おはようございます☁️
本日は二十四節気でいうところの清明。清らかで明るいと書きますが、今朝は靄がかかっていて空も下界も白っぽく、清明とは名ばかりな感じ。
清明は春爛漫、花🌸が咲き乱れる頃でもあるそうですが、ここ北海道じゃまだもう少し先。
蛇口から出てくるお水、まだまだ冷たいもんなー。
おはようございます☁️
本日は二十四節気でいうところの清明。清らかで明るいと書きますが、今朝は靄がかかっていて空も下界も白っぽく、清明とは名ばかりな感じ。
清明は春爛漫、花🌸が咲き乱れる頃でもあるそうですが、ここ北海道じゃまだもう少し先。
蛇口から出てくるお水、まだまだ冷たいもんなー。
長らく愛用してたTwitterのクライアントアプリHel2um(へりうむつー)、とうとう使えなくなっちゃいました。あーあ。
@gorn @madang19jp ワンコに罪はないけれど、ほかにやることあるでしょうよ、って感じですよね。あのアイコン、コナミコマンドに対応してるそうですよ。
Twitter、いろんなウェブサービスへの投稿を集約するところとして機能してたのも今は昔。
今はまだ大丈夫みたいですけど、ライフログ的な使い方をしてるので、Twilogで過去ツイを検索できなくなったら、もう呟くメリットはないかも。
ところでみなさん、ここ10年の間に、ズンガリプテルスのこと考えたことありますか?
翼竜ならまずはプテラノドン、ランフォリンクスでしょって言われちゃいそうですが。
ズンガリプテルス。何とも言えない不思議な響き。
北海道にはアイヌ語地名がたくさんあり、漢字を当てたものが多いですが、カタカナ表記しているものも少なくありません。
有名どころだとニセコアンヌプリとかヤリキレナイ川とか。
口にしたときの語感だと、国内で最後に発見された湖とされるシュンクシタカラ湖とか、上富良野のコルコニウシベツ川とか心地よい感じ。あと、糠平湖のタウシュベツ川橋梁。完全に崩れ落ちる前にまた観に行きたいな。
やっとこさ注文しました。
略称はやっぱり、ティアキン、なのかなー。
*ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | Nintendo Switch | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html