icon

おはようございます☀️
朝陽に照らされて、桜のつぼみほころぶ朝。
開花予想では、札幌は明日には咲くとか。
梅はまだかなー。

icon

まだ道民じゃなかった子供の頃、梅は2月、桜は3月というイメージを持ちましたが、ここ北海道じゃ梅も桜も4月下旬から5月(山の上じゃもっと遅いことも)。しかも、札幌だと梅は桜の後。これってどうして? 本州とは桜の品種が違うから?

icon

おはようございます☀️
晴れてこそいるものの、全体的に白っぽい空。今ひとつスカッとしませんが、暦の上では今日は穀雨。春雨が降る時季なので、雨が降らないのはラッキーだと思えばいいのかも。ついでに何かいいことがあるといいな。

2022-04-20 06:10:14 seiichik@mstdn.hokkaido.jpの投稿 seiichik@mstdn.hokkaido.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このところブレワイ3周目のハイラル探訪に勤しんでいますが、まだクリアしてないのに早くも4周目に思いを馳せています。「リンクの旅って要するにソロキャンプだよね」と思ったのがきっかけで、今までとは違う遊び方(ゲームの進め方)を試してみたくなったのです。
とはいえ、続編発売までまだまだ余裕がありそうですし、今はとりあえず3周目の旅に専念しなくっちゃ。

icon

おはようございます☁️
今日は穀雨。春雨が降る頃合い。
空は真っ白ですが暗くはなく、これから晴れそうに見えてにわか雨が降りそうな、どっちつかずな感じ。
今年は雪解けが早かったわりに、春らしい麗らかさが足りないですよね。5月は春を満喫できるといいな。

icon

@midorisky リモート会議、ですよね?

icon

@seiichik 以前、九州の友達から明太子送ろうかと訊かれて「タラコの里帰りだね」って答えたらキョトンとされました。博多の明太子もタラコそのものは北海道産が多いんですよね。

icon

@seiichik シン・エヴァの冒頭でとあるキャラが口ずさんでますね。
ちなみに私もずっと素通りしてきたんですけど、シン・エヴァ公開時に(新劇場版のみ)履修しました。まあ、食わず嫌いもよくないかなーと。

icon

シーズン3、観終わっちゃいました。次にグローグーに会えるのはいつでしょう。
朝の連続テレビ小説みたいに、半年くらい毎日放送してくれてもいいのになー。
*マンダロリアン|スター・ウォーズ公式
starwars.disney.co.jp/mandalor

Web site image
マンダロリアン|スター・ウォーズ公式
icon

@seiichik ホットサンドメーカーで焼いたパン、美味しいですよね。

icon

おはようございます☁️
霧というか靄というか、街が白く霞んだ朝です。
霧や靄とは違い、遠くがぼんやりとしたさまを表す霞は気象用語ではありませんが、春の季語。
ここで一句。

視力落ち 靄が晴れても 春霞

うーん、こんなのでごめんなさい😅

icon

気象用語では霧>靄。
英語でもfog(霧)>mist(靄)>haze(霞)。
霞は水蒸気以外のものを含む表現で「ガスってる」という言い回しもありますが、私は「霞んでる」のほうが好きだなー。

icon

ハッピー! クッキンタイム♪

いつも冷静なリンクがこんな表情見せるのは、お料理のときだけ。
材料入れるだけで美味しくできあがる鍋、私も欲しいな。
vero.co/noelink/T1N-djTDNqt3W3

Web site image
Noel shared a video on VERO™