08:22:45
icon

@seiichik フランス料理みたいな洋食なら構わないのだけれど、庶民的というか家庭的なものにバターを使ってると、まさにバタくさい(西洋かぶれしている)感じがして。みそバターコーンラーメンも抵抗感があります。食べたことないですけど。
でもパンには断然バター派。マーガリンはダメ。

09:23:40
icon

おはようございます☁️
今日はのんびり過ごすつもり。
昨晩は遅くまでティアキンやってました。武器も弓も盾も持たず、こしらえた装置だけでいかに魔物を倒すか。そんなことを延々と。ブレワイより濃密なのにそれ故にブレワイほど繰り返し遊ぶ気になれないのでは、と危惧してましたが、どうやら杞憂でした。

10:24:31
icon

『ダンジョン飯』の九井諒子さん、女性だとは思うけれど性別も年齢も不明。
ただ、(児童文学はともかく)巷に溢れる国産ファンタジーが国産コンピュータRPGだけに触れて育ちました、みたいなテイストなのが多いのに対して、九井さんは何となく『D&D』のような海外のテーブルトークRPGに通暁してるような気が。
どんな人なのかなー。

10:34:42 10:47:28
icon

上橋菜穂子さん(守り人シリーズや『鹿の王』など)のファンだけれど、海外ファンタジーのほうが好みで、それがきっかけで英語の先生から『D&D』を教えてもらい、さらにその乏しい知識がきっかけでテーブルトークRPGを作る会社でバイトした経験が。私は『D&D』より『ルーンクエスト』派だし、最近のゲーム事情はさっぱりわかりませんが、そんなこんなで九井さんが気になるのです。

13:34:53
icon

@seiichik フランスやドイツのハード系のパン🥖が好きなので、たまにそうやって食べてます。でも食パン🍞ならシンプルにバターだけがいいかなー。

13:38:30 13:39:40
icon

私のトゥート、長くなりがち。好きなものを伝えたい気持ちがそうさせるというか。
もともとものを書くのが好きだし、たまにブログみたいに長文を書きたくなることがありますが、そうすると途端に気負い過ぎて書けなくなっちゃう。
だからMastodonくらいの文字数制限(500字でしたっけ)がしっくりくるんです。