音楽は過去に #にじみすspotify タグでオススメ曲リスト共有とかしてた記憶
ラングドシャ 卵白 検索辺りは黄味使うメニュー作ったあとの卵白でさっと作れるお菓子な気がしますわ
妹の旦那さん(消防士)が実家に同居してるのですけど実家の使わなくなった農作業小屋を筋トレルームに作り替えてて
甥っ子ちゃん3歳も「になるのぉ〜!」って真似してて
、腰は 腰は大事にするのわよ
腰をやると常にスリップダメージが入って常に思考の半分ぐらい腰に持って行かれるので
レモン1個分に含まれるビタミンCはレモン1個分ではなく実は5,6個分なのよね
レモン1個分のビタミンCの量は厚労省が決めた数値20mgなので実は実際のレモン1個には100〜120mg含まれてる
メギド127話クリア〜!!あまりにも面白すぎる こんながっつりファンタジーSFなのもまた良すぎるし を通しての「生命」への哲学よ…ほんとライターさんの蔵書が知りたい…
小学生の時終業式とかで半日上がりで凄く良い天気で身体もとても軽くてルンルンで帰路についていたら母のカローラがすぐ近くに止まったので「あ!お母さ〜ん」と手を振ったら「のく!!!ランドセルは!?!?!」と母が凄い顔してたの
恐ろしいのはやはり人間なのじゃ…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JA799RTC345J7FJCPRH3X37C
でよく分からない言葉が出てきたらここに由来が載ってる場合がありますわ
にじみす語録
https://wikiwiki.jp/nijimiss_fan/%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%BF%E3%81%99%E8%AA%9E%E9%8C%B2
でも私の使ってた第二世代りんごペンシルも21,800円…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JA802WYME415QSBAP1KSA1E0
禁止してないのでそもそも触れてるソースが無いという…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JA7Y20ZAESH10FMF5KQGAF6V
基本的な役割だと
リンス・コンディショナー→シャンプーで変化したphや電荷を戻し失いすぎた油分を補給
トリートメント→補修
なのでトリートメントは毎日は不要ですけどコンディショナーとかシャンプーとセットになってるのは使っておいた方がトラブル少ないですわ
リンスやトリートメントはシャンプーで変化したpH戻したり逆性石けんで静電気起きにくくしたりの作用があるのでやっておいた方が吉
「姉ちゃんのシャンプーとリンスでチン毛を洗ってみたらとてもふわふわになった」ということを熱心に友達に熱弁してて
「スゲーんだよ!ゴワゴワだったのに洗ったあと風呂入るとお湯の中でフワーッてなるんだよ!試してみろよ!」みたいなこと言ってて笑いをこらえるのに必死
美容室に行く前の私「面倒…行きたくない…」
シャンプー&ドライヤー中の私「気持ちよすぎる 美容室に住みたい(迷惑)」
中高の友達で腰までのサラサラロングヘアーの子がいたのですけど、シャンプー聞いたらメリットだったので本当に相性なのだなあと 私メリットはゴワゴワになるので
私は会社規定で何も出来ないですけど同居人ちゃんはピンクや紫のインナーカラーしたりするので小さい子に鬼滅のしのぶさんだ!と言われてて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
無印 ルームフレグランス 検索無印 bgm youtube 検索これで貴方のお家も無印