青い蝶々のアイコン🦋に変わったBluesky、相変わらず動画投稿できないので、Bluemotionを試してみました。
Yahaha!
ていうか、Blueskyの投稿、こんなふうに共有できるようになってたんですね。
https://bsky.app/profile/noelfield.bsky.social/post/3khrkzymwbo2f
青い蝶々のアイコン🦋に変わったBluesky、相変わらず動画投稿できないので、Bluemotionを試してみました。
Yahaha!
ていうか、Blueskyの投稿、こんなふうに共有できるようになってたんですね。
https://bsky.app/profile/noelfield.bsky.social/post/3khrkzymwbo2f
Blumotion使うより、Imgur使ったほうがスマートな気が。
*Yahaha! - GIF - Imgur
https://imgur.com/gallery/yRsgyPf
おはようございます☃️
しんしんと雪が降る大晦日の朝。
お正月、実家で甥っ子と遊ぶボードゲームを何にするか思案中🤔
『宝石の煌き』は気に入って直後にお年玉で買ったそうだし、『カルカソンヌ』は途中で飽きちゃったみたいだし。
『ドミニオン』はまだ早い気がするし。『街コロ』なんてどうかなー。
子供の頃は人生ゲームが大好きでした。ゲーム運がやたら強くて、友達から勝負にならないと言われて悦に入ってましたが、大人になってからはいわゆる運ゲーを好まなくなりました。運以外の要素で勝ちたいですし。でも、そもそもゲーム運、今はそんなに強くないかも。小さい子の接待(?)をしてるうちに、手加減できるようになったのかな。
真昼間に年越し蕎麦をいただきました。
香り豊かな摩周産の十割。
いつもどおり打ちたて茹でたてのシンプルな盛り蕎麦ですが、いつもより蕎麦粉がいいのか、それともおじさんの腕が冴えていたのか、ひときわ美味しく感じました。
おかげで2人前をペロリ😋
大晦日といえば第九とコレですよね。スコットランド民謡『蛍の光』。
♫ "Auld Lang Syne" for Noel | Chooning
https://chooning.app/@Noel/posts/3c295220-00fc-4b94-ac27-a8ce65c5c43e
@midorisky 『宝石の煌き』、わかりやすいルールながら奥が深いですよね。
お正月恒例のボドゲー、甥っ子の好みがよくわからなくて毎年困っちゃう。
紅白観てます。YOASOBIの『アイドル』のステージにアバンギャルディとRABが出てたことにびっくり。もうちょっと観たかったなー。