて下手ウマみたいな感じが面白くて。で、買って北時計へ持って行ったら、見た目ほとんど同じのを同時期に倉本聰センセイも持ってきたというオチが。

icon

密を避け、人里離れて湖のほとり。
こないだ買ったコットの寝心地を試したくて、今回はテントじゃなくてスクリーンタープ。食事も寝起きもここで完結するのが魅力。
聞こえてくるのは雨音と風の音だけ。日没前には、すぐ近くでキツツキが木を突っつく音が鳴り響いていましたけど。
夕食はワイン🍷を飲みながら、焚き火を眺めつつ炭火で焼いたふらの和牛のステーキに舌鼓。ああ、贅沢な一日でした😊

Attach image
icon

おはようございます☀️
気温1ケタ。とはいえ、お日さまの温もりとそよ風が心地よい朝です。
花粉舞う季節なので、このところ目の痒みと鼻水が。薬飲むのサボってたもんなー😓

icon

夕陽が綺麗。

icon

おはようございます☁️
今日から大型連休に突入、という方も多いでしょうね。例年ならキャンプ場🏕️や観光施設が店開きする頃合いなので、喜び勇んで遠出するところですが、今年はまだ肌寒くてあまり気乗りしません。
冬はとことん冷えたほうがいいと嘯きながら、春秋の寒さにはからきし弱いんです😅

icon

ウクライナのエレクトロフォークユニット、ONUKA。ヴォーカルのナタさん元気かな。
♫ ZENIT / ONUKA
open.spotify.com/track/2Q8yiVA

Attach image
icon

こちらもウクライナのエレクトロフォークバンド、Go_A。民族音楽をかなり大胆にアップデートした感じでかなり好み。
♫ Solovey / Go_A
open.spotify.com/track/1dI3a24

Attach image
icon

Heya, hoya, heya, heya, hoya!

スロバキアの底抜けに明るいフォークソング。これはぜひ動画で。
♫ Hrdza - Štefan / Stephen / Штефан
youtu.be/ZALtzTmPz-E

Attach YouTube
icon

北海丼なので北海道の曲もひとつ挙げておきましょう。
帯広生まれのウポポの歌い手で、幕別町の無形文化財にも選ばれた安東ウメ子さんの、ドイツのレーベルから出たこの曲を。
同じフレーズの繰り返しなんですけど、中毒性があって好き。
♫ Iuta Upopo / Umeko Ando
open.spotify.com/track/7ww0IBa

Attach image
icon

ヘッサ イウタ ヘッサ
ヘッサ ピリケ ヘッサ
エンコタ ホッケワ ニサッタ クンナノ パシクル チシ コラチー♪
杵つき唄の『イウタウポポ』、帯広の農家で麦を刈り取るトラクターが遠くに行った合間に録音したとか。
♫ Iuta Upopo - M.RUX Remix / Umeko Ando
open.spotify.com/track/4kdOHY8

icon

@seiichik ボウリングかな?

icon

@seiichik わかりました! 公園で飲酒を繰り返す輩に向けて、座り込みで抗議してるんですね。

icon

@seiichik いつかきっと、吐くまで酔った、もとい、白馬に乗った王子様が・・・。

icon

おはようございます☀️
よく晴れてるのに空はあいかわらず白っぽく、目視できないほど細かい黄砂がこうして可視化されてることに改めて慄く朝。
昨日は某所で花見を楽しみましたが、風が冷たくて落ち着きませんでした。今日も肌寒いのかな。体調を崩さないよう気をつけなきゃ。

Attach image
icon

アマプラのドラマ『Fallout』観終えました。
元になったゲームについては全くもって無知ですが、それでも存分に楽しめました。ポストアポカリプスな世界観にレトロなテイストを盛り込んでるところがオシャレ。
残酷な描写てんこ盛りなので、苦手な方は要注意。まさか登場人物が争奪戦を繰り広げる重要なアイテムが生◯だなんて。
最終話でいろんな謎が明らかになりましたが、主人公たちの旅はまだ始まったばかりな感じ。シーズン2が楽しみです。
filmarks.com/dramas/14970/2033

Web site image
ドラマ『フォールアウト』のNoelさんの感想・レビュー | Filmarks