ただし肩こり・腰痛・目のかすみ・取れない疲れはそのままだ…
ハズビンホテルの日本語wikiにはハスクがベトナムで戦っていたと書かれてるけども、英語wikiではそれはファンの二次設定で作者のVivziepopはそんな設定ないけど、と言ってるのね
リプライは個人宛にしてもノート投稿の公開範囲が適用されるので、パブリックでリプライするとLTLに流れますわ~~
あとリプライ元のノートの公開範囲が公開の最大範囲になりますわ
社長のセクハラ行為でアースミュージックエロジジイとしばらく呼ばれてたときは誰馬となりましたわね
一番しんどい結果になってしまいましたわね…
脚本側の感じ、いつも通りに脚本受けてて上からは原作者のずっと訴えてた原作通りにと言う要望も伝わってなかったみたいなので、トレンドに「例の脚本家」「脚本家のせい」が並んでるのもかなり良くない状態とも思いますわ…
ニンニク生姜+玉葱みじん切り(+気分によって茄子などみじん切り、入れないこと多い)+挽肉+カレールー数片+トマト2個+赤ワインで作る無水カレー
待ってメギドくん今まで指名チケットでも交換出来なかったテルミナスメギド指名チケット3000円ですの 10連石に付属する方式なのでやっぱり実質無料…
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HN2XJ9R10Q2T4VXV9DGJ13NB
大まかに宇宙世紀は初代〜ZZとか、UCやポケ戦などもここ 時系列上は繋がってたり 後付けも多いので齟齬もある
それ以外はGガンとかWとかSEEDとか00とか水星の魔女とか、独立した話
導入にオススメしやすいのは3部か4部なイメージ
承太郎や花京院がいて世界を駆ける3部
日本のひとつの街の中で起きた事件とかが絡み合って構成が素晴らしいのが4部 露伴先生も4部
学生の時に友人のリクエストで描いたイザークが出てきたので置いておきますわ~~ まだこの頃マウスで描いてましたわね
アンパンマンとぎんいろまん 検索絵本が家にあってちょっと怖かったのですけどアニメにもなってますのね…
カレーパンマンの住んでるカレーが丘へ行く話もすき
http://anpanreview.livedoor.blog/archives/6498960.html
何故か実家にアンパンマンのビデオたくさんあって1話のアンパンマン誕生からありましたのよね多分個人のレンタルビデオ店の閉店の時のレンタル落ちかも
1988年に日本テレビで放送開始されてから、今年の10月3日で35周年を迎える「それいけ!アンパンマン」。第1631回となるスペシャルエピソードでは、「ジャムおじさんがなぜパンを作ることになったのか」という理由を探るため、ジャムおじさんの少年時代に遡ったストーリーが描かれる。https://amp.natalie.mu/comic/news/543355
幼少期に四肢拘束されたアンパンマンの回で性癖破壊されたですわ
このボタンを押すとお前は悪い奴になるんだ…と言う展開で今思うと悪堕ちカウントダウン
http://anpanreview.livedoor.blog/archives/6492382.html
メッセージ枠素材眺めてたらゲーム作りたくなってきますわね
https://kopacurve.blog.fc2.com/blog-category-27.html
@Guigu_in アルファチャンネル付きの動画で立ち絵を書き出してやれば出来なくはないと思うのですけど、aviutilに移すより全部AEでやっちゃった方が綺麗かもですわ〜
校庭で犬は見たことないですけど中学のとき社会科の時間ふと窓の外のグラウンドを見たら2年生たち(青ジャージ)が授業でサッカーしてて一人だけ緑が混じったのでよく見たらクラスメイトだったりしたことはありますわ
氷室はまず氷を作る技術が明治時代からなので、その前のものなのですけど、天然の氷を切り出して運び、専用の場所に可能なら夏まで保存するので基本昔は権力者の行っていた感じですわ
カップリング反応といえば、高校の時理数科の特論でジアゾ化合物作ることになって冷却が必要なのに氷が用意されていなくて、先生に聞いたら外を指差されて雪の中にビーカー突っ込んでかき混ぜていた記憶⛄
雪国で高校の頃、1階で流してる灯油パイプがネズミに囓られてしまい、1階=3年生のため受験でヒイコラ言ってる皆に直撃した想い出 私は理数科で2階だったためセーフでしたけども…
ミルメーク公式
https://www.milmake.com/about_milmake/
昭和53年 ミルメークコーヒー液体発売・・・瓶牛乳からパック牛乳にかわる学校が増えたため、パック牛乳用に開発したチューブタイプのミルメークを発売ストローの口から入れやすいようにわね
はとむぎ 玄米 月見草 どくだみ ハブ茶 プーアール~
ノンカフェインにするために爽健美茶からいつの間にかハブられたプーアル茶味が変わったのそのせいわよね…
導入にオススメしやすいのは3部か4部なイメージ
承太郎や花京院がいて世界を駆ける3部
日本のひとつの街の中で起きた事件とかが絡み合って構成が素晴らしいのが4部 露伴先生も4部
1部 ジョナサン・ジョースター→ジョジョ
2部 ジョセフ・ジョースター→ジョジョ
3部 空条承太郎→ジョジョ
4部 東方仗助→ジョジョ
5部 ジョルノ・ジョバァーナ→ジョジョ
...
4部の完成度の高さと絡み合い方が素晴らしく…でも3部のRPGぽさと承太郎好き…でもロンドンとジョナサンも好きなのでやはり1部…でも2部ジョセフにシーザーも良くってェ…そして5部の途中で止まってますわ
ジョジョは1部の孫が2部主人公でその孫が3部主人公で…みたいな、時代が降っていきつつ初代のディオと何か因縁あったりなかったりみたいな